Content-type: text/html YAN's VAIO BBS Logged tree under 9811


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-RZ*5は・・・・・・・-YAN(1月19日 09時51分)No.9811
 ┣Re:RZ*5は・・・・・・・-ニセコ(1月23日 22時51分)No.9824
 ┃┣Re:RZ*5は・・・・・・・-ひら(1月25日 14時18分)No.9835
 ┃┃┣Re:RZ*5は・・・・・・・-やまうち(1月26日 13時20分)No.9843
 ┃┃┃┗Re:RZ*5は・・・・・・・-YAN(1月26日 15時37分)No.9847
 ┃┃┃ ┗Re:RZ*5は・・・・・・・-やまうち(1月26日 21時53分)No.9851
 ┃┃┗Re:RZ*5は・・・・・・・-YAN(1月26日 15時22分)No.9846
 ┃┗Re:RZ*5は・・・・・・・-YAN(1月26日 14時25分)No.9845
 ┃ ┗Re:RZ*5は・・・・・・・-てっちゃん(1月27日 01時10分)No.9852
 ┃  ┗Re:RZ*5は・・・・・・・-mak(1月28日 23時35分)No.9876
 ┃   ┗Re:RZ*5は・・・・・・・-YAN(1月29日 07時28分)No.9880
 ┃    ┗Re:RZ*5は・・・・・・・-mak(1月31日 10時01分)No.9888
 ┃     ┗Re:RZ*5は・・・・・・・-mak(1月31日 10時09分)No.9889
 ┗Re:RZ*5は・・・・・・・-やまうち(1月31日 17時03分)No.9897
  ┗Re:RZ*5は・・・・・・・-YAN(2月1日 00時18分)No.9908
   ┗Re:RZ*5は・・・・・・・-やまうち(2月1日 16時04分)No.9918


トップに戻る

9811RZ*5は・・・・・・・
投稿日 1月19日 09時51分 投稿者 YAN

 あまり話題になりませんね(^_^;)

 確かに、ほとんどかわりませんからね。ソフトもハードも。ここまで目玉がないのも
はじめてですねえ(笑)

 で、RZ55だけ出荷になっているので見てきましたが、マザーが変更になっています。
P4SD-VLのRev1.03が使われていました。たぶん、CPUが未公表になっているRZ75にあわせて、
プレスコット対応の(FMB1.5?)P4SD-VXというところでしょう。BIOSは1001。
 シリアルATAが空きランドになっているところまで変わってませんでした。(笑)

 あとは基本的にすべて同じ。出荷が遅いRZ65/75は、PioneerのDVR-107の出荷に時期的に
合うので107が使われていると思われます。
 RZ55には、なんと、Hitachi-LG製のGWA-4040が使われていました。スーパーマルチのような
型番ですが、RAMはファームで殺されているでしょう(笑)型番もGSA-4040じゃあ無いですし。

 SONYは意図的にRAMを使えないようにしてますからね。たとえば、Z1/TR3なんかの9.5mmのDVD-RWは
PanaのUJ-812が使用されていますが、RAMはなし(笑)他のメーカーのUJ-812はマルチなのに。

 ちなみに、Panasonicもノート用でついにDVD+R/+RWをサポートしました。
春モデルのノート用スーパーマルチはほとんどPanaのUJ-820が使われています。
トップに戻る

9824Re:RZ*5は・・・・・・・
投稿日 1月23日 22時51分 投稿者 ニセコ
記事番号9811へのコメント

YANさんは No.9811「RZ*5は・・・・・・・」で書きました。
> あまり話題になりませんね(^_^;)
>
> 確かに、ほとんどかわりませんからね。ソフトもハードも。ここまで目玉がないのも
>はじめてですねえ(笑)
>
> で、RZ55だけ出荷になっているので見てきましたが、マザーが変更になっています。
>P4SD-VLのRev1.03が使われていました。たぶん、CPUが未公表になっているRZ75にあわせて、
>プレスコット対応の(FMB1.5?)P4SD-VXというところでしょう。BIOSは1001。
> シリアルATAが空きランドになっているところまで変わってませんでした。(笑)
>
> あとは基本的にすべて同じ。出荷が遅いRZ65/75は、PioneerのDVR-107の出荷に時期的に
>合うので107が使われていると思われます。
> RZ55には、なんと、Hitachi-LG製のGWA-4040が使われていました。スーパーマルチのような
>型番ですが、RAMはファームで殺されているでしょう(笑)型番もGSA-4040じゃあ無いですし。
>
> SONYは意図的にRAMを使えないようにしてますからね。たとえば、Z1/TR3なんかの9.5mmのDVD-RWは
>PanaのUJ-812が使用されていますが、RAMはなし(笑)他のメーカーのUJ-812はマルチなのに。
>
> ちなみに、Panasonicもノート用でついにDVD+R/+RWをサポートしました。
>春モデルのノート用スーパーマルチはほとんどPanaのUJ-820が使われています。


1月21日にソニースタイルから
RZ65Cが届きました。HDDは160G、ツインドライブにしました。

DVD±RWはPioneer DVR-107D
DVD-ROMはPioneer DVD-121R
HDD(160GB)はSeagate ST3160021A
でした。

今度買う方の参考にしてください。(なるか?)
トップに戻る

9835Re:RZ*5は・・・・・・・
投稿日 1月25日 14時18分 投稿者 ひら
記事番号9824へのコメント

私もRZ75CPが21日に届きました。
このサイトでは不人気品ですが「DVGatePlus」や「SonicStageMasteringStudio」が欲しくて買いました。
(それにR70,R72では遅すぎて断念したAdobePremierも早くなったかな)

私の構成は
CPU:2.80CGHz
Memory:256MB[Elpida製(EBD25UC8AKFA-5C-P)を1GB(512MB×2[Buffalo:DDR400(Hynix製HY5DU56822BT-D43で構
成))に変更
HDD:120GB[ST3120022A]に250GB[7Y250P0]を増設
Graphic:V9520
GP+DV、DVD±RW(DVR-107DVA)のみ
です。


YANさんのRZ73CPのレビューを参考にして気づいたことはIOチップがW83627THFに、IFX-294がIFX-333に変更さ
れていました。その他は分解していないのでほかは判りません。
DVD±RWはYANさんの予想通りRAM(Pana製)は読み込み不可でした。やはり鋭いですね。本家Pioneerでは読込に
対応しているのでそちらのファームが使えないかなあ。
また、残念なことは私のはDVD±RWドライブのみなので、2番目のドライブベイの蓋が違っていて増設時に蓋が
無くなるのが格好悪いです。筐体前面はRZ7*P/6*とRZ5*系の2つが完全に異なるようですね。

それから、MemoryStickの書込速度が遅すぎます。試しに、CLIE変換のMoviePlayerファイル(約120MB)で比較
すると
  MSPro1G  RZ75:6m23s MXS7R:6m40s
  MSPro256M RZ75:4m20s MXS7R:5m08s
  MSD128M  RZ75:5m07s MXS7R:4m30s
  MSDPro256M RZ75:3m01s MXS7R:5m23s
たしかRZ*3シリーズから高速転送に対応したはずなのに。なんだかがっくり。

それと、試しに3DMARK03(フリー版)をやってみたのですがスコアが1162しか出ませんでした。YANさんのは
Registered版ですよね。ちなみにMXS7RにつけたParhelia-128MB版では903でした。
ちなみにFFbenchではRZ75CP:5505、MXS7R:3303でした。


でも、DVgatePlusはGigaPocketファイルの編集の範囲が広がってうれしいです。
また、MXS7RでなんとかSonicStageMasteringStudioが使えないでしょうかね。
トップに戻る

9843Re:RZ*5は・・・・・・・
投稿日 1月26日 13時20分 投稿者 やまうち
記事番号9835へのコメント

YANさん、皆さん、こんにちは

私も「RZ65CP」を発注しました
RZ51を使っていたのですが、3Gが安価になったのと
DVD書き込みが8倍になったので、手を出しちゃいました
HT・FSB800はVAIOではじめてなので、少し楽しみです
チューンは最低ラインで、17デジタル液晶付(HX)です
念のためというか、ツインパネル欲しさでDVD-ROMはつけましたが・・・

到着したら、HDDの載せ換えとメモリ増設とDVD-ROMをコンボにするぐらい
ですかね・・。
安定重視で使用したいと思います
ディスプレイの性能は悪評もありますが、デザインに一目ぼれ!
見かけ重視になってきた自分はやばいかなぁ・・・
まあ、DVI接続ならいいです。今までも付属のデジタルで
不満は無かったので・・・
しかし、なんで店頭セットモデルはアナログだけになったのだろう?
クリアブラックはいいですが、文字のにじみが・・・

新モデルは総じて魅力薄ですが、デスクはVAIOがいいんですよねぇ
使い慣れているので、他に移れない(Gigapocket等)
次回のモデルはどうなるのだろうか、不安もありますが
現状のRZに関しては、まだ許せるレベルです
でも、そろそろ大幅なてこ入れが必要ですね
CPUを追いかけるのも良いですが、特にAV機能の見直しは
必要かと思います。マスタリングスタジオにしても、
せっかくの性能が高価なUSBアダプタを購入しないとだめなので
標準でキーボードにピン入力をつけて、収めるとか、
あと、マウスくらいはワイヤレスにしてもらいたいです

ノートは、VAIO離れしてしまいました(富士通LOOX-T)
TRも好きですが、2.5インチHDDじゃないのが・・・ですね
それに、富士通のノートは、動作がなんか速く感じます
同じHDDでも、VAIOだと「カッコン音」がするのに、富士通だと
しないんです。なにが違うのかは不明ですが
あと、交換バッテリーもVAIOの半額で同じような容量です
でも、いいのが出れば、SONY買いますけど・・・

昔はチューニング命だったのですが、最近は道具として
認識しはじめましたね
高性能になると、そのまま使っちゃうのでしょうか?
車いじるのと同じ気がします

やまうち
トップに戻る

9847Re:RZ*5は・・・・・・・
投稿日 1月26日 15時37分 投稿者 YAN
記事番号9843へのコメント

 こんにちは、やまうちさん。

>RZ51を使っていたのですが、3Gが安価になったのと
>DVD書き込みが8倍になったので、手を出しちゃいました
>HT・FSB800はVAIOではじめてなので、少し楽しみです

 これ結構、体感できますよ。YANはRX63からでしたが、かなり快適です。
特に動画関係がかなりスピードアップ。

>到着したら、HDDの載せ換えとメモリ増設とDVD-ROMをコンボにするぐらい

 (^_^;)DVR-107があるからDVD-ROMはそのままでよいのでは?
夏まで待って2層DVD+Rを入れるくらいの方が・・・・・・(笑)

>ディスプレイの性能は悪評もありますが、デザインに一目ぼれ!
>見かけ重視になってきた自分はやばいかなぁ・・・

 特にひどいというわけではないですよ?所詮、画質は値段に比例すると思うので(笑)
同じ価格帯でひどく違うことはないでしょう。

>しかし、なんで店頭セットモデルはアナログだけになったのだろう?
>クリアブラックはいいですが、文字のにじみが・・・

 アナログとDVD-Dの差は大きいですよ(^_^;)職場はセットモデルのアナログですが
目が疲れる・・・・・・・・・・・・・・。

>次回のモデルはどうなるのだろうか、不安もありますが

 ソケット775になり、PCIexpressやBTXなどが導入されるときにはすべてが一新されるでしょうね。
まあ、プレスコットも遅れているようだし、夏モデルでは間に合わないでしょうから、秋、下手すると
来年のモデルでしょうか?

>ノートは、VAIO離れしてしまいました(富士通LOOX-T)

 YANは実はかなり気にいっているU101。いいですよぉ。唯一の弱点無線LANですが、C800のおかげで
解決しましたし。
 実は、人に言われて買ってきた(予約)ノートもVAIOじゃなく、NECのRXだったりします。
この用途・ランクのVAIO Zと比べるとはるかに良いと思われます。トリプル無線LANに、
9.5mmのマルチドライブ、GAにMobileRadeon9600の64Mですからね。USBも3つあるし。届いたら
番外REVIEW(笑)
 
>昔はチューニング命だったのですが、最近は道具として
>認識しはじめましたね
>高性能になると、そのまま使っちゃうのでしょうか?
>車いじるのと同じ気がします

 ちょっとくらいクロックあげても・・・・・ってなっちゃいましたよね(^_^;)それより安定。
ソフトの使いやすさや連携のしやすさ。
 車もなんか、欲しいのが無くなってきました。箱形ばかりで。>ST205&AZ-1で当分行く予定です。
トップに戻る

9851Re:RZ*5は・・・・・・・
投稿日 1月26日 21時53分 投稿者 やまうち
記事番号9847へのコメント

YANさん、こんにちは

遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。

>特に動画関係がかなりスピードアップ。
いいですね・・。SPECは以下の内容です
CPU:P4/3CGHz   RAM:256MB(手持ちSAMSUNG-CCC/512*2/PC3200CL3)
HDD:120GB(手持ち6Y160PO、ST3160021A) Gigapocket  
VGA:FX5200  PCカード  DVD-ROM(手持ちGCC-4080B)XP-Home(手持ちPro)
幸い、現在のパーツのお引越しで、まずまずになりそうです。

>夏まで待って2層DVD+Rを入れるくらいの方が・・・・・・(笑)
今年はまたいろいろ物欲が出そうです。
今回のモデルは、長く使うつもりですが、一年先は分かりませんね

> アナログとDVD-Dの差は大きいですよ(^_^;)職場はセットモデルのアナログですが
>目が疲れる・・・・・・・・・・・・・・。
ですよね。好みもあるので断言できませんが、PCVD-15XD6でも私的にはきれいでした。

> ソケット775になり、PCIexpressやBTXなどが導入されるときにはすべてが一新されるでしょうね。
>まあ、プレスコットも遅れているようだし、夏モデルでは間に合わないでしょうから、秋、下手すると
>来年のモデルでしょうか?
ソケット775ですか・・・想像もつきません(笑)FSB800/HTで嬉しいですよ・・今は。

> YANは実はかなり気にいっているU101。いいですよぉ。唯一の弱点無線LANですが、C800のおかげで
>解決しましたし。
実はReviewを見て興味深々だったんですが、入手困難ですし・・
C600Aは速いですよね。C800とはCPUですか?換装できたのですか?
無線LANの換装は出来ないと書いてあったので・・・出来ましたか?専用コネクタ。

> 実は、人に言われて買ってきた(予約)ノートもVAIOじゃなく、NECのRXだったりします。
>この用途・ランクのVAIO Zと比べるとはるかに良いと思われます。トリプル無線LANに、
>9.5mmのマルチドライブ、GAにMobileRadeon9600の64Mですからね。USBも3つあるし。届いたら
>番外REVIEW(笑)
FujitsuのLooxの前は「Z1VE」を使ってました。タッチパッドがダメで使い物にならず、
液晶もイマイチでした。でも、PM1.3は快適でしたね・・
LOOXはT70EでDVDマルチ(UJ811)が思ったより書き込み速くて、重宝してます
かなりTR2と悩みましたが・・・2.5インチとDVDマルチが効きましたね。
RXも力入ってますよね。完全にZ1は負けています。
最近は最初の提案はSONY、他社がその市場を育てています。
プレステが出来るノート出したら・・終わりですね。PSXも個人的には???
でも、やっぱりSONYのSOFTは魅力ですね。FujitsuはオリジナルSOFTしょぼいです。

> ちょっとくらいクロックあげても・・・・・ってなっちゃいましたよね(^_^;)それより安定。
>ソフトの使いやすさや連携のしやすさ。
> 車もなんか、欲しいのが無くなってきました。箱形ばかりで。>ST205&AZ-1で当分行く予定です。
そうですよね。P2の266(F14)→C600(R53)→P3の866(RX51)→P4の2A(RX56)あたりまでは
変化は劇的でした。RZ51では・・・ベンチで判断しました。RZ65では・・・楽しみです。

到着後、部品等をレポートしたいと思います

やまうち


トップに戻る

9846Re:RZ*5は・・・・・・・
投稿日 1月26日 15時22分 投稿者 YAN
記事番号9835へのコメント

 こんにちは、ひらさん。

>私もRZ75CPが21日に届きました。
>このサイトでは不人気品ですが「DVGatePlus」や「SonicStageMasteringStudio」が欲しくて買いました。
>(それにR70,R72では遅すぎて断念したAdobePremierも早くなったかな)

 不人気というより、ここに来る方はすでにVAIOを持っている方が多いので、買い換えとして
見ると・・・・・ということだと思います。

>Memory:256MB[Elpida製(EBD25UC8AKFA-5C-P)

 エルピーダも混ざるようになったんですね。

>YANさんのRZ73CPのレビューを参考にして気づいたことはIOチップがW83627THFに、IFX-294がIFX-333に変更さ
>れていました。その他は分解していないのでほかは判りません。

W83637HFが、「LPC I/O plus H/W Monitor, Smart Fan Control, Smart Card (PC/SC) Reader,
Memory Stick Reader I/F, SD/MMC Card Reader I/F」と従来のメディアカードのコントロールも
していたときの名残(RZ72以前)で使われていたものを、RZ73以降ではUSB接続になり必要なくなったので、
W83627THFに変更したのでしょう。「3 DC Smart Fan Control, CPU OVP」なんかがプラスされている
ようですね。Card Reader昨日はもちろんありません。
 IFX-333はなんの変更でしょうね?

>DVD±RWはYANさんの予想通りRAM(Pana製)は読み込み不可でした。やはり鋭いですね。本家Pioneerでは読込に
>対応しているのでそちらのファームが使えないかなあ。

 ピックが違う可能性もありますね。OEM用と製品版では。
RZ55もGSA-4040ではなく、GWA-4040が入ってましたしね。

>また、残念なことは私のはDVD±RWドライブのみなので、2番目のドライブベイの蓋が違っていて増設時に蓋
>が無くなるのが格好悪いです。筐体前面はRZ7*P/6*とRZ5*系の2つが完全に異なるようですね。

 (^_^;)まあ、実際、ツインを使うかと言われればYANは使ってませんね。格好?(笑)

>それから、MemoryStickの書込速度が遅すぎます。試しに、CLIE変換のMoviePlayerファイル(約120MB)で
>比較すると
>  MSPro1G  RZ75:6m23s MXS7R:6m40s
>  MSPro256M RZ75:4m20s MXS7R:5m08s
>  MSD128M  RZ75:5m07s MXS7R:4m30s
>  MSDPro256M RZ75:3m01s MXS7R:5m23s
>たしかRZ*3シリーズから高速転送に対応したはずなのに。なんだかがっくり。

 これひどすぎません?(^_^;)パラレル高速転送になっていないのでは?

>それと、試しに3DMARK03(フリー版)をやってみたのですがスコアが1162しか出ませんでした。YANさんのは
>Registered版ですよね。ちなみにMXS7RにつけたParhelia-128MB版では903でした。
>ちなみにFFbenchではRZ75CP:5505、MXS7R:3303でした。

 パフィリアは、P650より速いですね。さすがに。1000きるけど(笑)
トップに戻る

9845Re:RZ*5は・・・・・・・
投稿日 1月26日 14時25分 投稿者 YAN
記事番号9824へのコメント

 こんにちは、ニセコさん。

>1月21日にソニースタイルから
>RZ65Cが届きました。HDDは160G、ツインドライブにしました。

 (^_^;)やっぱりツインモデルですね。使わなくても買ってしまいますよね。

>DVD±RWはPioneer DVR-107D
>DVD-ROMはPioneer DVD-121R

 DVD-ROMもPioneer製に戻っているんですね。

>HDD(160GB)はSeagate ST3160021A
>でした。
>
>今度買う方の参考にしてください。(なるか?)

 十分に参考になります。ありがとうございます。
トップに戻る

9852Re:RZ*5は・・・・・・・
投稿日 1月27日 01時10分 投稿者 てっちゃん
記事番号9845へのコメント

代理でRZ55L7をセットアップしてます。
DVD±RWは、残念ながらPioneerではありませんでした...。
頭文字がHが付きました。
HDDは、WD1600BBです。
下位モデルなだけに、ケチってますな〜(´ヘ`;)
トップに戻る

9876Re:RZ*5は・・・・・・・
投稿日 1月28日 23時35分 投稿者 mak
記事番号9852へのコメント

てっちゃんさんは No.9852「Re:RZ*5は・・・・・・・」で書きました。
>代理でRZ55L7をセットアップしてます。

makと申します。
私はRZ55(本体のみ)を買いました。
RX51から買い増しです(^^;)
YANさん御指摘のとおりTV録画がよいかも?です。
それよりも
TMPGEnc DVD Source Creator for VAIO
を実行してみてびっくりしたのですが
RX51(WinXP,P3 866M,MEM 384MB,HDD 120G 5400rpm)+DRW3と同じ条件でエンコードさせると4倍位早いです。
44分の8Mbpsファイルを4Mbps位でエンコードさせるとRX51では5時間近く掛かっていたのが
RZ55では1時間15分です。
いやー、これだけでも買ってよかった。3GHzとHTとSSE2が利いているのかな?

>DVD±RWは、残念ながらPioneerではありませんでした...。
>頭文字がHが付きました。
>HDDは、WD1600BBです。
>下位モデルなだけに、ケチってますな〜(´ヘ`;)
私のも同じメーカーでした。
WDだとケチっていることになるんでしょかねぇ。
それとGWA-4040Bは安物メーカーのDVD-Rちゃんと焼いてくれるかなぁ?
DRW3は、ばっちりだったんだけど。。
トップに戻る

9880Re:RZ*5は・・・・・・・
投稿日 1月29日 07時28分 投稿者 YAN
記事番号9876へのコメント

 こんにちは、makさん。

>TMPGEnc DVD Source Creator for VAIO
>を実行してみてびっくりしたのですが
>いやー、これだけでも買ってよかった。3GHzとHTとSSE2が利いているのかな?

 その通りです。TMPEGenc関係はマルチスレッドに対応したアプリなので、特にHTが効果的に
働くようです。あと、エンコードはクロックが速いほど速いです(笑)

>それとGWA-4040Bは安物メーカーのDVD-Rちゃんと焼いてくれるかなぁ?
>DRW3は、ばっちりだったんだけど。。

 GSA-4040Bは割といろいろなメディアで焼けますね(^_^;)
 ~~~
トップに戻る

9888Re:RZ*5は・・・・・・・
投稿日 1月31日 10時01分 投稿者 mak
記事番号9880へのコメント

YANさんは No.9880「Re:RZ*5は・・・・・・・」で書きました。
みなさんこんにちは。
>>TMPGEnc DVD Source Creator for VAIO
>>を実行してみてびっくりしたのですが
TDAの方もやってみました。
これまた目からうろこが落ちる思いです。
3.5GBをAC3でエンコードさせながらオーサリングしたのに
10分程度で終わっちゃいました。
(実際はギガポのカプセルのコピーも平行してやったので15分でしたけど)
RX51だとAC3エンコードなしVersionなので、オーサリングのみなのに
30分掛かっていたのに、、、(TDAで)
AC3エンコードいつやっているのでしょう?笑
P4ってこんなに速かったんだぁと感心してます。
P4 1.7Gとかは速いと感じなかったんですけどね。職場のAthlon1.33Gと比較して。
PS. WME9でのエンコードは全然早くないです。CPU使用率が30%と出てるし。
リアルタイムになるようにわざとスピード落としてるのかなぁ
トップに戻る

9889Re:RZ*5は・・・・・・・
投稿日 1月31日 10時09分 投稿者 mak
記事番号9888へのコメント

makさんは No.9888「Re:RZ*5は・・・・・・・」で書きました。
みなさんこんにちは。
どうでもいいことですが、リナザウのNetFrontから書き込んだら
改行のみの行が無くなって詰められていました。
なんでだろぅ 笑

スペース一個の行はどうなるかな?
トップに戻る

9897Re:RZ*5は・・・・・・・
投稿日 1月31日 17時03分 投稿者 やまうち
記事番号9811へのコメント

こんにちは

今日、RZ65Cが到着しました

DVD-ROM PIONEER DVD-121R
DVD±RW PIONEER DVR-107D
HDD   SEAGATE ST3120022A
RAM   Infineon HYB250256800BT-5(256MB・DDR400・CL3)

こんなところです・・RAMは読めませんね。

RZ51に比べると、体感で速いです!
液晶の17デジタル(HX)はドット抜けもなく、思ったより
発色が良く、スピーカーも大きさの割りに良く鳴ります

しばらくはVAIO漬けの日々が続きそうです=大満足。
参考までに・・

やまうち
トップに戻る

9908Re:RZ*5は・・・・・・・
投稿日 2月1日 00時18分 投稿者 YAN
記事番号9897へのコメント

 こんばんは、やまうちさん。

>今日、RZ65Cが到着しました

 おめでとうございます(^_-)
YANの兄もいつの間にか(^_^;)RZ65Cを買っていたので、REVIEWをのせておきました。

>DVD-ROM PIONEER DVD-121R
>DVD±RW PIONEER DVR-107D
>HDD   SEAGATE ST3120022A
>RAM   Infineon HYB250256800BT-5(256MB・DDR400・CL3)

 REVIEWにある兄の構成と同じですね。

>しばらくはVAIO漬けの日々が続きそうです=大満足。
>参考までに・・

 ありがとうございます。参考になると思います。
ところで、REVIEWにも書いたのですが、BIOSを抜いてMicrocodeVeiwerで見ると、F32/F33という
CPUIDの記述があります。2月2日に発表になるCPUですかねえ(^_-)
トップに戻る

9918Re:RZ*5は・・・・・・・
投稿日 2月1日 16時04分 投稿者 やまうち
記事番号9908へのコメント

こんにちは

>YANの兄もいつの間にか(^_^;)RZ65Cを買っていたので、REVIEWをのせておきました。

>ところで、REVIEWにも書いたのですが、BIOSを抜いてMicrocodeVeiwerで見ると、F32/F33という
>CPUIDの記述があります。2月2日に発表になるCPUですかねえ(^_-)


レビュー、拝見しました。(いつも見るばかりでスミマセン・・・)
RZ53から、若干のマイナーチェンジをしてますね
そろそろRZは完成系に近づいたと思いきや、次のCPUの対応を匂わせるところが
改造心をくすぐります。っていっても、3GHzもあれば・・・・。
でも、長い目でみると、マシンの延命効果はありそうですね。
RZ75は、やはりNWの3.4になるのかなぁ?プレスコットは夏モデルですかね。

DVR-107で、早く-Rの8倍速書き込みが試したいですね。
手持ちの「B's Gold5」「RecordNow」「Nero」は、アップデータが
出ていません・・・付属のDDCD・DVDは試さず消しました・・・

やまうち