Content-type: text/html YAN's VAIO BBS Logged tree under 11152


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-DVDの書き込みについて-ame(6月3日 17時24分)No.11152
 ┗Re:DVDの書き込みについて-Tige(6月5日 05時26分)No.11157
  ┗Re:DVDの書き込みについて-Tiger(6月5日 05時44分)No.11158
   ┗Re:DVDの書き込みについて-ame(6月7日 15時24分)No.11164


トップに戻る

11152DVDの書き込みについて
投稿日 6月3日 17時24分 投稿者 ame

SONICの外付けのDVDを買いました。型番(DVM-RD12U2)
接続は上手く行ったのですが、DVDの書きこみが上手く行きません。
書き込みたいデータは、AVIやメディアプレーヤーなどで、
映画や音楽データなど動画を、DVD-Rもしくは、RWに書き込み、
家庭用のDVDプレーヤーで再生して、TVで観たいと思ってるんです。

SONICの付属ソフトには、MYDVDやRecordNow!、DLAなどがついてるのですが、
MYDVDで、映画1本を書き込もうとすると、
「ビデオのコーティングをしています。」の所で、
異常な位の時間がかかり、約4時間で半分ぐらいしか進みませんでした。
RecordNow!では、書き込み自体は早かったのですが、
家庭用のDVDプレーヤーで再生しようとすると、
「不明ディスク」になり、再生できませんでした。

DVDプレーヤーで再生したい場合、AVIやメディアプレーヤーのファイルは、
書き込みは不可能なのでしょうか?
SONICのQ&Aや、サポートセンターにも問い合わせしたのですが、
なかなか上手く行きません…。
ご存知の方がおられましたら、宜しくご指導のほど、
お願い致します。
トップに戻る

11157Re:DVDの書き込みについて
投稿日 6月5日 05時26分 投稿者 Tige
記事番号11152へのコメント

ameさん、はじめまして。
解る範囲で説明すると、

>SONICの外付けのDVDを買いました。型番(DVM-RD12U2)
>接続は上手く行ったのですが、DVDの書きこみが上手く行きません。
>書き込みたいデータは、AVIやメディアプレーヤーなどで、
>映画や音楽データなど動画を、DVD-Rもしくは、RWに書き込み、
>家庭用のDVDプレーヤーで再生して、TVで観たいと思ってるんです。
>SONICの付属ソフトには、MYDVDやRecordNow!、DLAなどがついてるのですが、
>MYDVDで、映画1本を書き込もうとすると、
>「ビデオのコーティングをしています。」の所で、
>異常な位の時間がかかり、約4時間で半分ぐらいしか進みませんでした。

DVM-RD12U2はバッファローの製品ですが・・・と言う突っ込みは置いといて、
家庭用DVDプレーヤーで視聴可能なDVD-VIDEO形式にするにはAVIやWMVをMPEG2
形式に再エンコードする必要があります。
オーサリングとも言いますが、この作業は使っているPCのマシンパワーに依存
します。MYDVDはどういう手順でオーサリングを行っているか解りませんが、
AVI(WMV)→MPEG2→音声分離→音声AC3化→DVDイメージ作成→DVD書き込み
と言う手順を行うものと思われます。VAIO付属のソフトだと概ねこんな感じです。

ちなみにAVI→MPEG2変換だけをうちのVAIO RX50改(P3-933、512MB)で行うと、
25分のアニメ1本で100分程掛かります。(DVGate使用)
仮に3本分を1枚のDVDにしようとすると、100*3+40(SimpleDVDMakerの変換)+
30(2倍速DVDの書き込み時間)=370分=6時間10分掛かると言うことになります。

マシンが何か解らないのと、何分のAVIを変換しようとしたのか解らないので
何とも言えないのですが、そのくらいの時間が掛かるのは当然と言う可能性も
考えられます。

もうお解りかと思いますが、この時間はいくら速いDVDライタが有っても関係
有りません。PCのマシンパワーが全てです。

>RecordNow!では、書き込み自体は早かったのですが、
>家庭用のDVDプレーヤーで再生しようとすると、
>「不明ディスク」になり、再生できませんでした。

RecordNOW!はPCデータとしてDVDに書き込むのでオーサリングを行いません。
データをそのまま書き込むだけですので、処理速度はDVDライタの速さに依存
し、PCで読める形式でしか書き込みません。
この形式のDVDを読み込み可能な据置型DVDプレーヤーも存在しますが、詳細は
忘れました。AKIBA PC Hotlineの過去ログでも探せば出てくると思いますが・・・

>DVDプレーヤーで再生したい場合、AVIやメディアプレーヤーのファイルは、
>書き込みは不可能なのでしょうか?

可能ですが、上記の通りオーサリングには時間が掛かります。
例え元データがMPEG2であっても、DVDの容量を超えたデータを1枚に収めよう
とするならば同じように再エンコードが発生します。
時間の掛かる理由が理解していただけたでしょうか?
トップに戻る

11158Re:DVDの書き込みについて
投稿日 6月5日 05時44分 投稿者 Tiger
記事番号11157へのコメント

HN間違えた・・・orz
トップに戻る

11164Re:DVDの書き込みについて
投稿日 6月7日 15時24分 投稿者 ame
記事番号11158へのコメント

Tigerさん、丁寧に教えて下さってありがとうございます。
教えて頂いたので、早速、〝オーサリング〟のソフトをインストールして、
変換作業を試みてみたんですけど、今度は、変換作業の途中で、
気がつくと主電源は入ったままの状態で、PCの電源だけが勝手に切れてしまってるんです。
長時間かかるだろうと思い、変換中は、ほったらかしにしてるので、
どのようにして切れてしまったのかは分からないんですけど、
強制終了したような感じになってるので、PCの電源を入れたら、
エラーの表示が出てきて、起動するのに時間がかかりました。
これは、2,3度同じように途中で切れてしまいました...。

容量不足と言うのも原因だと思ったので、入らないデータを削除し、
バックアップをとって、容量をだいぶすっきりさせてから行なったのですが、
それでも、ダメだったようです。

でも、色々教えていただいたので、諦めずに頑張ってみます。
詳しく教えて下さってありがとうございました!