[記事表示に戻る]

◇-J21のFSB133化-忍者(1月13日 11時33分)No.13020
 ┗Re:J21のFSB133化-MRパパ(1月14日 18時05分)No.13022
  ┗Re:J21のFSB133化-忍者(1月17日 01時26分)No.13023
   ┗Re:J21のFSB133化-MRパパ(4月20日 17時11分)No.13057


トップに戻る

13020J21のFSB133化
投稿日 1月13日 11時33分 投稿者 忍者

みなさまはじめまして。
私は何故か最近になってVAIO J21の改造にハマって
しまっている者です。現在の仕様は↓

メモリ:256x2=512M(後々1G化を考えています)
CPU:Athlon XP 2500+(Barton)FSB333 を倍率変更により
18倍の1.8Gにて現在テスト運用をしております。
倍率は22倍までが限界でしたが出来る限りの性能と安定性の両立を
考えての18倍設定です。ただしド素人の人柱的な判断ですが(藁

とりあえず現在、倍率が18倍でも問題なく作動しているのですがCPUへの
負担が大きそうなので、できればPC側のFSBをなんとか133にできないもの
かと検索していたらマザボにジャンパーを使えば133化できることを知りました
がその情報通りに(とても少ない情報量ですが)実行してみても133化が
実現できませんでした・・・

実行した内容はいかにもディップSWが付きそうな所へジャンパーを付けてみました。
シルクプリントに習って133や150など色々と試しましたが、どれもダメでした。
テスターを使ってちゃんとジャンパーが機能しているかもチェック済みです。

今では、もしかしてBIOSの関係では思い始めております。
(情報にあったBIOSは1006LXで私のは1008です)

どなたかFSBの133化についてお詳しい方がいらっしゃいましたら
何卒、アドバイスを宜しくお願いいたします。
トップに戻る

13022Re:J21のFSB133化
投稿日 1月14日 18時05分 投稿者 MRパパ
記事番号13020へのコメント

忍者さんは No.13020「J21のFSB133化」で書きました。

>実行した内容はいかにもディップSWが付きそうな所へジャンパーを付けてみました。
>シルクプリントに習って133や150など色々と試しましたが、どれもダメでした。
>テスターを使ってちゃんとジャンパーが機能しているかもチェック済みです。

BIOSでFSBの設定が可能な場合はディップSWやジャンパーによる設定は出来ないです。
仮にBIOSで設定不可の場合でもメーカーPCの場合、設定項目が隠されていたりします。
ディップSWが省略されていることからソフト設定になっていると思いますが...。
この場合、いくら空パターンにジャンパー等取り付けても有効にはなりません。
有効にしたい場合は、該当クロックジェネレーターのデータシートをDLして突破口を見つけるしかないと思いま
す。
ディップSWのパターンとクロックジェネレーターの間に抵抗(抵抗値はデータシート参照)があればソフト設定
の解除をするだけでいいはずです。
大抵は0Ωの抵抗がキーポイントになるはずですが...

BIOSで設定が隠されている場合は、AWARDBIOSの場合MODBINでAMIBIOSの場合AMIBCPでFSB設定を有効に出来る場
合があります。
上記ツールでBIOSデータを覗いてやれば、隠し設定の有無はわかりますが、ASUSマザーの場合は使えない方が多
いです。

どちらを行なうにしても、壊れてもいい覚悟でやりましょう。





トップに戻る

13023Re:J21のFSB133化
投稿日 1月17日 01時26分 投稿者 忍者
記事番号13022へのコメント

はじめましてMRパパさん。
ご丁寧なレスをありがとうございました!
やっぱり133化は無理そうですね・・・

でも正直なところ以前ネット上で見つけた
ジャンパで133化に成功した方のカキコミ
は気になっております(笑)。

無理は承知でもしもがあればラッキーと
もう少し人柱覚悟で遊んでみようと思います。

トップに戻る

13057Re:J21のFSB133化
投稿日 4月20日 17時11分 投稿者 MRパパ
記事番号13023へのコメント

忍者さんは No.13023「Re:J21のFSB133化」で書きました。

>無理は承知でもしもがあればラッキーと
>もう少し人柱覚悟で遊んでみようと思います。

時間経ってますが...
ICS9248-136というクロックジェネレーターが使用されているようですね。
マザボ改造またはSoftFSBを使用する手があります。
マザボ改造の場合、上記データシートを参照にFS0〜FS3ピンがDIP-SWに接続されているか確認しましょう。
また、上記ピンは120Kの抵抗でプルダウンする事になっているようです。
マザボ改造よりリスクの低いSoftFSBでは上記PLLチップのデータをDLすれば早いですが、見つから無い場合はデ
ータシートを参照にEDITモードでパラーメータを打ち込んでやればよいはずです。
どちらの方法も該当マザーが無いため参考までに...。


YAN's Multi BBS v3.0