Content-type: text/html YAN's POWER UP BBS Logged tree under 8030


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-R71の復旧方法-yubiwa_1876(6月2日 20時06分)No.8030
 ┣Re:R71の復旧方法-ぱせり(6月2日 21時47分)No.8031
 ┃┗Re:R71の復旧方法-yubiwa_1876(6月2日 23時25分)No.8033
 ┃ ┗Re:R71の復旧方法-輪(6月3日 21時25分)No.8039
 ┃  ┗Re:R71の復旧方法-仁(6月3日 21時55分)No.8040
 ┃   ┗Re:R71の復旧方法-ぱせり(6月3日 23時52分)No.8041
 ┃    ┣Re:R71の復旧方法-ひかぴい(6月4日 22時52分)No.8054
 ┃    ┗Re:R71の復旧方法-ぱせり(6月4日 23時07分)No.8055
 ┗Re:R71の復旧のその後-yubiwa_1876(6月8日 02時32分)No.8068
  ┣Re:R71の復旧のその後-ヨドバシ(6月8日 03時26分)No.8069
  ┃┗Re:R71の復旧のその後-yubiwa_1876(6月8日 11時22分)No.8071
  ┃ ┣Re:R71の復旧のその後-み@R2X60(6月8日 13時01分)No.8072
  ┃ ┗Re:R71の復旧のその後-ヨドバシ(6月8日 17時51分)No.8074
  ┃  ┗Re:R71の復旧のその後-yubiwa_1876(6月8日 21時18分)No.8076
  ┗Re:R71の復旧のその後-bluenote(6月8日 16時24分)No.8073
   ┗Re:R71の復旧のその後-yubiwa_1876(6月8日 19時05分)No.8075
    ┗Re:R71の復旧のその後-bluenote(6月8日 21時23分)No.8077
     ┗Re:R71の復旧のその後-bluenote(6月8日 21時30分)No.8078
      ┗Re:R71の復旧のその後-yubiwa_1876(6月9日 16時44分)No.8085
       ┗Re:R71の復旧のその後-ぱせり(6月9日 22時05分)No.8089


トップに戻る

8030R71の復旧方法
投稿日 6月2日 20時06分 投稿者 yubiwa_1876

DVキャプチャー専用に使っていたR71(Win98SE)の調子がおかしくなってきたのですが、更新インストール
が出来ません。サポートセンターで見てもらったらCDドライブユニットの故障が原因で交換に5万円以上かかる
らしいのです。
今更98マシンの現状維持に5万円以上も出費できません。自力で安くドライブ交換をしたいのですが、起動ドライブ
に成りえる安いドライブはないものでしょうか?
トップに戻る

8031Re:R71の復旧方法
投稿日 6月2日 21時47分 投稿者 ぱせり
記事番号8030へのコメント

yubiwa_1876さんは No.8030「R71の復旧方法」で書きました。
>DVキャプチャー専用に使っていたR71(Win98SE)の調子がおかしくなってきたのですが、更新インストール
>が出来ません。サポートセンターで見てもらったらCDドライブユニットの故障が原因で交換に5万円以上かかる
>らしいのです。
>今更98マシンの現状維持に5万円以上も出費できません。自力で安くドライブ交換をしたいのですが、起動ドライブ
>に成りえる安いドライブはないものでしょうか?

yubiwa_1876さん、こんばんは。

光学ドライブ本体の故障だけであれば、普通のドライブに交換すればブートできると思いますが...
R52ですが、HITACHI DVD-ROM GD-7000でブート可能です。

トップに戻る

8033Re:R71の復旧方法
投稿日 6月2日 23時25分 投稿者 yubiwa_1876
記事番号8031へのコメント

>ぱせりさん こんばんは
早速のResありがとうございます。
ああ、そうなんですか、ブートするだけなら特に制限はないのですか。良かった。
SONYのことだから、ひょっとして、と思いました。
これでもうしばらくはR71をこき使えます。(マシンにとって本望かと)
さっそく安いCD-ROM機を物色してみます。
ぱせりさんのHITACHI DVD-ROM GD-7000はDVD再生も問題ありませんか?
トップに戻る

8039Re:R71の復旧方法
投稿日 6月3日 21時25分 投稿者 輪
記事番号8033へのコメント

いまさらGD-7000は、ないと思いますよ。
そもそも手に入らないかと思います・・・。
トップに戻る

8040Re:R71の復旧方法
投稿日 6月3日 21時55分 投稿者 仁
記事番号8039へのコメント

どんなドライブに交換しても基本的には動くはずです。リカバリも可能だと思います。しかし、R71はベゼルやイジェ
クトボタンなどがフロントと一体になってるので少し改造する必要があると思います。CRX-140または100,160など
を中古で探して付けると楽ですが。新品はもう手に入らないでしょうからね。5000円ぐらいの安いドライブでも改造し
て搭載するといいかもです。では・・・
トップに戻る

8041Re:R71の復旧方法
投稿日 6月3日 23時52分 投稿者 ぱせり
記事番号8040へのコメント

yubiwa_1876さん、こんばんは。
みなさん、こんばんは。

ブートできることと、リカバリできること、とは基本的に別問題でした。
申し訳ありません。
現在、GD-7000は、セカンダリー・スレーブに繋がっています。
標準のCRX-140Eがマスターです。
BIOSでGD-7000からブートするように設定してもリカバリできません。
仮想ドライブに展開したリカバリのインストーラーが、
「Qドライブにアクセスできませんでした」と言って、ストップしました。
GD-7000をマスターに繋げばできるのではとは思いますが、検証してみないことには判りません。
最悪、インストーラーをパスする手順もあるとは思います。

それから、GD-7000は、2000年以前のモデルですから、輪さんのおっしゃる通りです。
今なら、パイオニアの最新モデルでも安いですよね。
5インチの増設スペースに入れれば何でも入ります。カッコ悪いですが。


トップに戻る

8054Re:R71の復旧方法
投稿日 6月4日 22時52分 投稿者 ひかぴい
記事番号8041へのコメント

こんばんは。

 > 仮想ドライブに展開したリカバリのインストーラーが、
 > 「Qドライブにアクセスできませんでした」と言って、ストップしました。
BIOSのブート設定にかかわらず、インストーラの仕様が
『優先順序の最も高いCD/DVD-ROMドライブ』からインストールする
(プライマリマスタ→プライマリスレーブ→セカンダリマスタ→セカンダリスレーブ)
ようになっているのではないでしょうか。
ブートの設定を変えてもマスタ/スレーブは変わらない訳ですし。

VAIOではないのですが、似たような経験があります。
セカンダリに2台のCD-ROMドライブをつけたマシンで、
Windowsインストール時、Winのディスクをスレーブ側に入れておくと
スレーブから起動はするのですがsetupが実行できませんでした。
結局マスタ側にディスクを入れなおして実行した覚えがあります。
トップに戻る

8055Re:R71の復旧方法
投稿日 6月4日 23時07分 投稿者 ぱせり
記事番号8041へのコメント


yubiwa_1876さん、みなさん、こんばんは。

>仮想ドライブに展開したリカバリのインストーラーが、
>「Qドライブにアクセスできませんでした」と言って、ストップしました。

CD-ROMドライバがマスターにQドライブを割り振っているだけでした。
リカバリ用の起動FDを作って、スレーブにQドライブを割り振って、
FDからブートしたら、スレーブのGD-7000からリカバリが走りました。
リカバリせずに中止していますが、
マスターに繋げば、普通にリカバリできますね。

ぱせり@R52でした。

トップに戻る

8068Re:R71の復旧のその後
投稿日 6月8日 02時32分 投稿者 yubiwa_1876
記事番号8030へのコメント

みなさん色々と教えてくださり有難う御座います。
早速メルコのCD-R/RWドライブを安く買ってきて動作不良で純正のSONY CD-RW CRX120Eと入れ替えたところ、
あっさり認識したのですが、プロダクトリカバリCDからの更新インストールを始めたらすぐに
「can't find an appropriate pack fileA:\SONY>」と表示されて動かなくなりました。
しかたないので更新インストールをあきらめて、「DV Gate 2.1アップグレードキット」と「Giga Pokect 3.0
アップグレードキット」を持っていたのでWindows2000にアップグレードに(無謀にも)挑戦してみました。
Windows2000化はクリアしたのですが、起動する毎に「SMBE VXD_CreateFile Error」と表示されます。
どうやらMPEGボードガ見当たらないようなのです。この為かDVGateMotion/Assembleが使えなくなりました。
Sony Smart Captureが使えないのはわかっていたのですが、Smart Connectも使えません。ネットワーク
アダプタのSony i.LINK(1394) Adapterも見当たらないようなのです。
何の事はない、VAIOルックのただのWindows2000マシンになっているのです。
やはり最初の98SEの更新インストールができていなかったからでしょうか?古いパソコンを使っている割
には初心者に毛の生えた位の知識しかないので、お手上げです。せめて「DVGate専用マシン in Windows2000」
にしたいのですが何か方法がありませんでしょうか?
トップに戻る

8069Re:R71の復旧のその後
投稿日 6月8日 03時26分 投稿者 ヨドバシ
記事番号8068へのコメント

yubiwa_1876さんは No.8068「Re:R71の復旧のその後」で書きました。
>みなさん色々と教えてくださり有難う御座います。
>早速メルコのCD-R/RWドライブを安く買ってきて動作不良で純正のSONY CD-RW CRX120Eと入れ替えたところ、
>-++++-、「DV Gate 2.1アップグレードキット」と「Giga Pokect 3.0
>アップグレードキット」を持っていたのでWindows2000にアップグレードに(無謀にも)挑戦してみました。
>Windows2000化はクリアしたのですが、起動する毎に「SMBE VXD_CreateFile Error」と表示されます。
>どうやらMPEGボードガ見当たらないようなのです。この為かDVGateMotion/Assembleが使えなくなりました。
>

「Giga Pokect 3.0」の中のドライバーがインストールされてないと使えないと思います。
「DV Gate 2.1アップグレードキット」もライブラリー類などをインストールしないと使えないと思います。
 確かインストールの説明書がついてたはずです。
トップに戻る

8071Re:R71の復旧のその後
投稿日 6月8日 11時22分 投稿者 yubiwa_1876
記事番号8069へのコメント

どうもお世話お掛けしています。
デバイスマネージャーでシステムを見ると、「Sony MPEG2 Encoder Board (32bit)」が存在していないみたい
なので「Giga Pokect 3.0アップグレードキット」の中のドライバーはすべてインストールできないみたい
です。Win98の時は一通りそろっていたのに・・・。
やはりここは最初の動作不良の純正SONY CD-RW CRX120Eのところからやり直したほうがいいのでしょうか?
ただこのR71の純正ドライブをR70の純正ドライブCRX100EやR73Kの純正ドライブCRX140Eに換装すれば
本来のR71のCDリカバリできますか?
トップに戻る

8072Re:R71の復旧のその後
投稿日 6月8日 13時01分 投稿者 み@R2X60 URL http://kazumitsuzuka.infoseek.livedoor.com/
記事番号8071へのコメント

こんにちは。

>デバイスマネージャーでシステムを見ると、「Sony MPEG2 Encoder Board (32bit)」が存在していないみたい
>なので「Giga Pokect 3.0アップグレードキット」の中のドライバーはすべてインストールできないみたい
>です。Win98の時は一通りそろっていたのに・・・。

SAKURA(Win2000)用のドライバーはVCLから「アンサポート」の形でDLできたと思います。
「Giga Pokect 3.0アップグレードキット」の中のドライバーはいろいろ不都合が多くて・・・
役に立ちません(^_^;)
トップに戻る

8074Re:R71の復旧のその後
投稿日 6月8日 17時51分 投稿者 ヨドバシ
記事番号8071へのコメント

yubiwa_1876さんは No.8071「Re:R71の復旧のその後」で書きました。
>どうもお世話お掛けしています。
>デバイスマネージャーでシステムを見ると、「Sony MPEG2 Encoder Board (32bit)」が存在していないみたい
>なので「Giga Pokect 3.0アップグレードキット」の中のドライバーはすべてインストールできないみたい

ドライバーがインストールされてない状態では、デバイスマネージャーではびっくりマークのついたなんとか
ビデオなんとかというデバイスとしてしか表示去れなので、そこのプロパティをひらいてドライバの更新で
Giga Pokect 3.0アップグレードキットCDの中のアンサポートのドライバ一覧からインストールできます。
ただし、このドライバーはS端子からの入力ができなかったと思いますけど。

バイオSシリーズのOS入れ替えや、マザーボード交換ではできるので、多分Rシリーズならできると思いま
す。
トップに戻る

8076Re:R71の復旧のその後
投稿日 6月8日 21時18分 投稿者 yubiwa_1876
記事番号8074へのコメント

ヨドバシさんたびたびすみません。
出来ました。「SMBE VXD_CreatFile Error」の表示が消えました。DVGateMotionの画面も問題なさそうです。
GigaPokectを起動させても、問題なく、S端子を接続した途端に再起動してしまったのですがその後、試しにビ
デオカメラからちゃんと録画できました。またiLINKからの入力も問題なく録画できました。
DVGateMotionもiLINKから入力できました。ところが、SmartConnectは「ドライバが存在しません」で動きません。
これって、本当に不思議です。
SmartConnectはSmartCaptureとセットになっているのでしょうか?SONYの公式HPではそう言うコメントを
見なかったので。でももしそうだとしたらSmartCaptureのアップグレードディスクを入手しなければiLINKハード
ディスクHD08Aが接続できないので、DVGateMotionの使用が限定されてしまうわけですが。
とりあえず「DVGate専用マシン」のつもりのWin2000化は少し成功、でもまだ道半ば・・です。
トップに戻る

8073Re:R71の復旧のその後
投稿日 6月8日 16時24分 投稿者 bluenote
記事番号8068へのコメント

yubiwa_1876さんは No.8068「Re:R71の復旧のその後」で書きました。

>早速メルコのCD-R/RWドライブを安く買ってきて動作不良で純正のSONY CD-RW CRX120Eと入れ替えたところ、
>あっさり認識したのですが、プロダクトリカバリCDからの更新インストールを始めたらすぐに
>「can't find an appropriate pack fileA:\SONY>」と表示されて動かなくなりました。

表示の意味は、A:ドライブにsonyのアプリケーションが有りませんということですから、BIOSを
立ち上げブートの順番の1番目をCD-ROMに変えてやれば、リカバリーCDからブートできると思います。

できるなら起動DISKでDOSから立ち上げCドライブを一度 format_:c/u(_:スペース)で完全に
フォーマットしておくと良いと思います。(しなくてもできます!)

時間に余裕が有るのでしたらWindows2000のアップグレード版からクリーンインストールして
アプリケーションを個別に入れた方がスッキリとすると思いますが・・・・(独り言です)

頑張ってください!
トップに戻る

8075Re:R71の復旧のその後
投稿日 6月8日 19時05分 投稿者 yubiwa_1876
記事番号8073へのコメント

bluenoteさんどうも有難う御座います。
えっと、ブートシークェンスの項目ですね。ここは、最初からCD-ROM,A,C の順になっていました。
とりあえずCD-ROM,C,Aの順に入れ替えてみましたが同じ反応でした。
「can't find an appropriate pack fileA:\SONY>」と表示される前に一瞬
「デバイスが見つかりません。"MSCD000"」
「有効なCD-ROMデバイスが選択されていません」と表れていたの(今気づきました)で、やはり
純正CRX-120の入手も考えなくてはなあ・・と思っている次第です。
トップに戻る

8077Re:R71の復旧のその後
投稿日 6月8日 21時23分 投稿者 bluenote
記事番号8075へのコメント

yubiwa_1876さんは No.8075「Re:R71の復旧のその後」で書きました。

>「デバイスが見つかりません。"MSCD000"」
>「有効なCD-ROMデバイスが選択されていません」と表れていたの(今気づきました)で、やはり
>純正CRX-120の入手も考えなくてはなあ・・と思っている次第です。

症状から見てCD-ROMを認識していないような気がしますが、デバイスマネージャーは
CD-ROMを認識しているのでしょうか?

私の場合元R51ですが、他社のCD-RWでブートできていましたので、純正のCRX-120に交換
したとしても結果は同じだと思います。

原因はフラットケーブルが抜けている又はケーブルの不良、マザーボードの不良、
ジャンパーピンがマスターになっていないとか? 他に原因が有るような気がします。
トップに戻る

8078Re:R71の復旧のその後
投稿日 6月8日 21時30分 投稿者 bluenote
記事番号8077へのコメント


追加ですが、
後、リカバリーCD-ROM自体の不良(汚れている若しくは傷ついている)。

トップに戻る

8085Re:R71の復旧のその後
投稿日 6月9日 16時44分 投稿者 yubiwa_1876
記事番号8078へのコメント

bluenoteさんたびたび有難う御座います。サポートセンターで見てもらったらCDドライブユニットの動作不安定を
確認したとVAIOカルテに書いてありました。(曖昧な表現ですね。)
あまり専門的な知識は無いので、実際のところドライブユニット本体かその周辺かはわかりません。ただ以前から
(購入当初から)CDディスクの認識が遅いなあとは思っていました。その後メルコのCRW-48FBに換装して一気に
Win2000にアップグレードできた所をみるとやはりCRX-120E本体かと思っています。
本当はおっしゃる通りWindows2000のアップグレード版からクリーンインストールしてアプリケーションを個別に入
れた方がスッキリとすると思うのですが知識が追いつきません。
現在はデバイスマネージャーで開いてみるとメルコのCRW-48FBを「CDWRITER IDE5224」と認識しています。
今後、また更新インストールしなければならない時の事を考えてCRX-120Eを安く入手しようかと思っています。
余談ですが昨日のヤフオクでR70のドライブのCRX-100Eが1500円程度で落札されていたので、ひょっとしたら
このドライブでも出来るかな・・・と思った次第です。
トップに戻る

8089Re:R71の復旧のその後
投稿日 6月9日 22時05分 投稿者 ぱせり
記事番号8085へのコメント

yubiwa_1876さん、こんばんは
bluenoteさん、お久しぶりです。

>>「デバイスが見つかりません。"MSCD000"」
>>「有効なCD-ROMデバイスが選択されていません」

>症状から見てCD-ROMを認識していないような気がしますが
>私の場合元R51ですが、他社のCD-RWでブートできていましたので、純正のCRX-120に交換
>したとしても結果は同じだと思います。
>ジャンパーピンがマスターになっていないとか? 

bluenoteさんの書き込みをちょっとはしょりましたが、
リカバリCDからブートして、DOSが起動、インストーラーがCDを読みに行く所ですよね。
マスターのドライブが無い。自分もここが怪しいと思うのですが...
とりあえず、BIOSで確認だけでもして見てはいかがでしょうか。