Content-type: text/html YAN's VAIO BBS Logged tree under 11195


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-RZ53のファンコントロールについて-まさじい(7月10日 14時00分)No.11195
 ┣RZ53のファンコントロールについて(再)-まさじい(7月10日 14時20分)No.11196
 ┗Re:RZ53のファンコントロールについて-YAN(7月11日 18時15分)No.11199
  ┗Re:RZ53のファンコントロールについて-まさじい(7月12日 00時10分)No.11202


トップに戻る

11195RZ53のファンコントロールについて
投稿日 7月10日 14時00分 投稿者 まさじい

はじめまして、まさじいといいます。
RZ53のHDD温度が頻繁に55℃を超えるようになり、筐体内の埃取りを行ない温度が
下がったと安心していたのですが各冷却ファン回り方に偏りがあるのに気付き
ました。購入した頃はこんな感じではなかったような気がし、気になっています。
RZのファンコントロールについてご存知の方がいらっしゃいましたら変じゃないとか
ご教授して頂けると助かります。

症状
エンコード等の高負荷を掛けるとCPU温度に比例してCPUファンの回転が上昇しますが
2000回転を過ぎたくらいで上昇が鈍ります。CPU温度は更に高くなり、電源ファンの
回転が上昇していきますがケースファンの方は変化しません。
BIOS画面で確認すると起動時は問題ありません。
HDDクーラ取り外し、speedfanアンインストール、BIOSのLoad Setup Defaultsも
影響ありませんでした。

speedfanのログ
CPU Chassis MB HD0 HD1 CPU 電源 CASE
無負荷 45.5℃ 39.0℃ 39.0℃ 38.0℃ 36.0℃ 1623rpm 1722rpm 1758rpm
高負荷 57.0 46.0 45.0 44.0 39.0 2250 4688 1776
(HD0でエンコード、CPU負荷率ほぼ100%)

室温 26℃
HD0 ST3160021A HDDクーラ取り付け
HD1 WD1600BB
トップに戻る

11196RZ53のファンコントロールについて(再)
投稿日 7月10日 14時20分 投稿者 まさじい
記事番号11195へのコメント

ログが見づらいので書き直しました。
speedfanのログ
CPU Chassis MB HD0 HD1 CPU 電源 CASE
無負荷 45.5℃ 39.0℃ 39.0℃ 38.0℃ 36.0℃ 1623rpm 1722rpm 1758rpm
高負荷 57.0 46.0 45.0 44.0 39.0 2250 4688 1776
(HD0でエンコード、CPU負荷率ほぼ100%)
トップに戻る

11199Re:RZ53のファンコントロールについて
投稿日 7月11日 18時15分 投稿者 YAN
記事番号11195へのコメント

 こんにちは、まさじいさん。

>speedfanのログ

 これが原因だと思います。センサーの値を拾うのにspeedfanを利用しているようですが、
センサー及びFAN controlは、W83637HFというIOチップが行っています。
BIOSはこれを直接コントロールしていますが、speedfanも当然これを利用します。
 おわかりですよね?
センサーの値を得るためのソフトを変更する必要があると思います。当然、
seepdfanはアンインストールしてください。

 ちなみにYANのRZ73では、きちんとCPU温度などの上昇に応じてすべてのFANが徐々に
回転数を増していきます。
トップに戻る

11202Re:RZ53のファンコントロールについて
投稿日 7月12日 00時10分 投稿者 まさじい
記事番号11199へのコメント

YANさんありがとございます。

再度、Speedfanをアンインストールして試してみましたが結果は変わりませんでした。
ちなみに、温度とファンのモニタにはEverestを使用しました。

気付いた点がひとつ、筐体内の温度が更に高くなるとどうなるのか正面パネルの吸気口を
塞いでみた所、ケースファンも上昇することが判りました。

ケースファン:2600rpm(+800rpm)
電源ファン :3500rpm(-800rpm)
CPUファン :2200rpm(変わらず)
CPU温度 :57℃(変わらす)
MB温度 :47℃(+2℃)

どうもケースファンの制御温度が電源ファンより高く、ステップ比も粗いように見えます。
これが最初からだったのか、モニタソフト(Speedfanは当初より、一度MBMを入れたこともあり)
を入れた影響なのかは判らないのですが。