トップに戻る[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]
◇-ギガポケットについて。-みか@R52(1月10日 05時40分)No.7360 ┣Re:ギガポケットについて。-ひろ(1月10日 11時30分)No.7361 ┗Re:ギガポケットについて。-み@R60改(1月10日 12時41分)No.7362 ┣補足-み@R60改(1月10日 12時43分)No.7363 ┗Re:ギガポケットについて。-みか@R52(1月10日 14時16分)No.7365
7360 ギガポケットについて。
投稿日 1月10日 05時40分 投稿者 みか@R52
こんばんわ。ギガポケットの事で質問があります!
OSをクリーンインストールで“w2k”にしたいのですが、
その場合、ギガポケット(v4.0)は使えないのでしょうか?
どうか宜しくお願いします。
7361 Re:ギガポケットについて。
投稿日 1月10日 11時30分 投稿者 ひろ
記事番号7360へのコメント
機種が何か書かないとわかりませんが、下のページの該当機種で探してみてはどうですか?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/products/index.html
僕もギガポケット4.0搭載モデル(元のOSはMeです)を使ってるんですが、XPにして問題なく使えてますよ。
7362 Re:ギガポケットについて。
投稿日 1月10日 12時41分 投稿者 み@R60改 URL http://kazumitsuzuka.infoseek.livedoor.com
記事番号7360へのコメント
こんにちは。
>OSをクリーンインストールで“w2k”にしたいのですが、
>その場合、ギガポケット(v4.0)は使えないのでしょうか?
基本的には使えるはずですよ。
Giga4.0のアップグレードキットをお使いでしたら、
確かSAKURAのWin2000用ドライバは添付されていないはずなので
VCLからDLできるアンサポートドライバを使うか、
同じくDLできるXP用のドライバを使う必要があると思います。
7363 補足
投稿日 1月10日 12時43分 投稿者 み@R60改 URL http://kazumitsuzuka.infoseek.livedoor.com
記事番号7362へのコメント
お名前に「@R52」がついていたので
SAKURA搭載機のR52を使われている前提で
カキコさせて頂きました。
よろしくご理解下さいます様
お願いいたしますm(__)m
7365 Re:ギガポケットについて。
投稿日 1月10日 14時16分 投稿者 みか@R52
記事番号7362へのコメント
レスありがとうございます。
>基本的には使えるはずですよ。
>Giga4.0のアップグレードキットをお使いでしたら、
>確かSAKURAのWin2000用ドライバは添付されていないはずなので
>VCLからDLできるアンサポートドライバを使うか、
>同じくDLできるXP用のドライバを使う必要があると思います。
【MPEG2 Encoder】が認識してなくて、
アンサポートドライバを使うことが出来ません。
FAT32でCドライブはフォーマットしないと無理なのでしょうか?