648847337319734

8 / 30 (20記事ずつ)

12960自己レス
投稿日 11月3日 20時20分 投稿者 ELNA
記事番号12959へのコメント

前回うるさかった電源FANですが、FANを交換して完了しました。
rpm自体は1500rpmですが、風量的にはまあまあなので多分燃えることは無かろうかと
元のFANも低負荷時では1000rpm程度だったように思いますので
実際、風自体は元々のFANと同じくらい出ました。
これもCPUFANと同じく、12角25mm厚でこちらは3PINなので一般的なFANでした。
なので風量等が合っていれば交換は可能です。ただピンアサインが一般的なFANとちょっと違うので、
PINの並び替えが必要です。(最初電源入れても回らなくて焦りました)
私が今回使ったのは、サイズのSA1225FDB12Mというやつです。
ソニーの流体軸受け使ってるとか書いてあるので、パッケージみれば分かると思います。
流体軸受けなので常時1500rpmの割に静かです。

後、前回書きませんでしたが、CPUFANにはX-FANとかいう親和産業?とかいうところのFAN使いました。
最大回転まで行くと結構うるさいですが、制御されてるので静かですね。

それにしてもCPU温度が室温20度で14度とか・・・
PentiumDの50度と比べて36度の差が・・・うーん・・・

取り敢えずこれで私は完了しましたので、〆ます。
それでは板汚し失礼しました。

12959RA73のマザボ交換報告
投稿日 11月1日 22時26分 投稿者 ELNA

お世話になってます。やっとRA73のマザボ&CPU交換したので報告です。

最近のM-ATXは右下(S-ATA)付近のスペーサー用の穴が無くてサブフレームの加工が必要でした。
調べた感じだとGigabyteの物でありましたが、無いのもありますので
サブフレームの加工はイヤだという方は調べてから買うと良いと思います。
後、マザボに付属のI/Oパネルについては絶対に加工が必要になるので、その点は覚悟が必要です。
(加工しないとマザボが入りません)
RC系だと写真見た感じなだけですが、
一般的なI/Oパネルのサイズのようなので、無傷で交換可能かもしれません。
RAはマザボ交換には向かないかもしれませんね。ただ出来ないわけではないので、
そろそろCPU換えたい方は頑張ってみるのも良いかもしれません。

今回かかった費用は、
マザボ:1.5万円
CPU:2.3万円
ケーブル関係:90cmラウンドATAケーブル(これはフラットの方が良いです)1,200円
ファン:1,480
ケーブル配線用コネクタ:480円           合計:4万くらい

以上かな、他は全部流用です。PCカード使えない以外は割と全部使えてます
あ、私はソニスタでテレビ機能なしタイプを買ってるので、テレビ機能はよく分かりません。
ファンについては、CPUFAN(下側と上側をまたいでるでっかいFAN)が3PINの為、
回転制御が出来ないので買いました。大きさは12角の厚さ25cmの一般的なやつなので、
すぐに交換できると思います。ただ電源FANが制御できないのでうるさいですが・・・
これも自分で何か対策すると思います
またPCカード部分には、余ってたパナソニのUSB接続SDカードアダプタを分解したら、
なんか大きさが合ってたので、SDカードするっととして使ってます。
まあPCカード自体、SDカードアダプタ使ってたので前と同じように使えてますので満足です。

私の買ったマザボはDMIの変更もあっさり出来たので、ソフトは普通に使えてます。
XPも最初使えなかったんですが、DMI変えた後再認証しろと出てきたので
電話にて再認証をしたら普通に使えました。特に不安定になることは無かったです。
ライセンス上どうなのかちょっとわかんないですけどね・・・

取り敢えず以上です。これから交換する方の参考になればと思います。それでは

12958RA61のビデオカード交換
投稿日 10月29日 00時53分 投稿者 タケ

始めまして。私はVGC−RA61を使っていますが、ビデオカードをRADEONの2600系か、それ以前のX
1950PROなどのミドル、ハイクラスに交換したいのですが何かおすすめはありますか?
また、補助電源が必要なカードは電源の出力的に使用できるのでしょうか?
色々調べて見ましたが、はっきりとは分からなかったのでどなたかアドバイスをお願い致します。
スペックは、Pen4 3.6G ビデオカードRADEONX600XT(128MB)電源出力は…良く分かりませ
んが、電源本体に 364.7MAX  12V 12A とか書かれていました。(一部抜粋です。)

12957Re:グラボ
投稿日 10月26日 20時02分 投稿者 TK
記事番号12953へのコメント

GFX5200-LA128Cって商品を取り付けました。特に問題はないかと思っていたのですが...
ギガポケットでTV見るときに右のスピーカーから音が出ていないことに気がつきました^^;
itunesで音楽聴くときは普通に左右から聞こえるんですが^^;
なにか愛称とか関係あるんでしょうか...

12956Re:CPU要らない?
投稿日 10月25日 12時11分 投稿者 はじめまして URL http://www.flipcjip.net/FFXI/
記事番号12955へのコメント

えいちさんは No.12955「CPU要らない?」で書きました。
> 間違えてCPU購入してしまったけど、どうしようか・・・
>どなたか要りませんか?
>
> あまり、知らないことには手を出さないほうがいいね・・・
>
>
> Pentium4 2.4BGHz 512K 533MHz Socket-478 バルク品です。
>
>RX−55に載せ変えようと思って買ってみたのだけど・・・(違った)
ffxi の部屋

閉鎖致します。 ※サイト復活と勘違いされた方には申し訳ありませんが、 友人から画像ファイルが欲しいと
のことでの一時的なものだったのです。

12955CPU要らない?
投稿日 10月21日 20時46分 投稿者 えいち

 間違えてCPU購入してしまったけど、どうしようか・・・
どなたか要りませんか?

 あまり、知らないことには手を出さないほうがいいね・・・


 Pentium4 2.4BGHz 512K 533MHz Socket-478 バルク品です。

RX−55に載せ変えようと思って買ってみたのだけど・・・(違った)

12954R73→RX50
投稿日 10月19日 23時33分 投稿者 honesty

RX50の中古が手に入ったのでR73の中身を移植してみました。
CPUをPen3の1GHzに交換してVGAもGeforce6600にしてますのでスペック的にはRX
70並みになっているのでほぼRX70になりました。
思ったとおりほとんどポン付けで移植できました。モデムとPCカードスロットは長さが違ったので今回は付
けてません。
いずれはマザーを換えてPen4かPenDC仕様にしたいと考えてます。

12953Re:グラボ
投稿日 10月16日 21時02分 投稿者 抹茶猫
記事番号12952へのコメント

TKさんは No.12952「Re:グラボ」で書きました。
>>NVIDIAの場合
>>NVIDIAのサイトもしくは付属のCDからインストール。
>>気をつける事は作業中にセキュリティソフトを切っておくこと。
>>ドライバーをインストールすれば自動的にSISに置き換わる。 
>>
>>最新版はNVIDIAのサイトにありますがバージョンによって相性があるので
>>古いバージョンが必要ならグラボのメーカーのサイトへ。 万一、不具合が
>>でたならプログラムの追加と削除からアンストール。  
>
>RESありがとうございます。
>私もっているのは衝動買いで安かったので
>volari V3XTってしなものです。
>ちなみにウィルスバスター使っています。
>作業方法としては
> セキュリティソフト切る→CDよりインストール→電源OFF→ドライバーのセットで
>いいでしょうか??
>

そのグラボは使用した事がないので詳細は分かりませんがおおよその
手順はそれで宜しいかと。 取り付けの際はメモリ交換と同じように静電気に
気を付けてやれば問題ないかと。 上手くいかないようでしたらXGI Technologyの
サイトから最新版をダウンロードして試してみて下さい。  


12952Re:グラボ
投稿日 10月15日 22時40分 投稿者 TK
記事番号12951へのコメント

>NVIDIAの場合
>NVIDIAのサイトもしくは付属のCDからインストール。
>気をつける事は作業中にセキュリティソフトを切っておくこと。
>ドライバーをインストールすれば自動的にSISに置き換わる。 
>
>最新版はNVIDIAのサイトにありますがバージョンによって相性があるので
>古いバージョンが必要ならグラボのメーカーのサイトへ。 万一、不具合が
>でたならプログラムの追加と削除からアンストール。  

RESありがとうございます。
私もっているのは衝動買いで安かったので
volari V3XTってしなものです。
ちなみにウィルスバスター使っています。
作業方法としては
 セキュリティソフト切る→CDよりインストール→電源OFF→ドライバーのセットで
いいでしょうか??

12951Re:グラボ
投稿日 10月15日 18時07分 投稿者 抹茶猫
記事番号12949へのコメント

TKさんは No.12949「グラボ」で書きました。
>この度RZ50を使用していてグラボを換えることにしました。
>そこでいろいろ調べたのですが取り付け前に現在のSIS650を削除してから
>グラボ交換し新しいデバイスをインストールでいいんですよね?
>
>そこで、万が一愛称が悪くてグラボをはずし戻すときには以前のデバイスのSIS650は
>もう一度インストールできるのでしょうか?
>またどこからインストールすればよいのですか?リカバリーディスクからですか?
>わかる方おられましたら教えてください。

NVIDIAの場合
NVIDIAのサイトもしくは付属のCDからインストール。
気をつける事は作業中にセキュリティソフトを切っておくこと。
ドライバーをインストールすれば自動的にSISに置き換わる。 

最新版はNVIDIAのサイトにありますがバージョンによって相性があるので
古いバージョンが必要ならグラボのメーカーのサイトへ。 万一、不具合が
でたならプログラムの追加と削除からアンストール。  

12950RC52のBIOS
投稿日 10月13日 19時31分 投稿者 あたご型護衛艦

お久しぶりです。
R51のCPU交換の時には大変お世話になりました。
あちらのほうは「もう少し早く探していればもっと楽に見つかったであろうに・・・」と後悔しながら現在CPU
を探している最中です。

板違いかもしれないのですが、我が家で最高性能を誇っていた父親の(どうやら父親の中では私=PCのトラブル
解消係兼アドバイザーになっているようですw)RC52(購入時の状態そのまま)が、電源を入れると、SONYの
ロゴすら出さずに、(と言うよりディスプレイに信号が送られていないようで、すぐにディスプレイがパワー
セーブモードに移行する)ビープ音を三回ピー、ピー、ピー、と鳴らし、それ以降まったく動かなくなってし
まいました。(本体のVAIOのイルミネーションやCPUの冷却ファン、電源のファンは動作し続ける)ハードディ
スクのアクセスランプが点灯しないところを見るとハードディスクにアクセスをしていないようでした。

一応自分ですぐに出来ることと思い、BIOSのエラーを疑い、マザーボードのコイン電池をはずし、3分以上放置
をしてBIOSリセットを行い、メモリーを付け直しまし、CPUクーラーに付着していたほこりを取りましたがやは
り駄目でした。
やはりこれはグラフィックボードに問題があるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

12949グラボ
投稿日 10月12日 22時32分 投稿者 TK

この度RZ50を使用していてグラボを換えることにしました。
そこでいろいろ調べたのですが取り付け前に現在のSIS650を削除してから
グラボ交換し新しいデバイスをインストールでいいんですよね?

そこで、万が一愛称が悪くてグラボをはずし戻すときには以前のデバイスのSIS650は
もう一度インストールできるのでしょうか?
またどこからインストールすればよいのですか?リカバリーディスクからですか?
わかる方おられましたら教えてください。

12948マザーボードの故障?
投稿日 10月10日 01時14分 投稿者 vaioコレクター

pcv-mx5を所有しています
内部のクリーニングのため一度分解し
組み立てたところメッセージが表示され
MDとFMチューナーが使えなくなってしまいました。

NDplayerを起動させると「MDユニットと通信に失敗した」
FMチューナーを起動させると「FMチューナーAPIライブラリのオープンに失敗した」

あと2台この機種のマザーボードやMDを持っていたので
交換して見ましたが変わりません。
2枚とも正常に動作していたものです。
ほかのソニー製アプリは正常に動きます
何かご存知の方いませんか?

12947P4B266-LM 全く起動しません
投稿日 10月9日 16時24分 投稿者 ソニー・アイオミ(g)

どうもはじめまして。題記のマザーボードを単体で入手し、型番で検索してこちらのサイトに辿り着きました。

Pentium4(Willamette)、DDRメモリ、RADEON9000(AGP)、ATX電源(Pen4対応300W)、PS/2のKBで仮組みしたのですが、主電源を入れると
いきなり通電する一方、画面には何も映りません。各パーツは他の環境で稼働していたものです。CMOSクリアしても変わりません。

フラットケーブルを挿すピンヘッダらしき箇所もありますが、ここは空けていても起動には関係ないんでしょうか?

12946VAIO RX65のパワーアップ
投稿日 10月4日 22時26分 投稿者 タクポン

RX65を使っています。
Image Converter 3を使ってビデオを日々同時変換しています。
無理なことはわかっていますが、Ver1より3の方が使いやすいです。
でも「メモリが足りない」とか「ハードディスクが足りない」とかで
録画が止まってしまいます。
なぜでしょうか?

メモリは512Mを追加しました。
USB2.0にスロットを1つ使ってしまいました。
1番下にあるモデムは使っていないのですが
はずせないようです。

できればギガポケットをはずして、
違う録画するカードをさしたいです。

いろいろ取り替えた方はいますか?
簡単には外れないようですが…

12945Re:rz50の電源交換
投稿日 9月30日 11時29分 投稿者 ash
記事番号12929へのコメント

rzのケースの上の蓋ははずれるのでしょうか??
電源交換を試みているのですがあけ方がわかりません^^;
分かる人おられましたら教えてください。

12944Re:RA73のCPU
投稿日 9月30日 03時25分 投稿者 タク
記事番号12942へのコメント

通りすがりさん
>まあ最終的に役に立たなくて申し訳ない
とんでもないです。
いろいろ教えて頂き勉強になりました。
ボタン電池はずのは、通りすがりさんのヒントからですよ。
ありがとうございました。

12943MXSのドライブアイコンについて
投稿日 9月30日 02時55分 投稿者 なお

はじめまして こんばんは。
サイトを参考にさせていただきMXS2を改造して、無事にPenD3.2になりました。
アプリ系、MD、LCD、リモコンなども完璧に動作しました。

ただひとつ解決できないのが、CDドライブ動作時に表示する(LCD内のクルクル回る表示)がどうしても
解決できません。

解決法がありましたら教えていただけませんか?

SonyAudioSystemのグレーの線、これに秘密があるのでは・・・と思ってるのですが。

よろしくお願いします。

12942Re:RA73のCPU
投稿日 9月30日 01時43分 投稿者 通りすがり
記事番号12940へのコメント

取り敢えずお疲れさん

まあ最終的に役に立たなくて申し訳ない
ちと俺もこの症状はよくわからんわ
よくはないだろうが、本人が納得してるなら
そのやり方をオススメする
安くない買い物だったんだろうし、
速度的に満足できればそれでいいんじゃないかな

そんじゃまあまた縁があれば

12941Re:マザーが壊れてしまいました
投稿日 9月29日 19時02分 投稿者 MRパパ
記事番号12913へのコメント

ELNAさんは No.12913「Re:マザーが壊れてしまいました」で書きました。

>RAで24時間駆動で7日間位回したことありますが、そういうのはないですねぇ・・・
>ケースの差なのかな・・?

おそらくケースの差はありますね。
ノーマル状態なら良いですが、それなりにチューンしていらしたようですので...

>その他最小構成起動をして動かなければマザー確定で良いかと。
>マザー故障の場合は取り敢えずコンデンサの状態調べてみては?

ELNAさんの言うように、ビープ音がするのであればマザーは生きていると考えるべきです。
マザー又は電源のコンデンサがヘタっていると考えられます。

>MicroATXみたいですし、今売ってるCore2対応のMicroATXマザーで
>位置や大きさなど確認して、R72のケースに入るやつ買って、
>なんちゃってR72のCore2マシンでも作るかと・・・

P3B-1394使ってVAIOを蘇らせるのが一番安価かもしれませんが、ケース流用してCore2対応..の方が長く使えると思い
ます。
電源は100%干渉すると思いますが...
R72の場合DMI操作でリカバリーもできてしまいますが、最新パーツではまともに動かないでしょうね。Win98ですし...
8 / 30 (20記事ずつ)

YAN's Multi BBS v3.0