はじめまして、トラブルが起きて調べ物をしてるときにここを見つけました。 起動させようとしても、BIOSの画面で disk boot failure, insert system disk and press enter と表示されてOSが起動されません。 BIOSのログを読むと pri. master disk:none と表示されており、どうやらHDDが認識されてないようです。 (FDD,CD-ROMは認識されてるらしいです) 以下、直前の作業です。HDDの増設を行うため本体のカバーをはずし、 HDDにつながっているケーブル類をはずしたのち、HDDベイを取り出したが、 新しいHDDを固定するインチネジがないことに気づきそのままベイを戻し(笑)、 ケーブルを接続し直して、本体のカバーを戻した。 ケーブルはしっかり差し込んであります。
バイオの説明書のHDDの増設に関する項を読むと、 「本体と周辺機器の電源を切り、電源コードおよび周辺機器を接続している すべてのケーブルを取り外さないと、HDDや本体、周辺機器が壊れることがある。」 という旨のことが書いてあります。上記作業のとき本体と周辺機器の主電源は 切りましたが、本体と周辺機器とは各接続ケーブルでつながったままでした。 これが原因でHDDが壊れてしまったのでしょうか?注意書きがあるとはいえ、 これほど簡単に壊れてしまうものなのでしょうか?
それとも、ほかに原因があるのでしょうか?
もちろん元の状態にすっきり戻ってくれるのが最高ですが、 それが無理な場合、Cドライブのデータが消えてしまうのは痛いのですが、 リカバリディスクでシステムディスクのリカバリをしようと考えてます。 (でも、HDDをそもそも認識してないので、それができるのか心配です) それも無理な場合、多少コストがかかってもディスクのデータを救出する機器を買って データだけでも可能な限り救出したいと思ってます。
この掲示板の過去ログNo.7750にもdisk boot failure.....のことがありましたが、 ctr + alt + del ではウンともスンともいいません。
どうか助言をお願いします。
長文失礼しました。
|