12840 Re:PCV-MX5GKのCPUとグラフィックボードのアップグレードについて
投稿日 7月25日 14時06分 投稿者 金華山の仙人
記事番号12837へのコメント
るぅ☆さんは No.12837「PCV-MX5GKのCPUとグラフィックボードのアップグレードについて」で書きました。
>現在PCV-MX5GKを使ってるのですが、CPUとグラフィックボードをアップグレードの方法を教えてください。
>HDDとメモリ以外は標準装備です。
>CPUはできる限り高性能のもので、グラフィックボードは相性がよいのを教えてください。
つhttp://homepage2.nifty.com/mx/index.htm
12839 RX76 電源が突然断する
投稿日 7月25日 12時48分 投稿者 アシュン
種々の操作中、エクセルでデータ作成中(カット&ペースト)、DVDにデータを焼き付けている途中等
で突然電源が切れる。少し時間が経過したとき、電源を入れれば通常と同様に動きます。電源が問題か、マザーボー
ドが問題か、電源の場合何に交換すればよいかお教えいただきたい。
12838 RZ60電源交換
投稿日 7月24日 21時52分 投稿者 TakiBatson
当方、今までにCPU、ビデオカード、DVD-DRIVE等々を交換し、ファンも色々増設したので、
今までに、400Wの安物電源に交換していましたが、この程サイズの奥行き123mmが出たので、
思い切って交換しました。いままで12Vが不安定で、変動が大きく、HDD等のトラブルが
心配でしたが、これで一安心です。何せ、RZは奥行きが無いために、ATX電源が積めなくて、
指をくわえていただけに、RZで電源不足で泣いている人にお勧めです。
但し、この電源(鎌力PS3)は、エアーのインティークが本体の下側で、バイオ搭載の電源
ストレートタイプとは大きく異なっているために、筐体内の電源を置く棚?が板状なので、
金ノコ等で、インティーク部分を開けてやらなくては成らないので、それだけのスキルの
有るか方しか、困難かと思います。このハードルを越えられる方だけが、450Wか、
600Wの電源を積むことが出来、電源トラブルに泣くことは無いでしょう。
因みに、DVD-DRIVEも奥行きの短いLG製品に交換して、奥行き寸法を稼いでいます。この
ことによって、ギリギリこの電源が入りました。
では、では。
12837 PCV-MX5GKのCPUとグラフィックボードのアップグレードについて
投稿日 7月23日 23時02分 投稿者 るぅ☆
はじめましてです。
現在PCV-MX5GKを使ってるのですが、CPUとグラフィックボードをアップグレードの方法を教えてください。
HDDとメモリ以外は標準装備です。
CPUはできる限り高性能のもので、グラフィックボードは相性がよいのを教えてください。
以前のPC(FMV)でのCPU交換やHDDの交換ぐらいで、設定はあまりいじったことがありません。
知っている方がいれば、教えてください。
12836 Re:R51のCPU交換
投稿日 7月23日 20時53分 投稿者 MRパパ
記事番号12830へのコメント
あたご型護衛艦さんは No.12830「Re:R51のCPU交換」で書きました。
>と言うことは基本的にカスタマイズはできないと言う考えでいいのでしょうか?
残念ながらそのようです。
ASUSマザーは440BX以前のもので無いとカスタマイズは難しいようです。
12835 Re:R51のCPU交換
投稿日 7月23日 12時53分 投稿者 金華山の仙人
記事番号12834へのコメント
あたご型護衛艦さんは No.12834「Re:R51のCPU交換」で書きました。
>下駄を使ってもオバケが出るのを忘れてましたw(これは友人に譲ったW101につけるとして・・・
P3-Sはキャッシュが512KBでテュアラティンなセレロンの2倍有りますから、少々クロックが下がってもそれな
りの性能は出ますよ。勿体無い事は同じですが、既に入手済みなら利用する方がお得かと。
但し、PatcedBIOSは必須です。(R53用BIOS4001では駄目だった筈。)
>よく改造のページで見る「PL-370/T」はバージョンによって気をつけたほうがいいというのは本当なのです
>か?
初期のバージョン(Rev1.xあたりか?)で相性問題が出てた気がします。少なくともRev2.0以上のを選ぶべきか
と。
12834 Re:R51のCPU交換
投稿日 7月22日 21時56分 投稿者 あたご型護衛艦
記事番号12832へのコメント
下駄を使ってもオバケが出るのを忘れてましたw(これは友人に譲ったW101につけるとして・・・
よく改造のページで見る「PL-370/T」はバージョンによって気をつけたほうがいいというのは本当なのです
か?
12833 R51
投稿日 7月22日 12時23分 投稿者 バイオ好き
何年も前に2台のR51をセレ1.4にして今でも壊れずにネットゲームなんかやってます
BIOSは4001です、たまに掃除してやるだけで意外と壊れない物ですね^^:
YANさんはじめここの皆様、その節はお世話になりました
関係ない話すみません。
12832 Re:R51のCPU交換
投稿日 7月21日 10時45分 投稿者 金華山の仙人
記事番号12829へのコメント
あたご型護衛艦さんは No.12829「Re:R51のCPU交換」で書きました。
>PatchedBIOSのほうが安全なのですか!
「危険が比較的少ない」と考えた方が良いかと。
>変換下駄にしてPen3-sが動くのか試してみたいというのもありますし・・・
P3-SってFSB133品しか無かった気が。(勿体無いオバケが・・・^^;)
>変換下駄を選ぶのには注意すべき点などはあるのでしょうか?
もう選ぶほど製品が出てなかった気もしますが。
大雑把に分類すると、安いのはバス電圧変換をしてなかった筈で、高いのは変換してるので
電力給電用のソケットが付いてた筈です。だから安いのはCPUのバスにオーバー電圧をかけて
動作させるのを前提にしてます。
ただ電圧変換素子がバス信号線に入る為、MXシリーズとかで相性問題が出てたと思います。
何はともあれ、R51で動作実績のある製品を選ぶのが良いでしょう。
12831 cpu換装後もsonyfancontrolを使う方法発見
投稿日 7月20日 20時19分 投稿者 vaioコレクター
ペン4 1.8Ghzでソニーファンコントロールを有効にする方法を発見したので連絡します。
やり方ですが同ドライバはMXS1のリカバリーディスクに入っているものを使います。ただ、それをインストール
しただけではだめでbiosを書き換える必要があります。dmiflashで機種名を変更してください。私の場合は
PCV-RX690Gと入力しました。
これUSAモデルです。
変更後もリカバリーは
正常にできました。
再起動後格段に
静かになってますよ〜
おためしあれ
12830 Re:R51のCPU交換
投稿日 7月20日 19時06分 投稿者 あたご型護衛艦
記事番号12828へのコメント
MRパパさんは No.12828「Re:R51のCPU交換」で書きました。
>あたご型護衛艦さんは No.12823「Re:R51のCPU交換」で書きました。
>>PachBIOSとModbinは別物でしたね。すいません。別物を比べてもらおうなんていう無理なお願いでした。
>>
>R51のDLしたBIOSをMODBINで使用してみましたが、うまく動作しないようです。
>AWARD6.0なBIOSですが4.5系用のMODBINでしか動作せず、6.0系では跳ねられてしまいました。
>その為うまくファイル展開ができないようでカスタマイズができません。
>申し訳ありませんが、この手は使えないようです。
>
返事が遅れてすみません。
わざわざ調べていただいてありがとうございまいた。
だめだったのですか・・・残念です。
と言うことは基本的にカスタマイズはできないと言う考えでいいのでしょうか?
12829 Re:R51のCPU交換
投稿日 7月20日 18時58分 投稿者 あたご型護衛艦
記事番号12827へのコメント
金華山の仙人さんは No.12827「Re:R51のCPU交換」で書きました。
>あたご型護衛艦さんは No.12822「Re:R51のCPU交換」で書きました。
>
>>ただ気になる
>>のはPachBIOSと比べてどちらが安全かということですが、やはりBIOSをいじるということは同じぐらいのリスクなので
>>しょうか?また、どちらのほうがメリットが大きいのでしょうか?
>
>R51用PatchedBIOSは作成用BATファイルがあり、それで作ったモノの動作報告もあるので、カスタムなBIOS改造を行うより
も
>遥かに安全ですよ。BATファイルはMD5チェックサムによる確認も行ってるので、動作報告が行われたのと全く同じ
>PatchedBIOSが作れますから、失敗の確率はかなり低く出来ます。
>
>まあいずれにしても、「絶対失敗しない」なんてのは有り得ませんから、そこは自己責任ですが。
返事が遅れてすいません。
PatchedBIOSのほうが安全なのですか!
それはとてもうれしい情報です。
変換下駄にしてPen3-sが動くのか試してみたいというのもありますし・・・
まずはCeleron1Ghz カッパーマインコアを試してからそれからにしようと思います。
変換下駄を選ぶのには注意すべき点などはあるのでしょうか?
12828 Re:R51のCPU交換
投稿日 7月16日 16時11分 投稿者 MRパパ
記事番号12823へのコメント
あたご型護衛艦さんは No.12823「Re:R51のCPU交換」で書きました。
>PachBIOSとModbinは別物でしたね。すいません。別物を比べてもらおうなんていう無理なお願いでした。
>
R51のDLしたBIOSをMODBINで使用してみましたが、うまく動作しないようです。
AWARD6.0なBIOSですが4.5系用のMODBINでしか動作せず、6.0系では跳ねられてしまいました。
その為うまくファイル展開ができないようでカスタマイズができません。
申し訳ありませんが、この手は使えないようです。
12827 Re:R51のCPU交換
投稿日 7月16日 15時40分 投稿者 金華山の仙人
記事番号12822へのコメント
あたご型護衛艦さんは No.12822「Re:R51のCPU交換」で書きました。
>ただ気になる
>のはPachBIOSと比べてどちらが安全かということですが、やはりBIOSをいじるということは同じぐらいのリスクなので
>しょうか?また、どちらのほうがメリットが大きいのでしょうか?
R51用PatchedBIOSは作成用BATファイルがあり、それで作ったモノの動作報告もあるので、カスタムなBIOS改造を行うよりも
遥かに安全ですよ。BATファイルはMD5チェックサムによる確認も行ってるので、動作報告が行われたのと全く同じ
PatchedBIOSが作れますから、失敗の確率はかなり低く出来ます。
まあいずれにしても、「絶対失敗しない」なんてのは有り得ませんから、そこは自己責任ですが。
12826 Re:R51のCPU交換
投稿日 7月16日 15時34分 投稿者 金華山の仙人
記事番号12821へのコメント
あたご型護衛艦さんは No.12821「Re:R51のCPU交換」で書きました。
>書き込んですぐ気がついたのですが、「グレードアップは(PachBIOSも含まれてたかも?)+下駄+Tualatinの
>Celeron 1.4Ghzを」と言っている過去ログがあった気がするのですが、これはTualatinと下駄を使えばお化け
>を出さないですみますよということなのでしょうか?(質問ばっかりですいません)
セレロンは確か800MHz以上は全てFSB100の筈なので、勿体無いオバケは出ませんよ。
尚、テュアラティンなセレロンを使う場合は、クロックによらず下駄は基本的に必須です。(カッパーと電気的
特性が違っているせいです。)
PatchedBIOSは、先の報告にある通りカッパーの1GHz迄なら不要ですが、カッパーの1.1GHzやテュアラティン
の場合は必要な筈です。
12825 Re:すみません
投稿日 7月15日 18時29分 投稿者 あたご型護衛艦
記事番号12824へのコメント
二重投稿になってしまいすみませんでした。
12824 すみません
投稿日 7月15日 18時27分 投稿者 あたご型護衛艦
記事番号12822へのコメント
ツールがあることは知りませんでした。しかしはじめは安全策をとりたいので、Celeron 1Ghzに交換からは
>じめようと思っています。(Pen3やTualatin、BIOSの改造になってくると次の段階ですが、知識として備えておいて
>いつか来る更なるグレードアップに備えようと思ってこのような質問をさせていただいているわけです。)ただ気になる
>のはPachBIOSと比べてどちらが安全かということですが、やはりBIOSをいじるということは同じぐらいのリスクなので
>しょうか?また、どちらのほうがメリットが大きいのでしょうか?
PachBIOSとModbinは別物でしたね。すいません。別物を比べてもらおうなんていう無理なお願いでした。
12823 Re:R51のCPU交換
投稿日 7月15日 18時26分 投稿者 あたご型護衛艦
記事番号12822へのコメント
ツールがあることは知りませんでした。しかしはじめは安全策をとりたいので、Celeron 1Ghzに交換からは
>じめようと思っています。(Pen3やTualatin、BIOSの改造になってくると次の段階ですが、知識として備えておいて
>いつか来る更なるグレードアップに備えようと思ってこのような質問をさせていただいているわけです。)ただ気になる
>のはPachBIOSと比べてどちらが安全かということですが、やはりBIOSをいじるということは同じぐらいのリスクなので
>しょうか?また、どちらのほうがメリットが大きいのでしょうか?
PachBIOSとModbinは別物でしたね。すいません。別物を比べてもらおうなんていう無理なお願いでした。
12822 Re:R51のCPU交換
投稿日 7月15日 18時10分 投稿者 あたご型護衛艦
記事番号12820へのコメント
MRパパさんは No.12820「Re:R51のCPU交換」で書きました。
>金華山の仙人さんは No.12817「Re:R51のCPU交換」で書きました。
>>R51は確かi810なチップセットの筈で、これはFSB100迄しかサポートしておらずFSB133設定はオーバークロックにな
>>りますから、メーカー製PCのBIOSにそんなメニュー設定は存在しないのが普通ですし。
>
>設定であればModbinを使うという手もありますよ。
>昔のOEMマザーは、どうも後からPCメーカーが手を加えてるだけの感じがしますので...。
>BIOSイメージを操作するツールなので試しに使用してみるというのも1つの手かと...
>FSB設定の項目が隠されていればFSB133設定も可能かと思います。
>が、PachBIOS同様BIOS改造行為ですので採用するかは自己責任です。
>
>
そのようなツールがあることは知りませんでした。しかしはじめは安全策をとりたいので、Celeron 1Ghzに交換からは
じめようと思っています。(Pen3やTualatin、BIOSの改造になってくると次の段階ですが、知識として備えておいて
いつか来る更なるグレードアップに備えようと思ってこのような質問をさせていただいているわけです。)ただ気になる
のはPachBIOSと比べてどちらが安全かということですが、やはりBIOSをいじるということは同じぐらいのリスクなので
しょうか?また、どちらのほうがメリットが大きいのでしょうか?
12821 Re:R51のCPU交換
投稿日 7月15日 18時03分 投稿者 あたご型護衛艦
記事番号12818へのコメント
書き込んですぐ気がついたのですが、「グレードアップは(PachBIOSも含まれてたかも?)+下駄+Tualatinの
Celeron 1.4Ghzを」と言っている過去ログがあった気がするのですが、これはTualatinと下駄を使えばお化け
を出さないですみますよということなのでしょうか?(質問ばっかりですいません)
YAN's Multi BBS v3.0