Content-type: text/html YAN's POWER UP BBS Logged tree under 10661


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-R63K+Celeron1.4でFAN Control-ヤマ(8月23日 14時26分)No.10661
 ┗Re:R63K+Celeron1.4でFAN Control-ヤマ(8月25日 12時15分)No.10675
  ┗Re:R63K+Celeron1.4でFAN Control-ナギ(8月26日 09時01分)No.10679
   ┗Re:R63K+Celeron1.4でFAN Control-ヤマ(8月27日 12時07分)No.10682


トップに戻る

10661R63K+Celeron1.4でFAN Control
投稿日 8月23日 14時26分 投稿者 ヤマ

本サイトの記事を参考にさせていただいて、昨日R63Kに
Celeron1.4GHzを搭載しました。正常に動いております。
FAN Controlの方もレジストリをいじって、動くように
なったのですが、CPU FANの設定値(Duty、UP、Down)をどのような値にすれば
最適になるのか検討がつきません。

どなたかよい設定をご存知の方がいらっしゃればご教示頂ければ幸いです。
それとも、発熱を考えればFAN Controlはしないほうがよいのでしょうか?
当方はHDDを3台IDE接続しています(筐体内に)。また常時ではありませんが、
エアコンのある部屋で稼動させています。

宜しくお願いします。
トップに戻る

10675Re:R63K+Celeron1.4でFAN Control
投稿日 8月25日 12時15分 投稿者 ヤマ
記事番号10661へのコメント

自己レスです。

その後、本サイトの掲示板を参考にさせて頂いてSpeed Fanというソフトを
入れてみました。
するとCPUの温度が55〜56度とか表示されています。
結構高い温度ですよね。。。
ちなみにゲタ(PL-370/T 2.1)でコア電圧を1.45Vに設定しています。
(Tualatin Celeronの定格は1.5Vですが)

他にCeleron1.4+ゲタを使用されている方でCPU温度が何度になっているか
お分かりになっている方がおられましたら教えて下さい。

このままの温度で動作させつづけるのはまずいのでしょうか?
トップに戻る

10679Re:R63K+Celeron1.4でFAN Control
投稿日 8月26日 09時01分 投稿者 ナギ
記事番号10675へのコメント

JX-10をCele1.4Gに換装して一年以上が過ぎました
別機種でゲタ無しですので参考になるか分かりませんが・・・

室温28度、CPUファン速度:約3500RPM(60%)時
CPU温度:約55度(アイドル)

室温28度、CPUファン速度:約5400RPM(100%)時
CPU温度:約52度(アイドル)

どちらも電源ファン速度は60%(約2300PRM)で測定
室温が32度の時は高負荷時に60度に(ごく短時間ですが)なったこともあります
Celeの最高動作温度は69度or67度ですし、問題ない温度だと考えています
トップに戻る

10682Re:R63K+Celeron1.4でFAN Control
投稿日 8月27日 12時07分 投稿者 ヤマ
記事番号10679へのコメント

ナギさんは No.10679「Re:R63K+Celeron1.4でFAN Control」で書きました。
>JX-10をCele1.4Gに換装して一年以上が過ぎました
>別機種でゲタ無しですので参考になるか分かりませんが・・・
>
>室温28度、CPUファン速度:約3500RPM(60%)時
>CPU温度:約55度(アイドル)
>
>室温28度、CPUファン速度:約5400RPM(100%)時
>CPU温度:約52度(アイドル)
>
>どちらも電源ファン速度は60%(約2300PRM)で測定
>室温が32度の時は高負荷時に60度に(ごく短時間ですが)なったこともあります
>Celeの最高動作温度は69度or67度ですし、問題ない温度だと考えています
とても参考になりました。ありがとうございます。
とりあえず自分も現状維持で運用してみます。