Content-type: text/html YAN's POWER UP BBS Logged tree under 5153


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-R70のCPU交換-R改(6月11日 16時24分)No.5153
 ┣Re:R70のCPU交換-R改(6月11日 16時35分)No.5154
 ┃┣Re:HDDは-NAI(6月12日 16時50分)No.5165
 ┃┃┗Re:HDDは-R改(6月12日 17時22分)No.5166
 ┃┗Re:R70のCPU交換-通りすがりのR60ユーザー(6月13日 01時34分)No.5173
 ┃ ┣Re:R70のCPU交換-R60命の三十代男(6月13日 12時39分)No.5176
 ┃ ┃┗Re:R70のCPU交換-R改(6月13日 17時54分)No.5180
 ┃ ┗Re:R70のCPU交換-R改(6月13日 17時53分)No.5179
 ┃  ┗Re:XPでGiga Pocket-NAI(6月14日 13時48分)No.5191
 ┃   ┗Re:XPでGiga Pocket-R改(6月14日 16時15分)No.5192
 ┗Re:R70のCPU交換-R改(6月15日 14時53分)No.5196
  ┣Re:R70のCPU交換-YASU(6月15日 15時40分)No.5197
  ┃┗Re:R70のCPU交換-R改(6月15日 16時59分)No.5199
  ┃ ┗Re:不要ですよ。-NAI(6月15日 17時07分)No.5201
  ┗Re:R70のCPU交換-NAI(6月15日 16時45分)No.5198
   ┗Re:R70のCPU交換-R改(6月15日 17時06分)No.5200


トップに戻る

5153R70のCPU交換
投稿日 6月11日 16時24分 投稿者 R改

初めまして。
当方、R70をWIN-XP-PROにて使用しております。
当然の事ながら、SONYオリジナルのソフトやMPEG2エンコーダー等は使用しておりません。
ノーマル状態(WIN98:メモリ384MB)でのMPEG2エンコはやはり力不足の気がします。
今回、このページにてCPU交換について知りました。そこで、CPUをPEN3の1Gに変更して
ついでに、MPEG2エンコーダーをMTV2000に換えようかと考えております。
当方のマーザーボードを確認した所、Rev1.02でした。BIOSは3004に変更済み。
次にCPUのコア電圧を生成するチップを確認しようとしましたが何処にあるのかわかりません。
HIP6004Bは何処にあるの?どなたか教えてください。
トップに戻る

5154Re:R70のCPU交換
投稿日 6月11日 16時35分 投稿者 R改
記事番号5153へのコメント

R改さんは No.5153「R70のCPU交換」で書きました。
>初めまして。
>当方、R70をWIN-XP-PROにて使用しております。
>当然の事ながら、SONYオリジナルのソフトやMPEG2エンコーダー等は使用しておりません。
>ノーマル状態(WIN98:メモリ384MB)でのMPEG2エンコはやはり力不足の気がします。
>今回、このページにてCPU交換について知りました。そこで、CPUをPEN3の1Gに変更して
>ついでに、MPEG2エンコーダーをMTV2000に換えようかと考えております。
>当方のマーザーボードを確認した所、Rev1.02でした。BIOSは3004に変更済み。
>次にCPUのコア電圧を生成するチップを確認しようとしましたが何処にあるのかわかりません。
>HIP6004Bは何処にあるの?どなたか教えてください。

追記ですが、HDD40Gを増設しましたが、32Gまでしか認識されません。どなたか教えて!
トップに戻る

5165Re:HDDは
投稿日 6月12日 16時50分 投稿者 NAI
記事番号5154へのコメント

>追記ですが、HDD40Gを増設しましたが、32Gまでしか認識されません。どなたか教えて!

はじめまして--で、こういうレスをつけるのもどうかと思ったのですが...

過去ログ読んでますか?記事検索しましたか?そのような問題はR70に限らず発生しています。
ほかのツリーに同様の問題の解決方法があります。
あまりにも多く出ている質問の場合は無視されますよ。
最低限調べてから書き込んでください。

自分で調べる力も必要です。(厳しい意見でごめんなさいね)
自分の機種と違っても見ておけば役に立つことは沢山書かれていますよ。

R改さんの質問について不足部分。
○増設したHDDの機種(関係無さそうでも最低限必要でしょう)
○どの状況から認識されないのか?(BIOS?Win起動後??)
ですね。

で、それらを無視して気になる部分からのみの推測だけで答えておきましょう。
(つまり答えになって無くても無保証ってことです)
FAT32で領域確保しようとしていませんか?であれば32Gが最大になっても仕方ありません。
NTFSで確保すれば問題なく確保できるはずです。
どうしてもFAT32で領域確保したい場合はWin95OSR2以降の起動ディスクで起動し修正FDISKで
領域確保してください。
トップに戻る

5166Re:HDDは
投稿日 6月12日 17時22分 投稿者 R改
記事番号5165へのコメント

NAIさんは No.5165「Re:HDDは」で書きました。
>>追記ですが、HDD40Gを増設しましたが、32Gまでしか認識されません。どなたか教えて!
>
>はじめまして--で、こういうレスをつけるのもどうかと思ったのですが...
>
>過去ログ読んでますか?記事検索しましたか?そのような問題はR70に限らず発生しています。・・・

NAIさんありがとうございます。
早速、過去ログを探してみます。
トップに戻る

5173Re:R70のCPU交換
投稿日 6月13日 01時34分 投稿者 通りすがりのR60ユーザー
記事番号5154へのコメント


>>当方のマーザーボードを確認した所、Rev1.02でした。BIOSは3004に変更済み。
>>次にCPUのコア電圧を生成するチップを確認しようとしましたが何処にあるのかわかりません。
>>HIP6004Bは何処にあるの?どなたか教えてください。

下記のページを参照してみてください。詳しく解説されています。
http://www1.fctv.ne.jp/~wing1/cpu.htm

また、XP環境でもいろいろやれば、GigaPocketも実行できるのですが・・・。

>追記ですが、HDD40Gを増設しましたが、32Gまでしか認識されません。どなたか教えて!
フォーマットの指定方法が悪いのだと思います。
トップに戻る

5176Re:R70のCPU交換
投稿日 6月13日 12時39分 投稿者 R60命の三十代男
記事番号5173へのコメント


>当方のマーザーボードを確認した所、Rev1.02でした。BIOSは3004に変更済み。
>次にCPUのコア電圧を生成するチップを確認しようとしましたが何処にあるのかわかりません。
>HIP6004Bは何処にあるの?どなたか教えてください。
>
こちらのページでも詳しく説明されています。

http://www.icntv.ne.jp/user/sansanhome/new_page_2.htm
トップに戻る

5180Re:R70のCPU交換
投稿日 6月13日 17時54分 投稿者 R改
記事番号5176へのコメント

R60命の三十代男さんは No.5176「Re:R70のCPU交換」で書きました。
>
>>当方のマーザーボードを確認した所、Rev1.02でした。BIOSは3004に変更済み。
>>次にCPUのコア電圧を生成するチップを確認しようとしましたが何処にあるのかわかりません。
>>HIP6004Bは何処にあるの?どなたか教えてください。
>>
>こちらのページでも詳しく説明されています。
>
>http://www.icntv.ne.jp/user/sansanhome/new_page_2.htm
>

R60命の三十代男さん、ありがとうございます。
早速確認してみます。
トップに戻る

5179Re:R70のCPU交換
投稿日 6月13日 17時53分 投稿者 R改
記事番号5173へのコメント

通りすがりのR60ユーザーさんは No.5173「Re:R70のCPU交換」で書きました。
>
>>>当方のマーザーボードを確認した所、Rev1.02でした。BIOSは3004に変更済み。
>>>次にCPUのコア電圧を生成するチップを確認しようとしましたが何処にあるのかわかりません。
>>>HIP6004Bは何処にあるの?どなたか教えてください。
>
>下記のページを参照してみてください。詳しく解説されています。
>http://www1.fctv.ne.jp/~wing1/cpu.htm
>
>また、XP環境でもいろいろやれば、GigaPocketも実行できるのですが・・・。
>
>>追記ですが、HDD40Gを増設しましたが、32Gまでしか認識されません。どなたか教えて!
>フォーマットの指定方法が悪いのだと思います。

通りすがりのR60ユーザーさん、ありがとうございます。
早速、確認してみます。
又、「XP環境でもいろいろやれば、GigaPocketも実行できるのですが・・・。」
との事ですが、XPにてGigaPocketを使用する予定で、GigaPocket Ver.3.0 は購入したのですが
うまく動作しません。詳しく紹介しているHP等がありましたら、お教え願えますか?

宜しくお願いいたします。
トップに戻る

5191Re:XPでGiga Pocket
投稿日 6月14日 13時48分 投稿者 NAI
記事番号5179へのコメント

どうも、R改 さん。

最初の発言からは内臓MPEG2ボードは無しの方向に行くと思っていたのですが
心境の変化ですか?せっかく付いているハードなので使えるならばそれに越した
こと無いですよね。

>又、「XP環境でもいろいろやれば、GigaPocketも実行できるのですが・・・。」
>との事ですが、XPにてGigaPocketを使用する予定で、GigaPocket Ver.3.0 は購入したのですが
>うまく動作しません。詳しく紹介しているHP等がありましたら、お教え願えますか?

レスNo5165で私の書き込んだ通りこの情報も記事検索から見つけられます。
見つけられませんでしたか?何故見つけられなかったのか考えてみましょうね。
(今後のためでもあるし)

ただ、2箇所の掲示板に散在してるので盲点かと思います。

VAIO改造・交換掲示板より
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/yan2/vpubbs.cgi?num=5081&ope=sel&id=

VAIO全般掲示板より
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/yan2/vaiobbs.cgi?num=5465&ope=sel&id=

参考にしてみてください。
トップに戻る

5192Re:XPでGiga Pocket
投稿日 6月14日 16時15分 投稿者 R改
記事番号5191へのコメント

NAIさんは No.5191「Re:XPでGiga Pocket」で書きました。
>どうも、R改 さん。
>
>最初の発言からは内臓MPEG2ボードは無しの方向に行くと思っていたのですが
>心境の変化ですか?せっかく付いているハードなので使えるならばそれに越した
>こと無いですよね。
>
>>又、「XP環境でもいろいろやれば、GigaPocketも実行できるのですが・・・。」
>>との事ですが、XPにてGigaPocketを使用する予定で、GigaPocket Ver.3.0 は購入したのですが
>>うまく動作しません。詳しく紹介しているHP等がありましたら、お教え願えますか?
>
>レスNo5165で私の書き込んだ通りこの情報も記事検索から見つけられます。
>見つけられませんでしたか?何故見つけられなかったのか考えてみましょうね。
>(今後のためでもあるし)
>
>ただ、2箇所の掲示板に散在してるので盲点かと思います。
>
>VAIO改造・交換掲示板より
>http://www.roy.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/yan2/vpubbs.cgi?num=5081&ope=sel&id=
>
>VAIO全般掲示板より
>http://www.roy.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/yan2/vaiobbs.cgi?num=5465&ope=sel&id=
>
>参考にしてみてください。
>

NAIさん、本当にありがとうございます。
検索は行っているのですが、タイトルは見つかるのですが、
本文が削除されていたり、もしくは、検索する文字列が不適切の為、該当なし!
などとなってしまいました。
もっと、根気強く検索してみるものですね。
いろいろとありがとうございます。
早速、WindowsXPでGigaPocketを使えるようがんばります。

トップに戻る

5196Re:R70のCPU交換
投稿日 6月15日 14時53分 投稿者 R改
記事番号5153へのコメント

皆様、色々とご教示いただきありがとうございます。
無事、GigaPocket3.0をXPにて動作できました。
どなたかの過去ログにて、前面VIDEO端子が使えないとありましたが
問題無く使用できるようです。
ところが、本日TVのアンテナを接続しTVチューナーの設定を行った時に
気がついたのですが、音声が出ないのです。
過去ログを確認し、同じような状態の解決方法を探りました。
「DVgate motionを起動・終了をすると解決」とありましたが
DVgate motion(Ver.1.4)はインストールしていないので、起動および終了は確認できません。
次に、MPEG エンコーダボードのドライバを変更したり、GigaPocket3.0を入れなおしたりと
色々チャレンジしましたが、やっぱり、音がでません。
XPにて、GigaPocket3.0を使用している皆さんはこのような問題が発生しませんでしたか?
どなたか、解決方法を教えていただけないでしょうか?
トップに戻る

5197Re:R70のCPU交換
投稿日 6月15日 15時40分 投稿者 YASU
記事番号5196へのコメント

R改さんこんにちは。

>ところが、本日TVのアンテナを接続しTVチューナーの設定を行った時に
>気がついたのですが、音声が出ないのです。
>過去ログを確認し、同じような状態の解決方法を探りました。

オーデオドライバがIntele製に替わってしまっているからでは?

ここの過去ログで

「YAMAHA」とか「音が出ません」で検索して下さい。

YASU
トップに戻る

5199Re:R70のCPU交換
投稿日 6月15日 16時59分 投稿者 R改
記事番号5197へのコメント

YASUさんは No.5197「Re:R70のCPU交換」で書きました。
>R改さんこんにちは。
>
>>ところが、本日TVのアンテナを接続しTVチューナーの設定を行った時に
>>気がついたのですが、音声が出ないのです。
>>過去ログを確認し、同じような状態の解決方法を探りました。
>
>オーデオドライバがIntele製に替わってしまっているからでは?
>
>ここの過去ログで
>
>「YAMAHA」とか「音が出ません」で検索して下さい。
>
>YASU

YASUさん、ありがとうございます。
早速、検索しYAMAHAのドライバをダウンロードします。

トップに戻る

5201Re:不要ですよ。
投稿日 6月15日 17時07分 投稿者 NAI
記事番号5199へのコメント

R70はXPが勝手にインストールするサウンドドライバで動作しますよ。

トップに戻る

5198Re:R70のCPU交換
投稿日 6月15日 16時45分 投稿者 NAI
記事番号5196へのコメント

どうも、R改さん。

>過去ログを確認し、同じような状態の解決方法を探りました。
>「DVgate motionを起動・終了をすると解決」とありましたが
>DVgate motion(Ver.1.4)はインストールしていないので、起動および終了は確認できません。
>次に、MPEG エンコーダボードのドライバを変更したり、GigaPocket3.0を入れなおしたりと
>色々チャレンジしましたが、やっぱり、音がでません。
>XPにて、GigaPocket3.0を使用している皆さんはこのような問題が発生しませんでしたか?
>どなたか、解決方法を教えていただけないでしょうか?

以前は記事にあったはずですが、どうも見つかりません。本文が無さそうです。これじゃ検索しても
わかるわけ無いですね。私も動作確認中に同様の現象に遭いました。(同じR70ですからね。)

解決方法は、ボリュームコントロールを開きミュートにチェックがONになっている個所をOFFにすれば
音が出ます。

とても簡単に解決してしまうのですが、当の本人にとってはとても焦っていたりするわけで気持ちは
わかりますよ。まだいろいろ問題が出るかも知れないけどめげずに頑張ってくださいね。
検索のコツは問題に共通する短い単語から絞ることですね。たとえば「XP」とかは多く出るでしょう。
「Giga Pocket」「ギガポケット」の様に人によって表現が違う単語は最終的な絞込みまで使わないとか。

追加:XPのサウンドドライバは元のドライバより多少よくなっています。(デジタル再生とか)
   付けているどのCDドライブからでもCDが聴けるようになります。(あまり聴かないけどちょっとウレシイ)
トップに戻る

5200Re:R70のCPU交換
投稿日 6月15日 17時06分 投稿者 R改
記事番号5198へのコメント

NAIさんは No.5198「Re:R70のCPU交換」で書きました。
>どうも、R改さん。
>
>>過去ログを確認し、同じような状態の解決方法を探りました。
>>「DVgate motionを起動・終了をすると解決」とありましたが
>>DVgate motion(Ver.1.4)はインストールしていないので、起動および終了は確認できません。
>>次に、MPEG エンコーダボードのドライバを変更したり、GigaPocket3.0を入れなおしたりと
>>色々チャレンジしましたが、やっぱり、音がでません。
>>XPにて、GigaPocket3.0を使用している皆さんはこのような問題が発生しませんでしたか?
>>どなたか、解決方法を教えていただけないでしょうか?
>
>以前は記事にあったはずですが、どうも見つかりません。本文が無さそうです。これじゃ検索しても
>わかるわけ無いですね。私も動作確認中に同様の現象に遭いました。(同じR70ですからね。)
>
>解決方法は、ボリュームコントロールを開きミュートにチェックがONになっている個所をOFFにすれば
>音が出ます。
>
>とても簡単に解決してしまうのですが、当の本人にとってはとても焦っていたりするわけで気持ちは
>わかりますよ。まだいろいろ問題が出るかも知れないけどめげずに頑張ってくださいね。
>検索のコツは問題に共通する短い単語から絞ることですね。たとえば「XP」とかは多く出るでしょう。
>「Giga Pocket」「ギガポケット」の様に人によって表現が違う単語は最終的な絞込みまで使わないとか。
>
>追加:XPのサウンドドライバは元のドライバより多少よくなっています。(デジタル再生とか)
>   付けているどのCDドライブからでもCDが聴けるようになります。(あまり聴かないけどちょっとウレシイ)
>

NAIさん。
色々とありがとうございます。
ボリュームコントロールは確認したつもりでしたが
見落としていたようです。
無事解決いたしました。
MTV2000の購入を考えておりましたが、せっかく付いているハードなので
当面はこちらを使ってみます。
さて、次は本題のCPU交換にチャレンジします。(給料が入ったら!)