Content-type: text/html YAN's POWER UP BBS Logged tree under 5064


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-HDDを交換(増設?)-POPEE(5月31日 12時58分)No.5064
 ┗Re:HDDを交換(増設?)-T_HAJOE(5月31日 15時40分)No.5065
  ┗Re:HDDを交換(増設?)-POPEE(5月31日 16時28分)No.5066


トップに戻る

5064HDDを交換(増設?)
投稿日 5月31日 12時58分 投稿者 POPEE

皆さんこんにちは。
今日は皆さんにお手を貸して頂きたくはせ参じました。
まず、使っているPCから説明します。

VAIO−PCV-RX52
OS−WindowsXP-pro
HDD−80GB×2(当初マスターは60GBでした)

で、HDDの件なんですが元々のHDDがクラッシュしてしまいシステムインストール
されてるHDDを交換せざるをえなくなりました。
60GBのHDDでは容量が足りなくなり80GBのHDDを増設して使っていたところ
60GBの方がクラッシュしたという感じです。

クラッシュ下HDDを交換するため購入した80GBの取り付けが終了しOSをインストールしてみると
スレーバの80GBが読み込めない状況になってました。ネットで知人に相談したところ
IDEカード(?)なるものを取り付けないと駄目といわれ『PROMISE-Ultra133』を購入し
取り付けようと思ったのですが、取り説を見たところ『IDE1用LED』や『IDE2用LED』・・・
そんな配線が何処にあるのかが全くもってわかりません(;´Д`)

ためしにLEDたらを無しで起動してもHDDを認識していないようで(当たり前なんでしょうが・・)

どなたかお助け願えませんでしょうか。ご指導のほど宜しくお願いいたします。
トップに戻る

5065Re:HDDを交換(増設?)
投稿日 5月31日 15時40分 投稿者 T_HAJOE
記事番号5064へのコメント

>クラッシュ下HDDを交換するため購入した80GBの取り付けが終了しOSをインストールしてみると
>スレーバの80GBが読み込めない状況になってました。ネットで知人に相談したところ
>IDEカード(?)なるものを取り付けないと駄目といわれ『PROMISE-Ultra133』を購入し
>取り付けようと思ったのですが、取り説を見たところ『IDE1用LED』や『IDE2用LED』・・・
>そんな配線が何処にあるのかが全くもってわかりません(;´Д`)
>ためしにLEDたらを無しで起動してもHDDを認識していないようで(当たり前なんでしょうが・・)

まず、「スレーブ」のHDDが正常に動作できているかどうかを確認しないといけません。
マスタ設定にしてからそれ単体で接続し、BIOS上で認識できているかを確認してください。
これで認識できないのであれば壊れていることになります。
「IDE1用LED」「IDE2用LED」はULTRA133側のコネクタのことであって本体側の話ではないですよね?
通常、本体側のLEDコネクタにはオンボードのIDEの接続しかできないようになっています。
それと、LEDは単なる表示なので接続していなくても動作に支障はありません。
トップに戻る

5066Re:HDDを交換(増設?)
投稿日 5月31日 16時28分 投稿者 POPEE
記事番号5065へのコメント

>それと、LEDは単なる表示なので接続していなくても動作に支障はありません。
>
IDE用LEDについては
知人に聞いた結果、同じく「LEDはいらないでしょう」といわれたので使いませんでした。

次にHDDに繋ぐコネクタなんですが
拡張カードからHDD2台とも接続した場合(もちろんジャンパはマスターとスレーブの設定で)
両方ともBIOSで確認できるのですが、「システムがないのでインサートしろ」とのエラーメッセージ・・・
ためしにマザーから2台接続した場合はBIOSで確認できますしOSも起動しますが、
マイコンピュータ上で2台目のデータは見えません。デバイスのボリュームは異形式だそうです。
結局・・・・
マザーから出てるコネクタをマスターに(ジャンパはマスター設定)
拡張カード(Ultra133TX2のIDE2という所)からスレーブ(こちらもジャンパはマスター)
と接続した結果BIOS・デバイスの両方で認識はできたようです。
が、デバイスでプロパティ→ボリュームで確認すると状態がまた『異形式』になってました。
マイコンピュータ上でやっぱりドライブは見えません。
脳みそから煙を出しながらいろいろグーグルで調べた結果
デバイスのボリューム画面で状態が『異形式』になってる場合
「形式の異なるディスクのインポート」という作業を行わなくちゃいけないみたいで
要するに別PCからデータの入ったHDDを持ってきた状態と同じ考えだそうです
んで、2kの『ディスクの管理』の説明はWEBであったのですがXPはなかったので自分で探したところ
管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理
ありましたヽ(´ー`)ノヤター
異形式表示のドライブを右クリックして「形式の異なるディスクのインポート」をしたところ
ちゃんと認識できました。゜(゜´Д`゜)゜。デキター
皆さんありがとうございました