Content-type: text/html YAN's POWER UP BBS Logged tree under 5389


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-S610にカッパセレ766+Win2kで起動できない-katsu2202(7月11日 00時44分)No.5389
 ┗Re:S610にカッパセレ766+Win2kで起動できない-ヨドバシ(7月11日 12時53分)No.5397
  ┗Re:S610にカッパセレ766+Win2kで起動できない-katsu2202(7月11日 22時00分)No.5402
   ┗Re:S610にカッパセレ766+Win2kで起動できない-ヨドバシ(7月12日 07時04分)No.5405
    ┗Re:S610にカッパセレ766+Win2kで起動できない-ヨドバシ(7月12日 07時06分)No.5406


トップに戻る

5389S610にカッパセレ766+Win2kで起動できない
投稿日 7月11日 00時44分 投稿者 katsu2202

はじめまして。
S610を使用しているのですが、本来のPenU333とWin98から、下駄(MSI MS-6905 Master)を用いてセレロン766に交換
及びWin2kにしようとしたのですが、起動時のWindowsの旗が表示され画面下のゲージが上がっていく途中(同じとこ
ろ)で止まって、そのままフリーズしてしまいます。対処方法をご存じの方はおられませんか?

Win98及びWin98SE時で、下駄(MSI MS-6905 Master)+セレロン766は、BIOSでは500Mzhと表示されますが、ベンチマ
ークでは766相当が記録され、問題なく使用できます。
BIOSをだまして使っているせいか、Win2kでは首記のとおり立ち上がりません。
Win98SEで、下駄(MSI MS-6905 Master)+セレロン766では立ち上がるのですが、今度は愛用のPhotoshopが立ち上が
ず、このパターンも断念しました。
現状、せっかく用意した下駄(MSI MS-6905 Master)+セレロン766を遊ばせ、泣く泣くPenU333に戻しWin2kで使用し
ている状態です。
希望は、Win2kで下駄(MSI MS-6905 Master)+セレロン766を使用したいのですが・・・
トップに戻る

5397Re:S610にカッパセレ766+Win2kで起動できない
投稿日 7月11日 12時53分 投稿者 ヨドバシ
記事番号5389へのコメント

katsu2202さんは No.5389「S610にカッパセレ766+Win2kで起動できない」で書きました。
>はじめまして。
>S610を使用しているのですが、本来のPenU333とWin98から、下駄(MSI MS-6905 Master)を用いてセレロン766に交換
>及びWin2kにしようとしたのですが、起動時のWindowsの旗が表示され画面下のゲージが上がっていく途中(同じとこ
>ろ)で止まって、そのままフリーズしてしまいます。対処方法をご存じの方はおられませんか?
>
>Win98及びWin98SE時で、下駄(MSI MS-6905 Master)+セレロン766は、BIOSでは500Mzhと表示されますが、ベンチマ
>ークでは766相当が記録され、問題なく使用できます。
>BIOSをだまして使っているせいか、Win2kでは首記のとおり立ち上がりません。
>Win98SEで、下駄(MSI MS-6905 Master)+セレロン766では立ち上がるのですが、今度は愛用のPhotoshopが立ち上が
>ず、このパターンも断念しました。
>現状、せっかく用意した下駄(MSI MS-6905 Master)+セレロン766を遊ばせ、泣く泣くPenU333に戻しWin2kで使用し
>ている状態です。
>希望は、Win2kで下駄(MSI MS-6905 Master)+セレロン766を使用したいのですが・・・
>

私も同じ状況です(下駄の種類がちがいますが)。
ですが、シンプルDVDメーカー1.1(ウインドウズ2000か、XPにしかインストールできない)
のビットレート10メガでのDVD作成のために、CPUは、元のままにして、ウインドウズ2000とのデュアルブートにし
てます。
OS(およびソフト)とCPUの二者択一ですが、、パソコンでのDVD作成は、RX76を使っても、専用のレコーダーに
は、到底かなわないと割り切って、CPU(処理速度)の高速化よりソフトを優先させました。

話は横道にそれますが、バイオのRXは、処理速度と記憶容量の増加以外、基本的な機能は、4年近く変わってないんですね。
トップに戻る

5402Re:S610にカッパセレ766+Win2kで起動できない
投稿日 7月11日 22時00分 投稿者 katsu2202
記事番号5397へのコメント

ヨドバシさんは No.5397「Re:S610にカッパセレ766+Win2kで起動できない」で書きました。
>katsu2202さんは No.5389「S610にカッパセレ766+Win2kで起動できない」で書きました。
>>はじめまして。
>>S610を使用しているのですが、本来のPenU333とWin98から、下駄(MSI MS-6905 Master)を用いてセレロン766に交換
>>及びWin2kにしようとしたのですが、起動時のWindowsの旗が表示され画面下のゲージが上がっていく途中(同じとこ
>>ろ)で止まって、そのままフリーズしてしまいます。対処方法をご存じの方はおられませんか?
>>
>>Win98及びWin98SE時で、下駄(MSI MS-6905 Master)+セレロン766は、BIOSでは500Mzhと表示されますが、ベンチマ
>>ークでは766相当が記録され、問題なく使用できます。
>>BIOSをだまして使っているせいか、Win2kでは首記のとおり立ち上がりません。
>>Win98SEで、下駄(MSI MS-6905 Master)+セレロン766では立ち上がるのですが、今度は愛用のPhotoshopが立ち上が
>>ず、このパターンも断念しました。
>>現状、せっかく用意した下駄(MSI MS-6905 Master)+セレロン766を遊ばせ、泣く泣くPenU333に戻しWin2kで使用し
>>ている状態です。
>>希望は、Win2kで下駄(MSI MS-6905 Master)+セレロン766を使用したいのですが・・・
>>
>
>私も同じ状況です(下駄の種類がちがいますが)。
>ですが、シンプルDVDメーカー1.1(ウインドウズ2000か、XPにしかインストールできない)
>のビットレート10メガでのDVD作成のために、CPUは、元のままにして、ウインドウズ2000とのデュアルブートにし
>てます。
>OS(およびソフト)とCPUの二者択一ですが、、パソコンでのDVD作成は、RX76を使っても、専用のレコーダーに
>は、到底かなわないと割り切って、CPU(処理速度)の高速化よりソフトを優先させました。
>
>話は横道にそれますが、バイオのRXは、処理速度と記憶容量の増加以外、基本的な機能は、4年近く変わってないんですね。

同様な状況の方が居られたんですね。
実は、私もIEEE1394を用いてDVD作成に着手したいと考え、Win2kで下駄(MSI MS-6905 Master)+セレロン766にしようとしたのです。
多分、Win2kは立ち上がり時にCPUを認識して立ち上がろうとすることで、上記のアンマッチにより立ち上がることができないのだろうと考
えます。
でもって、「Win98SEなら(IEEE1394もサポートしてるし・・・)」と思い試したのですが、今度はPhotoshopが立ち上がらない状況とな
りました。Photoshopも、起動時同じ箇所でフリーズしてしまいます。同様にCPUを認識して立ち上がろうとするのだと思うのですが・・・
これらを、無視して立ち上げる方法はないのでしょうかね?
IEEE1394を用いてのDVD作成のため、少なくてもOSはWin98SE以上、CPUは5〜600以上にしたいのですが・・・
トップに戻る

5405Re:S610にカッパセレ766+Win2kで起動できない
投稿日 7月12日 07時04分 投稿者 ヨドバシ
記事番号5402へのコメント

katsu2202さんは No.5402「Re:S610にカッパセレ766+Win2kで起動できない」で書きました。

ウィンME+セレロン766+IEEE11394の組み合わせなら、S610でもDVDビデオが作れますよ。
オーサリングソフトは、DVDitだと、S610のエムペグ2ファイルがはじかれるので、他のソフトの方がよさそうです。
トップに戻る

5406Re:S610にカッパセレ766+Win2kで起動できない
投稿日 7月12日 07時06分 投稿者 ヨドバシ
記事番号5405へのコメント

ヨドバシさんは No.5405「Re:S610にカッパセレ766+Win2kで起動できない」で書きました。
>katsu2202さんは No.5402「Re:S610にカッパセレ766+Win2kで起動できない」で書きました。
>
>ウィンME+セレロン766+IEEE11394の組み合わせなら、S610でもDVDビデオが作れますよ。
>オーサリングソフトは、DVDitだと、S610のエムペグ2ファイルがはじかれるので、他のソフトの方がよさそうです。
>
IEEE11394→IEEE1394です。
それとソフトはパワーディレクタープロ2で、簡単につくれました。