Content-type: text/html YAN's POWER UP BBS Logged tree under 11488


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-LXをテコ入れ中…-Rickys(5月6日 19時04分)No.11488
 ┣Re:LXをテコ入れ中…-金華山の仙人(5月7日 13時39分)No.11491
 ┃┗Re:LXをテコ入れ中…-金華山の仙人(5月7日 14時47分)No.11492
 ┃ ┗Re:LXをテコ入れ中…-Rickys(5月7日 15時37分)No.11493
 ┃  ┗Re:LXをテコ入れ中…-金華山の仙人(5月7日 16時55分)No.11494
 ┃   ┗Re:LXをテコ入れ中…-金華山の仙人(5月7日 17時04分)No.11495
 ┃    ┗Re:LXをテコ入れ中…-Rickys(5月7日 22時47分)No.11496
 ┃     ┗Re:LXをテコ入れ中…-金華山の仙人(5月8日 00時43分)No.11497
 ┃      ┗Re:LXをテコ入れ中…-金華山の仙人(5月8日 01時19分)No.11499
 ┃       ┗Re:LXをテコ入れ中…-金華山の仙人(5月8日 01時38分)No.11500
 ┃        ┗Re:LXをテコ入れ中…-Rickys(5月8日 02時08分)No.11501
 ┃         ┣Re:LXをテコ入れ中…-金華山の仙人(5月8日 10時09分)No.11502
 ┃         ┃┗Re:LXをテコ入れ中…-T_HAJOE(5月8日 15時07分)No.11507
 ┃         ┗Re:LXをテコ入れ中…-金華山の仙人(5月8日 10時11分)No.11503
 ┃          ┗Re:LXをテコ入れ中…-金華山の仙人(5月8日 10時33分)No.11504
 ┃           ┣Re:LXをテコ入れ中…-金華山の仙人(5月8日 14時27分)No.11505
 ┃           ┃┗Re:LXをテコ入れ中…-Rickys(5月8日 15時21分)No.11508
 ┃           ┗Re:LXをテコ入れ中…-Rickys(5月8日 14時51分)No.11506
 ┃            ┗Re:LXをテコ入れ中…-金華山の仙人(5月9日 11時27分)No.11510
 ┃             ┗Re:LXをテコ入れ中…-Rickys(5月9日 15時53分)No.11511
 ┃              ┗Re:LXをテコ入れ中…-金華山の仙人(5月9日 19時17分)No.11513
 ┃               ┗VIA製最新USBドライバで解決するかも?-金華山の仙人(6月2日 12時05分)No.11582
 ┃                ┗Re:VIA製最新USBドライバで解決するかも?-Rickys(6月10日 00時19分)No.11607
 ┃                 ┗Re:VIA製最新USBドライバで解決するかも?-金華山の仙人(6月11日 13時45分)No.11614
 ┗結論:LX改造ならKAW's VAIOかShelter450へ-電気羊(5月22日 00時51分)No.11544


トップに戻る

11488LXをテコ入れ中…
投稿日 5月6日 19時04分 投稿者 Rickys URL http://blogs.yahoo.co.jp/dreamgetwork

YANさんみなさんこんにちは〜。

R71からちっともバージョンアップしていない私ですが、Z505の手直しも飽きてきたので、デスクトップ
を少々テコ入れしようと、今どき誰も使っていないのではないかというLX52Gを入手して環境移行中です。

一時期はこのモデルに手を入れるのは二束三文な気がしてすぐに手放そうかとも思ったのですが、
YUZUも入っていますし、いい加減R71のENX-11を使い続けるのもどうかと思いましたので、少しばかり
のパワーアップというか、最低レベルの底上げをするために手を入れることにしました。これも、
RA7*を手に入れるまでのつなぎです。そう言い続けてかなり経ってますけど…(^^;

ところで、このLXですが、せっかく8MBキャッシュの250GBHDDを入れたのですが、どうも速くありません。
HDD BENCHのようなもので計測すればいいのでしょうが、明らかに遅いのがわかります。

もっと分かりやすい現象を確認できました。古いHDDを外付けHDDとして利用し、R71からギガポのビデオ
カプセルを移行しているのですが、R71+外付HDDではビデオカプセル書き出しの際にリードライトが同時
に行われているのに対し、LX52G+外付HDDでビデオカプセルの読み込みをしてみると、外付HDDとLX52G本体
のHDDアクセスLEDが交互に点灯しているいるのです。外付HDDで読んではLX52Gへ書いて…というように効率
の悪い動作をしているのがわかります。そのため読み込みに約2倍の時間がかかっています。

R71にはATA100ボードを入れているので単純には比較できないかもしれませんが、おわかりの方、ご助言を
いただきたいと思います。
トップに戻る

11491Re:LXをテコ入れ中…
投稿日 5月7日 13時39分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11488へのコメント

Rickysさんは No.11488「LXをテコ入れ中…」で書きました。

>ところで、このLXですが、せっかく8MBキャッシュの250GBHDDを入れたのですが、どうも速くありません。
>HDD BENCHのようなもので計測すればいいのでしょうが、明らかに遅いのがわかります。

SiS630チップセットは、Videoオンチップでビデオメモリをメインメモリに共有してますから、
その影響が大きいのでは? 大きなデータを扱う場合に、それが強く出る気がしますし。

http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX92G/spec.html

体感速度にも大きく影響するので、私は出来る限りVideoオンチップ&メインメモリ共有な
MBは、自分のPC用には避ける様にしてます。

>R71にはATA100ボードを入れているので単純には比較できないかもしれませんが、おわかりの方、ご助言を
>いただきたいと思います。

R71は440BXチップセットなので、Videoが独立してますし。あとはOSが違っていれば
その差は絶大でしょう。メインメモリの容量も大きく関係しますし。

あと細かい話ですが、同一IDE配下にHDDとCDドライブを一緒に接続してあると、HDDが
やや遅くなります。これはIDEの規格上、複数のデバイスを同時に使えない為、未使用
な方の切り離し作業が介在するからです。

ATA100ボードを使用してると大抵はHDDのみの接続なので、有利になりますね。


改善策としては、SiS630の最新ドライバの導入くらいでしょうか。あと可能ならPCIバス
用でもかまわないから、Videoカードを追加して切り替えるとか。尚、運用対策としては
大量転送時はVideoの解像度&色数を最低に落とすと、速くなるかも? (^^;;
トップに戻る

11492Re:LXをテコ入れ中…
投稿日 5月7日 14時47分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11491へのコメント

あと外付けHDDの遅さの問題だけに限ると、i-link(ですよね?)の設定に問題が有る
のかも?

別件でUSB接続の場合にドライバの問題でUSB2.0がUSB1.1で動作した話が有りました
が、i-linkは詳しくないですが似た様な事が有っても不思議は無いですし。
トップに戻る

11493Re:LXをテコ入れ中…
投稿日 5月7日 15時37分 投稿者 Rickys
記事番号11492へのコメント

金華山の仙人さんありがとうございます。

ちなみにUSB2.0カード経由で外付HDDと接続しています。ドライバは入れたばかりなので飛んでは
いないと思いますけど…。もう一度チェックしてみます。

やはりLXに手を入れるのは二束三文でしたかね〜。

あまりにも使い物にならないようなら設定を戻してRXを入手することも考慮してみます。

やはりR系とは違うものですね。
どうりでネットにも情報が少ないわけですね〜ちょっとがっかり(-_-;
トップに戻る

11494Re:LXをテコ入れ中…
投稿日 5月7日 16時55分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11493へのコメント

Rickysさんは No.11493「Re:LXをテコ入れ中…」で書きました。

>ちなみにUSB2.0カード経由で外付HDDと接続しています。ドライバは入れたばかりなので飛んでは
>いないと思いますけど…。もう一度チェックしてみます。

そのUSBチップがVIA製だと、LX31で同じ問題が発生してますね〜。(^_^;;

http://shelter450.hp.infoseek.co.jp/usb2.html
|以前「Diary」にも書きましたが、ウチのLX31でIFC-PCI7IU2のUSB2.0ポートを使用すると、内蔵HDD(IDE)のファイ
ル転送速度が著しく低下する症状が表れました。

|恐らく原因はVIA製USBコントローラチップの相性問題と思われます。
|さらに、以前BUFFALOに訴えかけ新品交換してもらいましたが、症状は改善しなかった為、ボードの個体差によるもの
では無いようです。

どうも相性問題らしいので、とりあえず改善するのはNEC製チップのUSBカードに買い換える
しか無いみたいですが。まあ、ドライバで対策が進んでいればSiS630&USBチップの最新ドラ
イバ導入で何とかなる可能性は残ってますが。

>やはりLXに手を入れるのは二束三文でしたかね〜。

PCの自作やアップグレードでは、相性問題は避けて通れませんから「LXだから」という
訳ではないでしょう。

>やはりR系とは違うものですね。
>どうりでネットにも情報が少ないわけですね〜ちょっとがっかり(-_-;

探せば結構有るみたいですから、探し方次第かと。全く同じ型番(LX52)で駄目なら、同じ
MBの別型番(LX31)で探せば見つかった訳ですし。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1319/oem/vaio.html
トップに戻る

11495Re:LXをテコ入れ中…
投稿日 5月7日 17時04分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11494へのコメント

因みに今回の参照先ページは、下記キーワード検索でトップに検出されたりします。

http://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=SiS630+USB+HDD+%E9%81%85%E3%81%84&lr=
トップに戻る

11496Re:LXをテコ入れ中…
投稿日 5月7日 22時47分 投稿者 Rickys URL http://blogs.yahoo.co.jp/dreamgetwork
記事番号11495へのコメント

ご丁寧にありがとうございます。

さきほどから、R71で使っていたPromiseのATAボードを入れて試していたところでした。
この場合だと何の問題もなく、HDDのリードライトもスムーズでスピード低下はありませんでした。

ところが、また新たな問題というか、少し残念なことにぶち当たりました。

付属ディスプレイは15インチなので先月買ったばかりの17インチ液晶ディスプレイとつないでいる
ところですが、R71に比べて愕然と画質が劣る点です。1280×1024表示では16ビットカラーが限界
で、表示もなんだかぼけています。

R71みたいに大したグラボでなくともハッキリと違いが出てしまうのですね。
これには正直驚いてしまいました。R71より2年あとの機種なのでオンボードでも問題ないかと
思っておりました。

アナログモデムとUSBポートのついていたボードを外してATAボードを入れているので今は空き
スロットがありません。ATAボードをあきらめてPCI対応のグラボを入れるしか方法はないと
いうことですね。

LXで安くグレードアップと考えていましたが、甘くはなかったようです。

トホホ…
トップに戻る

11497Re:LXをテコ入れ中…
投稿日 5月8日 00時43分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11496へのコメント

Rickysさんは No.11496「Re:LXをテコ入れ中…」で書きました。

>さきほどから、R71で使っていたPromiseのATAボードを入れて試していたところでした。
>この場合だと何の問題もなく、HDDのリードライトもスムーズでスピード低下はありませんでした。

なるほど、確かにその方法でも相性問題は回避出来そうですね。(ただSiS630のIDEの激遅問題が、
もしPCIバス経由での現象だった場合は駄目だった筈ですが。)

>R71みたいに大したグラボでなくともハッキリと違いが出てしまうのですね。
>これには正直驚いてしまいました。R71より2年あとの機種なのでオンボードでも問題ないかと
>思っておりました。

SiSも761あたりから結構見れる画質になったという話が有りますが、それ以前だと
まともな画質のオンチップVideoは、RadeonIGPしか有りませんでしたね。nForce
やVIAのなんか、私からみたら売り物にしてるのが許せない程のレベルですし。

>LXで安くグレードアップと考えていましたが、甘くはなかったようです。

アップグレードでは良くあるジレンマです。(~~;; 低コストで全てを得るのは無理ですから。
トップに戻る

11499Re:LXをテコ入れ中…
投稿日 5月8日 01時19分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11497へのコメント

>SiSも761あたりから結構見れる画質になったという話が有りますが、それ以前だと
>まともな画質のオンチップVideoは、RadeonIGPしか有りませんでしたね。nForce
>やVIAのなんか、私からみたら売り物にしてるのが許せない程のレベルですし。

間違えました。m(_ _)m SiS761じゃなくてSiS741からです。ただそれでも画質や
リフレッシュレートで、RadeonIGPよりやや劣るみたいですが。

>>LXで安くグレードアップと考えていましたが、甘くはなかったようです。
>
>アップグレードでは良くあるジレンマです。(~~;; 低コストで全てを得るのは無理ですから。

事前の調査をもう少しシビアにしていれば、回避出来たかも?ですね。

あと画質に関してはDVIだと何でもOKになるので、DVI接続が当たり前になって
くれば、今後はディスプレイの品質だけの問題になっていきますね。
トップに戻る

11500Re:LXをテコ入れ中…
投稿日 5月8日 01時38分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11499へのコメント

>事前の調査をもう少しシビアにしていれば、回避出来たかも?ですね。
>
>あと画質に関してはDVIだと何でもOKになるので、DVI接続が当たり前になって
>くれば、今後はディスプレイの品質だけの問題になっていきますね。

もし事前に分かっていれば、合わせて約7,000円で済んだ計算です。

NECチップ製USB2.0インターフェースカード
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05676010234

Radeon7000(DVI&PCI)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05508012047
→3D性能は諦める。同世代のGeForceと比べて動画再生支援(IDCT)有り。


トップに戻る

11501Re:LXをテコ入れ中…
投稿日 5月8日 02時08分 投稿者 Rickys URL http://blogs.yahoo.co.jp/dreamgetwork
記事番号11500へのコメント

ありがとうございます。

これだとDVI接続できるんですね!

USB2.0はCardBus接続タイプで、以前から持っていたものなんです。
BUFFALO製ので、やはり思いっきりVIAチップ入ってました(^^;

PCIスロットにはYUZUとATA100ボードが入っているのですが、ATAボードを外しても大丈夫(DVI接続する
ことでビデオ系に余裕が出てHDDアクセスにも余裕が出る)ですかね?

このM/BがATA100以上あるのかどうかイマイチわかりませんけど…。

でもこのひどい画質でショボーンとなっているよりは全然マシだと思います。

まさに金華山の仙人さまより一筋の光を与えてくださったかのように思っています。
早速入手してみたいと思います。
トップに戻る

11502Re:LXをテコ入れ中…
投稿日 5月8日 10時09分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11501へのコメント

Rickysさんは No.11501「Re:LXをテコ入れ中…」で書きました。

>これだとDVI接続できるんですね!

カード側はDVI-Iとなってますから、LCDディスプレイがDVI-Iなら直結出来ます。
DVI-Dとかだとアダプタが必要になりますので、確認して下さい。

>USB2.0はCardBus接続タイプで、以前から持っていたものなんです。
>BUFFALO製ので、やはり思いっきりVIAチップ入ってました(^^;

このあたりを含めて、ノーマル状態から改造した部分の製品名をシッカリ明記
して相談してくれると、回答する方も余分な手間が省けますから、面倒でしょ
うが出来るだけ最初から明記して下さい。

未だに使ってるWindowsが何かも分かりませんし。(ノーマルならWindowsMe
の筈ですが。)

>PCIスロットにはYUZUとATA100ボードが入っているのですが、ATAボードを外しても大丈夫(DVI接続する
>ことでビデオ系に余裕が出てHDDアクセスにも余裕が出る)ですかね?

可能性はありますが、元々の私の推測はVIAのUSBチップとの相性問題が有る
事を知る前のですし、現時点ではその見込みはやや甘いかと。(^^;; 尚、
DVI接続で余裕が出る訳じゃなくて、メモリ共有が避けられるお陰です。

もともとSiS630はHDDが遅いという話も有りますし。

http://www.halcyon.ne.jp/t_hajoe/COMP2.htm
|2.ディスクの性能が低い。
|このVAIOのチップセットは「SiS630」という統合チップセットなんですが(i810よりも集積度が高い)、どうもHDD
へのアクセスが遅いです。
|良く見ると「バスマスタドライバ」が入っていない(T_T)

まあその前に、費用のかからない最新ドライバ導入を試して見ては如何ですか?

http://www.sis.com/download/

今回関係しそうなのは、IDE driver/IGP Graphics Driver (あとAGP driverもかな?)
あたりです。

尚、SiS630の汎用ドライバをメーカー製PCに使った場合、トラブルが出る可能性も
ゼロでは無いですから、ちゃんとHDDはバックアップして作業して下さい。
トップに戻る

11507Re:LXをテコ入れ中…
投稿日 5月8日 15時07分 投稿者 T_HAJOE
記事番号11502へのコメント

>>これだとDVI接続できるんですね!
>カード側はDVI-Iとなってますから、LCDディスプレイがDVI-Iなら直結出来ます。
>DVI-Dとかだとアダプタが必要になりますので、確認して下さい。

DVI-Iはアナログとデジタル出力を同じコネクタで使えるようになっているものです。
通常のアナログ接続する場合には変換アダプタでできます。

>>USB2.0はCardBus接続タイプで、以前から持っていたものなんです。
>>BUFFALO製ので、やはり思いっきりVIAチップ入ってました(^^;
>このあたりを含めて、ノーマル状態から改造した部分の製品名をシッカリ明記
>して相談してくれると、回答する方も余分な手間が省けますから、面倒でしょ
>うが出来るだけ最初から明記して下さい。
>未だに使ってるWindowsが何かも分かりませんし。(ノーマルならWindowsMe
>の筈ですが。)

まあ、情報開示が正確でない場合には得られる情報もそれなり...ということですがね..

>>PCIスロットにはYUZUとATA100ボードが入っているのですが、ATAボードを外しても大丈夫(DVI接続する
>>ことでビデオ系に余裕が出てHDDアクセスにも余裕が出る)ですかね?
>可能性はありますが、元々の私の推測はVIAのUSBチップとの相性問題が有る
>事を知る前のですし、現時点ではその見込みはやや甘いかと。(^^;; 尚、
>DVI接続で余裕が出る訳じゃなくて、メモリ共有が避けられるお陰です。

3Dを扱う(ゲーム等で)のでなければビデオで使用する帯域なんてさほどでもないはずです。
HDDアクセスはすでに回答が出ているようにATA66までですからそれで問題が無い場合にはそのまま
でもいいと思います。

>今回関係しそうなのは、IDE driver/IGP Graphics Driver (あとAGP driverもかな?)
>あたりです。
>尚、SiS630の汎用ドライバをメーカー製PCに使った場合、トラブルが出る可能性も
>ゼロでは無いですから、ちゃんとHDDはバックアップして作業して下さい。

以前LX80を使っていたときにはそのあたりを導入していましたが特に問題となることはなかったので
問題はないかと思われます。
トップに戻る

11503Re:LXをテコ入れ中…
投稿日 5月8日 10時11分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11501へのコメント

(長すぎたので続きです。)

>このM/BがATA100以上あるのかどうかイマイチわかりませんけど…。

残念ながら下記によれば、SiS630だとATA66みたいですね。(ATA100はSiS630Sからみたいです。)

http://www.246.ne.jp/~jo1ihv/data/chip1.html

一応ATAケーブルが80芯のATA66以上対応品か確認しておいて下さい。あとOSが
WindowsXPなら、HDDを繋いだ状態での速度が下記で簡単に分かります。

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/idesupport/idesupport.html

>でもこのひどい画質でショボーンとなっているよりは全然マシだと思います。

但し、LXシリーズでPCIバスにVideoカードの換装事例をまず調査して下さいね。

もしかしたらLXシリーズにPCIバスのVideoカードへ切り替えれない致命傷が
あるかも知れませんし、其処までいかなくても何か特殊なテクニックは要る
かもしれません。

>まさに金華山の仙人さまより一筋の光を与えてくださったかのように思っています。
>早速入手してみたいと思います。

あまり慌てずにお願いしますね。


元々アップグレードを考慮してないメーカー製PCの場合の方が、自作PCより
も制約が多いです。特にMBのBIOS更新が殆ど行われない事が、相性問題の原因
になり易いです。

WindowsXPならBIOS4001が出てるみたいだから、このBIOSの方がよりアップ
グレードには有利な筈です。(Display Driver も有りますね。)

http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcv_lx92gbp.html
トップに戻る

11504Re:LXをテコ入れ中…
投稿日 5月8日 10時33分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11503へのコメント

>WindowsXPならBIOS4001が出てるみたいだから、このBIOSの方がよりアップ
>グレードには有利な筈です。(Display Driver も有りますね。)
>
>http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcv_lx92gbp.html

確かPatchedBIOS絡みですがLシリーズやMXシリーズで、OSをXPにしないまま
XP用BIOSを導入してる事例も有りますから、相性問題改善を期待してBIOSだけ4001
にしてしまう、って手も有りますね。

まあチップセットが違う(L,MXの事例は確か440BX)のでちょっと危ないかも?です
が。(^^;;
トップに戻る

11505Re:LXをテコ入れ中…
投稿日 5月8日 14時27分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11504へのコメント

http://kk-yk.dyndns.org/kawsvaio/index.html

上記サイトのFAQや掲示板を調査すると、なかなか良さそうな情報が有ります。
BIOSアップや汎用ドライバの導入、VIAのUSB問題についても書かれてます。

ただ一番肝心なPCIバスのビデオカードの導入事例については、見あたらなか
ったですが、某chとかでは問題無いらしい話が有りました。
トップに戻る

11508Re:LXをテコ入れ中…
投稿日 5月8日 15時21分 投稿者 Rickys
記事番号11505へのコメント

お〜っと、私が長々と書き込んでいる間にまたいただいてたんですね。

ありがとうございます。しばし覗いているところです。
でも、結構LXでも手を入れている方がいるんですね〜。
トップに戻る

11506Re:LXをテコ入れ中…
投稿日 5月8日 14時51分 投稿者 Rickys
記事番号11504へのコメント

金華山の仙人さんいろいろと細かい情報、ありがとうございます。

PCI接続のDVIで一件落着とはいかないようですね。なかなか難しいものです。
LXは中身もきつきつですのでもしかしたら干渉して入らない!なんてことも考えられます
ものね。そのあたりも含めて考慮したいところです。

現在、WindowsXPへアップグレード、すべてVCLのアップグレードを適用済みです。
メモリーはR71で使っていた256×2を移植しています。

液晶ディスプレイはDVI-D接続タイプでしたので変換必要ですね。

なるほど、IDEがATA66なのとほかの要因も重なって遅かったのですね。
R71がATA33だったため何かとHDDアクセスで不満がありましたので、Promise ATA100TX2
を入れていましたから、ATAボードをLXへ移植後は同程度と感じています。
HDDがATA133なのでATA133ボードを入れるべきとは思いますけど。

あまりにも障害が多く費用対効果がないようであれば、RXあたりに変更することも含め
て考えたいと思います。とはいえ、この頃のPentium4は発熱が多い割に体感速度が遅い
のでAthronやPentiumVの方がマシという情報も得ていますので、下手に手を出さない方
がいいのかと、何だか警戒していたりします。

もっとも、こういったことも含めて楽しむ覚悟(?)でいます(^^;
トップに戻る

11510Re:LXをテコ入れ中…
投稿日 5月9日 11時27分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11506へのコメント

Rickysさんは No.11506「Re:LXをテコ入れ中…」で書きました。

>PCI接続のDVIで一件落着とはいかないようですね。なかなか難しいものです。
>LXは中身もきつきつですのでもしかしたら干渉して入らない!なんてことも考えられます
>ものね。そのあたりも含めて考慮したいところです。

NECチップ製のUSBカードを入手する費用と手間をどう考えるか、ですね。

最新のNECチップ製だとかなり速くなるみたいですから、ATAカードで対策
するのと大差ない速度になるかも?です。

>現在、WindowsXPへアップグレード、すべてVCLのアップグレードを適用済みです。
>メモリーはR71で使っていた256×2を移植しています。

そうなるとBIOSアップ済みだから、あとは汎用ドライバの最新版導入で
どうなるか?ですね。

>液晶ディスプレイはDVI-D接続タイプでしたので変換必要ですね。

コネクタの形状だけの話なので、場合によってはカードかディスプレイに変換コネクタ
が付属してる場合もあるので確認してみて下さい。

>なるほど、IDEがATA66なのとほかの要因も重なって遅かったのですね。

ただHDDの内部転送速度は、最新の商品でも瞬間最大速度は100MB/Sを超えてない筈
(最新のは内部転送速度を公開しなくなったので推測ですが)なので、ATA66でもHDD
が8MBキャッシュ品なら、大して違わない気がします。

このあたりはベンチマークソフトで確認すると良いかと。

>R71がATA33だったため何かとHDDアクセスで不満がありましたので、Promise ATA100TX2
>を入れていましたから、ATAボードをLXへ移植後は同程度と感じています。
>HDDがATA133なのでATA133ボードを入れるべきとは思いますけど。

さすがにATA33なMBだと、ATA100~133なカードを追加した場合の格差は
歴然としますけどね。

>あまりにも障害が多く費用対効果がないようであれば、RXあたりに変更することも含め
>て考えたいと思います。とはいえ、この頃のPentium4は発熱が多い割に体感速度が遅い
>のでAthronやPentiumVの方がマシという情報も得ていますので、下手に手を出さない方
>がいいのかと、何だか警戒していたりします。

某chのログを少しみたら、GeForceのPCIなビデオカードで、成功事例と失敗事例
が有りました。相性問題は有る様です。ただしRadeonでの事例は未だ見つけられま
せんでしたが。

P4とかのPCを選ぶならもう少し待って発熱が少なくなる筈の65nmプロセス品か、
Pentium-M搭載品の方が良いでしょう。現時点で買うならAthlon64のPCの方が絶対
良いですし。

>もっとも、こういったことも含めて楽しむ覚悟(?)でいます(^^;

折角だから NECチップ製USBカードを購入して、VIAチップ製USBカードにATA133カード
を使って対策した場合と、両方のベンチマークソフト結果をアップして頂けると、他の
LXユーザーの皆様のお役に立つと思います。(^o^;;
トップに戻る

11511Re:LXをテコ入れ中…
投稿日 5月9日 15時53分 投稿者 Rickys URL http://blogs.yahoo.co.jp/dreamgetwork
記事番号11510へのコメント

金華山の仙人さんありがとうございます。

>NECチップ製のUSBカードを入手する費用と手間をどう考えるか、ですね。

ギガポのファイルはなんとか移し終えたため、外付HDDは普段使わないのでまた新たな
出費はどうしようかと思っているところです。
金華山の仙人さんのご指摘どおり、IDE同系列である光学ドライブとHDDでは、ソフトの
インストールですら、交互にLEDが点滅しているように思えました。今はATAボードの
おかげでHDDアクセスに不満がなくなりました。

SiSの汎用ドライバ導入も考慮したいと思いますが、復帰できなくなると怖いのでまだ
試していません。初めてLXに専用ではない液晶ディスプレイを導入したときも、ギガポ
を起動したとたん画面が真っ暗になり、何もできない状況になってしまい、慌てて専用
液晶ディスプレイを接続して復旧してました(^^;この液晶も例の横線症状で、今月半ばに
ピックアップしてもらう予定になっています。

ここまでフォローしていただいたのですが、どうもドツボにハマりそうなので目下のと
ころRXあたりを物色しようか考えているところです。何もVAIOにこだわる必要はないん
ですけどね〜。なぜかVAIOに手を出してしまうんですよ〜。

正直、自分の中でどうしようか迷いだしていますので、冷静になってLXを使い続けるか
どうか決めたいと思います。やはり、今回は下見不足が招いた混乱でした。安く手に入る
から、と安易に手を出したのが原因です(-_-;

金華山の仙人さんにはずいぶんとお世話になりました。いろいろ勉強できたので感謝して
おりますが、せっかくアドバイスをいただいたのに生かし切れなかったのが心残りで、
申し訳なく思います。m(。−_−。)m
トップに戻る

11513Re:LXをテコ入れ中…
投稿日 5月9日 19時17分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11511へのコメント

Rickysさんは No.11511「Re:LXをテコ入れ中…」で書きました。

>ここまでフォローしていただいたのですが、どうもドツボにハマりそうなので目下のと
>ころRXあたりを物色しようか考えているところです。何もVAIOにこだわる必要はないん
>ですけどね〜。なぜかVAIOに手を出してしまうんですよ〜。

そのRXを純正のまま使うつもりなら良いですが、アップグレードに手を出すと
またやり直しって事になりますから、コスト対効果が微妙になりそうですね。

>金華山の仙人さんにはずいぶんとお世話になりました。いろいろ勉強できたので感謝して
>おりますが、せっかくアドバイスをいただいたのに生かし切れなかったのが心残りで、
>申し訳なく思います。m(。−_−。)m

あくまでもPCは目的の為の手段である事が基本なので、苦労に見あう結果が得られない
なら仕方が無いと思います。

まあLXシリーズに関しては、私のVAIO関わりの守備範囲であるPatchedBIOSの範疇外
だったので、情報収集にちょっと苦労しましたから、成果は見たかったですけど。(^^;;
トップに戻る

11582VIA製最新USBドライバで解決するかも?
投稿日 6月2日 12時05分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11513へのコメント

LXシリーズの相性問題とは少し違いますが、同じくVIA製USBチップのカードの問題が、最新ドライバで解決した報告
が上がりました。

http://www.infovaio.net/cgi-bin/mainbbs2/mainbbs.cgi?mode=allread&no=2283&page=0

確かVIAの最新ドライバは試してなかった?と思いますが、もし試していても今現在のドライバの日付がごく最近(06 5
月 2005)なので、試す価値はあるかも?
トップに戻る

11607Re:VIA製最新USBドライバで解決するかも?
投稿日 6月10日 00時19分 投稿者 Rickys
記事番号11582へのコメント

いろいろ考えた末、はたまた旧VAIOを入手しましてデータ移行中です。
予算をオーバーしてしまいましたが、その分不満はありません。

せっかくアドバイスをいただいたのに生かせず、申し訳ありませんでした。
このLXは知人へ譲ることになっています。
トップに戻る

11614Re:VIA製最新USBドライバで解決するかも?
投稿日 6月11日 13時45分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11607へのコメント

Rickysさんは No.11607「Re:VIA製最新USBドライバで解決するかも?」で書きました。
>いろいろ考えた末、はたまた旧VAIOを入手しましてデータ移行中です。
>予算をオーバーしてしまいましたが、その分不満はありません。

その旧VAIOでまたイロイロ楽しめ(苦しむ?)そうですね。(^^;;

>せっかくアドバイスをいただいたのに生かせず、申し訳ありませんでした。
>このLXは知人へ譲ることになっています。

このツリーの情報が、他のLXユーザーの参考になると嬉しいですね。
トップに戻る

11544結論:LX改造ならKAW's VAIOかShelter450へ
投稿日 5月22日 00時51分 投稿者 電気羊
記事番号11488へのコメント

Rickysさんは No.11488「LXをテコ入れ中…」で書きました。
>YANさんみなさんこんにちは〜。
>
>デスクトップを少々テコ入れしようと、今どき誰も使っていないのではないかというLX52Gを入手して環境移
行中です。


 今どき誰も使っていない。。のでしょうかぁ?

「よろず改造派」(足しにならない?ビデオメモリー32MB化)
http://kk-yk.dyndns.org/kawsvaio/projectlx.html

「禁断の水冷化」(Sis630の水冷は最初で最後?)
http://www.saturn.dti.ne.jp/~k202/kansouki.htm

「絶倫の1.6GHz化」(Celeron1.2GHz(FSB100)のFSB133稼働!!)
http://shelter450.hp.infoseek.co.jp/

「その他LX話題が載っているHP」
http://subground.plala.jp/sub9.htm
http://park5.wakwak.com/~honma/cgi-bin/vaiomania/cbbs.cgi


>ところで、このLXですが、せっかく8MBキャッシュの250GBHDDを入れたのですが、どうも速くありません。
>HDD BENCHのようなもので計測すればいいのでしょうが、明らかに遅いのがわかります。


http://kk-yk.dyndns.org/kawsvaio/bbs/houkoku/cf.cgi?mode=all&namber=111&rev=0
http://kk-yk.dyndns.org/kawsvaio/bbs/pcbbs/wforum.cgi?
no=4137&reno=3591&oya=3546&mode=msgview&page=0