Content-type: text/html YAN's POWER UP BBS Logged tree under 5882


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-RX60へのPL-370/T Rev2+セレロン1.4Ghz換装でHELP!-TOHRU(9月22日 18時28分)No.5882
 ┣自己レス-TOHRU(9月22日 20時25分)No.5883
 ┣Re:RX60へのPL-370/T Rev2+セレロン1.4Ghz換装でHELP!-A.T(9月22日 21時08分)No.5884
 ┃┗Re:RX60へのPL-370/T Rev2+セレロン1.4Ghz換装でHELP!-TOHRU(9月23日 00時30分)No.5885
 ┃ ┣Re:RX60へのPL-370/T Rev2+セレロン1.4Ghz換装でHELP!-A.T(9月23日 08時00分)No.5888
 ┃ ┃┗RX60のTualatin Celeron1.4GHz化に成功!-TOHRU(9月23日 13時06分)No.5890
 ┃ ┗CPU換装後のSONY FAN CONTROL について-TOHRU(9月23日 13時25分)No.5891
 ┃  ┗Re:CPU換装後のSONY FAN CONTROL について-A.T(9月23日 18時07分)No.5892
 ┃   ┗Re:CPU換装後のSONY FAN CONTROL について-TOHRU(9月24日 22時10分)No.5894
 ┃    ┗Re:CPU換装後のSONY FAN CONTROL について-A.T(9月25日 09時15分)No.5896
 ┃     ┗Re:CPU換装後のSONY FAN CONTROL について-TOHRU(9月28日 15時44分)No.5932
 ┃      ┗Re:CPU換装後のSONY FAN CONTROL について-A.T(9月28日 19時54分)No.5934
 ┃       ┗Re:CPU換装後のSONY FAN CONTROL について-TOHRU(9月29日 18時31分)No.5944
 ┃        ┗Re:CPU換装後のSONY FAN CONTROL について-A.T(9月29日 18時48分)No.5945
 ┗Re:RX60へのPL-370/T Rev2+セレロン1.4Ghz換装で致命的ミス!-TOHRU(9月29日 17時52分)No.5943


トップに戻る

5882RX60へのPL-370/T Rev2+セレロン1.4Ghz換装でHELP!
投稿日 9月22日 18時28分 投稿者 TOHRU

皆さま、はじめまして。
PCV-RX60(CUSL-LX)のTualatin Celeron1.4GHz化(PL-370/T Rev2使用)を
試みましたがうまくいきませんでした。詳細は以下の通りです。

・BIOS画面すら出てこない状態です(映像信号がディスプレイに届いてない)
・新CPUと下駄の間に隙間はありません。
・下駄の設定はデフォルト(1.55V、FSB100Mhz)ですので問題はないはずです。

旧CPUに差し替えたところ問題なく起動するので原因になっているのは
新CPU、下駄、FSB設定のどれかと思われます。
マザーボード側でFSBを133から100Mhzに設定するジャンパスイッチ
は存在するのでしょうか?
それらしきスイッチが無いので133か100を自動認識するものと思っていました。

http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/370t_compati_list.html
動作確認リストを見てもAsusのM/Bはたいてい成功しているみたいですので
ちょっとしたことで動作しそうなものですが、そのちょっとしたことがどこか
わからずに発言させていただきました。

お手数おかけいたしますがどうぞよろしくお願いします。
トップに戻る

5883自己レス
投稿日 9月22日 20時25分 投稿者 TOHRU
記事番号5882へのコメント

http://www.ab.wakwak.com/~yan/review/rx70/rx70k_6.htm

このページの上の写真にM/BでのFSB設定のスイッチ(SW1)が
掲載されていました。(大変失礼・・・)
ですが、このタイプのディップスイッチは初めて見たものでどうやってON,OFFを切り替えるのでしょうか!?
あとこのSW1ですが、M/Bのどのあたりにあるんでしょうか!?

お恥ずかしいばかりですが、引き続きよろしくお願いします。
トップに戻る

5884Re:RX60へのPL-370/T Rev2+セレロン1.4Ghz換装でHELP!
投稿日 9月22日 21時08分 投稿者 A.T
記事番号5882へのコメント

TOHRUさんは No.5882「RX60へのPL-370/T Rev2+セレロン1.4Ghz換装でHELP!」で書きました。
>皆さま、はじめまして。
>PCV-RX60(CUSL-LX)のTualatin Celeron1.4GHz化(PL-370/T Rev2使用)を
>試みましたがうまくいきませんでした。詳細は以下の通りです。
>
>・BIOS画面すら出てこない状態です(映像信号がディスプレイに届いてない)
>・新CPUと下駄の間に隙間はありません。
>・下駄の設定はデフォルト(1.55V、FSB100Mhz)ですので問題はないはずです。
>
>旧CPUに差し替えたところ問題なく起動するので原因になっているのは
>新CPU、下駄、FSB設定のどれかと思われます。
>マザーボード側でFSBを133から100Mhzに設定するジャンパスイッチ
>は存在するのでしょうか?
>それらしきスイッチが無いので133か100を自動認識するものと思っていました。
>
>http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/370t_compati_list.html
>動作確認リストを見てもAsusのM/Bはたいてい成功しているみたいですので
>ちょっとしたことで動作しそうなものですが、そのちょっとしたことがどこか
>わからずに発言させていただきました。
>
>お手数おかけいたしますがどうぞよろしくお願いします。
>

こんばんわ TOHRUさん A.Tと申します。
私はR63K(CUSL-LE)なのですが、セレロン1.4GHz化したことがあるのですが、PL-370/T Rev2を使用して
いません。
どうにも動かない(BIOS?)みたいなので、CPUのピンをピンマスクをして、無事動きました。
PL-370/T Rev2の回路図があれば動かない原因がわかるかと思いますが、まず入手は無理そうなので、ピンマス
クか他に譲渡を考えなければピン折り(今のペン31.4GHzはこれです)を行った方が動く確立は高そうです。
ただし、多少勇気が必要です。(要するに自己責任でお願いしますと言うわけです)
過去のログでもRX系(ソケット370)で動いた実績があったと思います。
FSBですがCPUのFSBが100であれば100に自動で変わりました。(FSB100X14=1.4GHzなのでオーバークロックにな
っていません)
トップに戻る

5885Re:RX60へのPL-370/T Rev2+セレロン1.4Ghz換装でHELP!
投稿日 9月23日 00時30分 投稿者 TOHRU
記事番号5884へのコメント

>私はR63K(CUSL-LE)なのですが、セレロン1.4GHz化したことがあるのですが、PL-370/T Rev2を使用して
>いません。
>どうにも動かない(BIOS?)みたいなので、CPUのピンをピンマスクをして、無事動きました。
>PL-370/T Rev2の回路図があれば動かない原因がわかるかと思いますが、まず入手は無理そうなので、ピンマス
>クか他に譲渡を考えなければピン折り(今のペン31.4GHzはこれです)を行った方が動く確立は高そうです。
>ただし、多少勇気が必要です。(要するに自己責任でお願いしますと言うわけです)
>過去のログでもRX系(ソケット370)で動いた実績があったと思います。
>FSBですがCPUのFSBが100であれば100に自動で変わりました。(FSB100X14=1.4GHzなのでオーバークロックにな
>っていません)

なるほど。ピン折りで試すしかなさそうな気配ですね。
http://www.ac.wakwak.com/~takapen/htm05/tualatin_socktmask.htm
http://www.ac.wakwak.com/~takapen/
このサイトに具体的にピン折りをする箇所(3本)が書いてありますね。
A.T.さんもこの3本を折られたんですか?
(同サイトの報告掲示板に3本ではなく5本をピン折りした人もいるみたいですし)

明日、8600円を賭けてピン折りを断行してみようと思います!
成功したら交換前と後のベンチマーク結果報告しますね。

トップに戻る

5888Re:RX60へのPL-370/T Rev2+セレロン1.4Ghz換装でHELP!
投稿日 9月23日 08時00分 投稿者 A.T
記事番号5885へのコメント

TOHRUさんは No.5885「Re:RX60へのPL-370/T Rev2+セレロン1.4Ghz換装でHELP!」で書きました。

>なるほど。ピン折りで試すしかなさそうな気配ですね。
>http://www.ac.wakwak.com/~takapen/htm05/tualatin_socktmask.htm
>http://www.ac.wakwak.com/~takapen/
>このサイトに具体的にピン折りをする箇所(3本)が書いてありますね。
>A.T.さんもこの3本を折られたんですか?
>(同サイトの報告掲示板に3本ではなく5本をピン折りした人もいるみたいですし)
>
>明日、8600円を賭けてピン折りを断行してみようと思います!
>成功したら交換前と後のベンチマーク結果報告しますね。
>
>
こんにちわ TOHRUさん A.Tです。
ピン折りを決心されたようですね。
ちなみに私は、5ピン折り(AN3,AJ3,AK4,X4,X34で間違えてたらすみません、ご確認を)で行いました。
ピンを間違えて折らないようよく確認してから行ってください。(写真があれば見ながら行うほうが良いです)
ご健闘お祈りします。
トップに戻る

5890RX60のTualatin Celeron1.4GHz化に成功!
投稿日 9月23日 13時06分 投稿者 TOHRU
記事番号5888へのコメント

>ちなみに私は、5ピン折り(AN3,AJ3,AK4,X4,X34で間違えてたらすみません、ご確認を)で行いました。
>ピンを間違えて折らないようよく確認してから行ってください。(写真があれば見ながら行うほうが良いです)
>ご健闘お祈りします。

こんにちは。
RX60のTualatin Celeron1.4GHz化に成功しました!
CPUのピン折りをすることでPL-370/T無しで認識できました。
http://www.ac.wakwak.com/~takapen/
折ったピンはAN3,AJ3,AK4の3本です。
(上記サイトにはA.T.さん同様、AN3,AJ3,AK4,X4,X34の5本折られて動いた方もいるみたいですね)

これまでギガポケットとWMP7で同時にMPEG2動画を再生したらコマ落ちしていたのですが、換装後はサクサク再生で
きています(CPU負荷60%ぐらいで)

ありがとうございました!

参考までに換装後のベンチマーク結果貼っておきます。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1402.40MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard NVIDIA GeForce2 MX A 16MB (Sony)
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 261,664 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 3
Date 2002/09/23 02:13

Primary IDE Channel
Maxtor 98196H8
Maxtor 4G160J8

Primary IDE Channel
SONY CD-RW CRX140E
IBM-DTLA-305040

ARK VD600 SCSI Adapter
ARK CD-ROM VD6 A 6.00

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
18780 65075 64147 13768 12693 20365 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
21385 19367 7358 150 27931 7792 2307 C:\100MB
トップに戻る

5891CPU換装後のSONY FAN CONTROL について
投稿日 9月23日 13時25分 投稿者 TOHRU
記事番号5885へのコメント

案の定、CPU換装後はSONY FAN CONTROLが効かなくなっちゃいましたね。
過去ログを見ると
・リカバリの実施でFAN CONTROL動作
・同一CPUを搭載したマシンのレジストリを移植して動作
 (HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Corporation\SonyFanC\(機種名)\〜)
・リカバリしても変化無し

の3パターンがあるみたいですね。
A.T.さん、皆さんのFAN CONTROLはCPU換装後きちんと動作していますか?
Celeron1.4GHz化+レジストリ変更で乗り切れた場合は設定値を教えて・・・(うわっ!いっぱいある!こんなに書き込むの
は面倒だ!という方はお手数ですが、レジストリエディタの該当箇所のハードコピーを私宛にメールしていただけないでしょ
うか?動作検証後、私のHPにアップした上でURLをお知らせいたしますので!)
トップに戻る

5892Re:CPU換装後のSONY FAN CONTROL について
投稿日 9月23日 18時07分 投稿者 A.T
記事番号5891へのコメント

TOHRUさんは No.5891「CPU換装後のSONY FAN CONTROL について」で書きました。

>A.T.さん、皆さんのFAN CONTROLはCPU換装後きちんと動作していますか?
>Celeron1.4GHz化+レジストリ変更で乗り切れた場合は設定値を教えて・・・(うわっ!いっぱいある!こんなに書き込むの
>は面倒だ!という方はお手数ですが、レジストリエディタの該当箇所のハードコピーを私宛にメールしていただけないでしょ
>うか?動作検証後、私のHPにアップした上でURLをお知らせいたしますので!)

こんにちわ TOHRUさん A.Tです。
セレロン1.4GHz換装おめでとうございます。
ファンコントロールですが、レジストリの変更ができれば、SonyFanCのCPUClockを1400に変更するのと、コアがカッパからテ
ィアラティンに変わったので、CPUModelを8?から11へ変更するだけでOKのはずです。
この件は2〜3ヶ月前にここでお題として出ていたはずですが...。
過去ログでファンコントロールのお題が多いので大変かと思いますが、まずは、ご自分で調べたほうがいいと思います。
あと’自分あてにメールください’だと他の方の参考にならなくなるので、ここはみんなためのBBSですので、あまりこのよう
なことは言わないほうが良いと思いますよ。(輪さんあたりに注意されるかも?)
でわ、もう少しがんばってください。
トップに戻る

5894Re:CPU換装後のSONY FAN CONTROL について
投稿日 9月24日 22時10分 投稿者 TOHRU
記事番号5892へのコメント

>ファンコントロールですが、レジストリの変更ができれば、SonyFanCのCPUClockを1400に変更するのと、コアがカッパからテ
>ィアラティンに変わったので、CPUModelを8?から11へ変更するだけでOKのはずです。

A.Tさん、皆さん、こんばんは。
メールアドレスの件、大変失礼いたしました!
(レジストリ設定値を全て掲示板に記述していただくのはあまりにお手数かなと思ったもので・・)

FAN CONTROLですが、過去ログ検索、Googleを駆使して調べましたが行き詰まってしまいました。。。
・CPUClock = 1400
・CPUModel = 6〜12の間でトライしてみました(VAIOシステム情報になぜか"Pentium2"と認識されていたので)
・CPUEnabled = 1(PCV-RX50、PCV-RX70フォルダは0です)
(いずれも10進数です。)

しばらく使用してからBIOS画面でファンの温度を見てみましたが48〜52度ぐらいでしたので問題なし(?)と思っています。
冷却はRX60に元から装備されていたヒートシンクをそのまま使用しています。

もし何か他に手だてがありましたらどうぞよろしくお願いします。
お手数おかけします・・・
トップに戻る

5896Re:CPU換装後のSONY FAN CONTROL について
投稿日 9月25日 09時15分 投稿者 A.T
記事番号5894へのコメント

TOHRUさんは No.5894「Re:CPU換装後のSONY FAN CONTROL について」で書きました。
こんにちわ、THORUさん A.Tです。

>FAN CONTROLですが、過去ログ検索、Googleを駆使して調べましたが行き詰まってしまいました。。。
>・CPUClock = 1400
>・CPUModel = 6〜12の間でトライしてみました(VAIOシステム情報になぜか"Pentium2"と認識されていたので)
>・CPUEnabled = 1(PCV-RX50、PCV-RX70フォルダは0です)
>(いずれも10進数です。)

VAIOシステムの情報はシステムが対応していないのでこれは、しょうがないと思います。
私も同じですが、WinXPとしてはPentiumIII(セレロンの時ははセレロンでした)と認識しております。
ちなみに私はCPUクーラー(PentiumIII-S1.4GHzのリテールのクーラー)を付けているのでRX70Kから変更しました。

>しばらく使用してからBIOS画面でファンの温度を見てみましたが48〜52度ぐらいでしたので問題なし(?)と思っています。
>冷却はRX60に元から装備されていたヒートシンクをそのまま使用しています。

ヒートシンクのままですか...。セレロンもダイサイズが0.18から0.13に変わりましたが、さすがに1.4GHzにな
ると熱もでます。
RX60なので、PentiumIIIの866MHzだと思ったのですが、たしか23Wぐらいでした。1GHzで26Wでセレロン1.
4GHzだと35W程度になるので、せめてリテールのクーラーへ換えましょう。(RX60ってヒートシンクのみでCPUクー
ラーなしでしょうか?)
そのためだと思いますが、CPUを冷やそうとして電源のFAN(CPU冷却も兼ねている)が全力で動いているのでファンがう
るさく感じると思いますが...。
私のR63Kは1GHzの時よりほんの少しファンの回転があがったか程度で結構それでも静音で快適に使用しています。

トップに戻る

5932Re:CPU換装後のSONY FAN CONTROL について
投稿日 9月28日 15時44分 投稿者 TOHRU
記事番号5896へのコメント

A.Tさん、皆さん、こんにちは。

>ヒートシンクのままですか...。セレロンもダイサイズが0.18から0.13に変わりましたが、さすがに1.4GHzにな
>ると熱もでます。
>RX60なので、PentiumIIIの866MHzだと思ったのですが、たしか23Wぐらいでした。1GHzで26Wでセレロン1.
>4GHzだと35W程度になるので、せめてリテールのクーラーへ換えましょう。(RX60ってヒートシンクのみでCPUクー
>ラーなしでしょうか?)
>そのためだと思いますが、CPUを冷やそうとして電源のFAN(CPU冷却も兼ねている)が全力で動いているのでファンがう
>るさく感じると思いますが...。
>私のR63Kは1GHzの時よりほんの少しファンの回転があがったか程度で結構それでも静音で快適に使用しています。

遅くなってしまいましたが、今日、リテールのファンを取り付けてみました!
ですが、電源ユニットのファンは相変わらず回りっぱなしでした。(無念・・・)
CPU温度は平均50度(+−2度ぐらい)です。
PentiumIIIの866MHz使用時はログオン画面前の段階でファンが停止していたんですけど
ファンを2重化しても止まってくれないとは・・・(苦笑)。
(そもそもセレロン1.4でファンコントロール動作に成功された方っていらっしゃいますか?)
CPUClock、CPUFanEnable、CPUModel以外で触らないといけない箇所はありますでしょうか?

もし何かいい知恵がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
トップに戻る

5934Re:CPU換装後のSONY FAN CONTROL について
投稿日 9月28日 19時54分 投稿者 A.T
記事番号5932へのコメント

TOHRUさんは No.5932「Re:CPU換装後のSONY FAN CONTROL について」で書きました。

>遅くなってしまいましたが、今日、リテールのファンを取り付けてみました!
>ですが、電源ユニットのファンは相変わらず回りっぱなしでした。(無念・・・)
>CPU温度は平均50度(+−2度ぐらい)です。
>PentiumIIIの866MHz使用時はログオン画面前の段階でファンが停止していたんですけど
>ファンを2重化しても止まってくれないとは・・・(苦笑)。
>(そもそもセレロン1.4でファンコントロール動作に成功された方っていらっしゃいますか?)
>CPUClock、CPUFanEnable、CPUModel以外で触らないといけない箇所はありますでしょうか?
>
>もし何かいい知恵がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

TOHRUさん こんばんわ A.Tです。
もしかして動かないのは、RX60Kのファンコントロールを修正しているからでしょうか?
REGEDITで見たのですが、中身の意味は良くわからないのですが、かなり内容が異なるので、いっそのことRX70Kのファンコントロール
をRX60KにリネームしてCPUClock、CPUFanEnable、CPUModelを1400,1,11で変更すれば動くと思いますが...です。
でわ、でわ。
トップに戻る

5944Re:CPU換装後のSONY FAN CONTROL について
投稿日 9月29日 18時31分 投稿者 TOHRU
記事番号5934へのコメント

>もしかして動かないのは、RX60Kのファンコントロールを修正しているからでしょうか?
>REGEDITで見たのですが、中身の意味は良くわからないのですが、かなり内容が異なるので、いっそのことRX70Kのファンコントロール
>をRX60KにリネームしてCPUClock、CPUFanEnable、CPUModelを1400,1,11で変更すれば動くと思いますが...です。

PCV-RX70Kのをリネームして試してみましたが結果はNGでした!

そこでSpeedFan4.06をインストールしてみてCPU温度の推移を見てみました。
電源ユニットのファンを止めた(CPUファンは回した)場合、CPU温度がぐんぐん上がっていきました!
(10分間で50→59度ぐらいまで上がりました)
ですので電源ユニットのファンは回さないとまずそうな感じです。
両方のファンを回した(低負荷)状態でも54度ぐらいまで上がってしまいます。(ピン折りの影響!??)

HDDも53度ごいうことで炎のアイコンが表示されたままの状態です。
Tualatinセレロンの発熱恐るべしですね。(RX60って通気が悪そうですし)

皆さんはTualatinセレロンの発熱をどう抑え込んでますか?
トップに戻る

5945Re:CPU換装後のSONY FAN CONTROL について
投稿日 9月29日 18時48分 投稿者 A.T
記事番号5944へのコメント

TOHRUさんは No.5944「Re:CPU換装後のSONY FAN CONTROL について」で書きました。
あとちょっとだと思うのですが...?
RXとRでは違うのかな?
RXでやられた方はいると思うので、可能のはずですが...?
最後の手段+2ピン折りかな?
トップに戻る

5943Re:RX60へのPL-370/T Rev2+セレロン1.4Ghz換装で致命的ミス!
投稿日 9月29日 17時52分 投稿者 TOHRU
記事番号5882へのコメント

>PCV-RX60(CUSL-LX)のTualatin Celeron1.4GHz化(PL-370/T Rev2使用)を
>試みましたがうまくいきませんでした。詳細は以下の通りです。

実はワタクシ、PL-370/Tを利用するときに致命的なミスを犯していました!
下駄に電源ケーブルを繋いでいたかったのです(赤っ恥!)
過去にSocket7機のFMV-5120D5(DESKPOWER SE)に下駄+K6-2を経験済みであったにも関わらず・・・

という訳でRX60へのPL-370/T Rev2+セレロン1.4Ghz換装がNGという訳ではありません。
(成功するとも断言できませんが・・・)

ピン折りで認識しましたので結果オーライではありますが(苦笑)