トップに戻る[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]
◇-Wの画面表示が遅い/決まらない-KOMESHI(1月25日 14時42分)No.9836 ┣Re:Wの画面表示が遅い/決まらない-やまうち(1月26日 12時00分)No.9841 ┗Re:Wの画面表示が遅い/決まらない-てっちゃん(1月26日 14時11分)No.9844 ┗Re:Wの画面表示が遅い/決まらない-KOMESHI(1月26日 21時46分)No.9850
9836 Wの画面表示が遅い/決まらない
投稿日 1月25日 14時42分 投稿者 KOMESHI
W101A(初代のW)を所有していますが、画面表示の応答の遅さについて少々戸惑っています。
例えば、スタートボタンからのプログラム一覧やIEお気に入りなどで、フォルダーやファイルを一度に画面表
示させポインタ指定するときに、他のPCのように表示がピタッと決まらないんです。表示がビビるというか、
表示のタイミングが1テンポ遅いというか。。。うまく表現できませんが。
この症状は購入当初からで、もちろんリカバリーしても変わりません。
HDベンチでは、ビットマップ表示にかかわるBitBltやDirectDrawがそれぞれ21と11で、他のPCの1桁~2桁も低
い数値です。(まあ、グラフィックがチップセット内蔵なので仕方ない?)
同じようなスコアのノートPCでも、Win98当時のロースペックPCでもこんな表示にはなりません。
ちなみにWはまったくの無改造です。
この症状はWに共通するものでしょうか、それとも当マシンだけの症状?
このマシンはこんなものと我慢すればできるのですが、保証期間があと半年あり(ソニースタイル購入)、サ
ポートにTELしようかどうか迷っています。
他のサイトBBSに入れたのですが、適当なレスをいただけなかったもので。。。
Wのユーザーは少ないとは思いますが、助言いただければ幸いです。
9841 Re:Wの画面表示が遅い/決まらない
投稿日 1月26日 12時00分 投稿者 やまうち
記事番号9836へのコメント
KOMESHIさん、こんにちは
買ったときから、そのような状態だったのですか?
Wは使ったことありませんので、なんともいえませんが
私なら、HDDを7200回転の120GB、メモリーを512MBにして
様子見ると思います。(直るかはわかりませんが、TUNEとして
やります。確実に性能は上がるので)
グラフィックは換装不可ですし・・・。
途中からこの症状だとすると、うーん・・・
メーカーに修理依頼する(保証期間内なので)が良いのでは?
リカバリーしても直らないということは、
市販SOFTの常駐やデフラグとは無関係ですね
HDDとメモリーで税込み15000円で収まると思いますよ
ただし、自己責任でお願いしますね
やまうち
9844 Re:Wの画面表示が遅い/決まらない
投稿日 1月26日 14時11分 投稿者 てっちゃん
記事番号9836へのコメント
KOMESHIさん、はじめまして。
うちのW101もこんなもんです(^^;
HDDをWD800JB(7,200rpmのキャッシュ8M)、メモリーを512M、OSをProfessionalにしても、ま~少しは良くなっ
たかな~って感じですよ(^-^)
9850 Re:Wの画面表示が遅い/決まらない
投稿日 1月26日 21時46分 投稿者 KOMESHI
記事番号9844へのコメント
やまうちさん、てっちゃんさん、レスありがとうございます。
画面の色数を中(16ビット)にすると幾分ましになるのですが。
高速HDDやメモリーの換装・増設で改善されるかもしれませんね。
しかし、それだけの手を加える価値のあるマシンかなっていう気もします。
メモリも特殊で高いし・・・。
まあ、とりあえず保証期間のうちにVCLに点検出して、
直らなければ「禁断シール」をはがすか、我慢して使い続けるか考えます。
しかし、このマシン、うるさいですよ。とてもメインで使う気になれません。
まともに全速FANと向き合っている感じ。