Content-type: text/html YAN's POWER UP BBS Logged tree under 11407


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-RZ60のCPU交換に伴うファン交換/制御について-YAS(3月24日 02時22分)No.11407
 ┗Re:RZ60のCPU交換に伴うファン交換/制御について-YAS(3月24日 04時10分)No.11408
  ┗ケースファン停止は回復。-YAS(3月24日 09時24分)No.11409


トップに戻る

11407RZ60のCPU交換に伴うファン交換/制御について
投稿日 3月24日 02時22分 投稿者 YAS

PCV-RZ60のCPUを2.53GHzから、Northwoodの3.06GHzに乗せ替えました。

最新BIOSの元で、HTはもちろん、Gigapocketも最新版にUpdateすることにより動作しています。

発熱アップに伴い、標準のファンの騒音が気になりだしたので、CPUクーラーの交換を
やってみました。

Cooler MasterのCyprumやリテールを使いましたが、どちらも、高負荷時のCPUファンの回転数が
上がらず、かえって標準のものよりCPU温度が上がってしまうことが判りました。(LM78Monや
SpeedFANでの測定より)

SpeedFanでファン速度の調整を行おうとしましたが、RZ標準のファンコントロールソフトが
邪魔をしているようで、ファン速度の変更が出来ませんでした。

掲示板の過去ログを検索してみましたが、R系のファンコントローラーについての記述は
見つけましたが、RZ系については、特に情報がないようです。ソニー提供のRZ用のファン
コントローラーソフト側で3.06GHz用に最適なパラメータを設定できればベストですが、
それが不可能ならば、ソニーのコントローラーを停止して、SpeedFANの使用を考えていますが
肝心のソニーのファンコントローラーらしきプロセスも見つからず、難儀しています。

何方か、アドバイスをいただけたら幸いです。



トップに戻る

11408Re:RZ60のCPU交換に伴うファン交換/制御について
投稿日 3月24日 04時10分 投稿者 YAS
記事番号11407へのコメント

一旦、ファンを標準のものに戻して、正常にうごいているようにみえたのですが、
OS起動後、ケースファンが止まるという現象が発生しています。電源ONで、BIOS画面が
表示されるタイミングでは、ケースファン、CPUファンとも動作していますので、ファンの
故障ではなく、制御の問題のようです。(ケースファンについては、適当な3Pin電源の
ファンも試してみて、現象が再現することを確認しました。)

Safe MODE / Safe MODE + ネットワークで起動すると、ケースファンは止まりません。
(ファンはフル回転しているようで、ファンコントロールも起動していないようです)

また、通常起動して、ケースファンが止まってからも、一度、休止状態にしてから
休止状態からの復旧 を行うと、ケースファンの動作が回復することがわかりました。

やはり、ソニーのRZ用のファンコントローラーからみのトラブルと思うのですが、
実体がつかめないので…

R,RX系のSONY FAN CONTROLとは異なるようです。
トップに戻る

11409ケースファン停止は回復。
投稿日 3月24日 09時24分 投稿者 YAS
記事番号11408へのコメント

>OS起動後、ケースファンが止まるという現象が発生しています。電源ONで、BIOS画面が

こちらについては、システムの復元で2日前の状態に戻す事により改善しました。

ここ数日で、思い当たる点といえば、SpeedFanやLM78monのインストール、
動かなかったAsusProbeやLM75/LM78 STATUS for Windowsのインストール/アンインストールが
なにかの悪さをしたのかもしれません。

引き続き、RZ系のファンコントロールについて情報をお持ちの片はよろしくお願いいたします。