321150558014968

15 / 27 (20記事ずつ)

11793Re:RX62KのCPUを交換→1.7GHzが動作しません。
投稿日 9月5日 22時54分 投稿者 ‘み’@R2X60 URL http://kazumitsuzuka.ld.infoseek.co.jp/
記事番号11789へのコメント

こんばんは。

>>当方のRX62KはBIOSのアップデートはしておりません。
>>み’@R2X60さんは1.7Ghzをお使いのようですが、やはりBIOSアップデートをした
>>後だから1.7GHzで動作したのでしょうか?

BIOS未更新の状態で1.7GHzを動作させていないので断言は出来ませんが、
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/yan2/logvpu/vpulog8133.html
によると「RX72Kの場合はそのままのBiosだと1.7GHzが上限、
ASUSの最新BIOSで2.6GHzまで上げられます」とのことなので、
1.7GHzまではいけるような気がします。
RX72Kと62Kは同じM/Bだったはずですし。


>別途、1005mのファイルをダウンロードさせておいて、Updateのソフトで、
>"ファイルから書き換え"の操作をしても、
>"BIOSイメージのモデルが現在のBIOS ROMに合いません"
>となってしまいます。

>確かに、自分のパソコンが、"WMT-LE"となってて、書き換えたいファイルが
>"P4T-M"のもの…これではやはり弾かれてしまうのでしょうか。
>
>でも、み'@R2X60さんは書き換えできたのですよね?
>ASUSのサイト内検索でも、うちのRX62Kに使われてるマザーボード"WMT-LE"はヒットしないし…。

WMT-LEやWMT-LXはASUSのOEMマザーなのでヒットしないと思います。
ただ、P4T-MのBIOS流用事例は結構見かけるんですけどね。
うちも特に問題なく更新できたと思います。
ソフト(ASUSUpdate)のバージョンではねるようになってしまったりしているのかも知れませんが・・・

*現在ASUSへのリンクが機能しないのでバージョン違いなど確認できていません。

11792Re:MXS5R DVDドライブ交換
投稿日 9月5日 18時13分 投稿者 ソニーファン
記事番号11791へのコメント

コメントが重複してしまい申し訳ありません。

DVDドライブの交換ができました。
動作もスムースで快適です。

ご迷惑をおかけしたことをお詫び致します。

11791Re:MXS5R DVDドライブ交換
投稿日 9月5日 18時08分 投稿者 ソニーファン
記事番号11781へのコメント

ソニーファンさんは No.11781「Re:MXS5R DVDドライブ交換」で書きました。
>初めまして、
>現在MXS2を使用しています。
>
>DVDドライブ交換を何度となく試み、諦めかけていたのですが
>こちらの書込みを拝見し、もしよろしければ交換方法を紹介して
>頂きたく不躾ながら記述しました。
>
>突然申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
>

11790RM900にGigaPocket5.6 ENX-18使用できますでしょうか?
投稿日 9月5日 02時35分 投稿者 たけし

はじめまして、この度パソコンを変えようと思っているのですがXPを利用したいのですが、
利用できる機種がRM900だけになってしまいました。今回GigaPocket5.6 とENX-18を入手した
のですが、こちらのハードをRM900に取り付けできますでしょうか?すでに使用されている方
もしくは、VGC-RM93CUSなど新機種を購入して、デジタル放送付のを購入した方がいいよなど
参考になる意見をお持ちの方すいませんが大変迷っています、よければアドバイスいただけません
でしょうか?よろしくお願いします。

11789Re:RX62KのCPUを交換→1.7GHzが動作しません。
投稿日 9月2日 15時45分 投稿者 けん@RX62K
記事番号11788へのコメント

けん@RX62Kさんは No.11788「RX62KのCPUを交換→1.7GHzが動作しません。」で書きました。
>太郎侍さんは No.11787「Re:RX62KのCPUを交換したいんですが」で書きました。
>>http://www.roy.hi-ho.ne.jp/yan2/logvpu/vpulog10121.html
>>
>>これを見ると2.4Gまでいってるようですが。
>>どうでしょう?
>>
>
>
>皆さま、ご考察いただき、ありがとうございました。
>
>本日、入手した1.7GHzのPentium4を換装したのですが、
>もののみごとにXpが立ち上がりませんでした。
>
>CPUのヒートシンクのストッパーがなかなか外せず、クリップを
>ドライバーで押した際に何処かチップにぶつけて壊したのか…、
>と半分諦めモードでしたが、もしやと思い、セット付属の1.5GHzに戻したら、
>何事も無かったかのように立ち上がりました。
>
>当方のRX62KはBIOSのアップデートはしておりません。
>み’@R2X60さんは1.7Ghzをお使いのようですが、やはりBIOSアップデートをした
>後だから1.7GHzで動作したのでしょうか?
>
>また、み’@R2X60さんから紹介されたサイトでの作業事例にある、
>ASUSへのリンクがみんな切れているようで、肝心のサイトに辿り着けません。
>
>Yahoo!で検索しても、ASUSのメーカーへのリンクが何処も何故か開かない…。
>どうなっているんだろう、ASUSが潰れたわけではあるまいし。
>この、アクセスが集中する時間でなのでしょうか。
>
>このままでは、オークションで購入したPen4 1.7GHz自体が不具合品だったのか、
>返却を申し込むべきなのか、BIOSアップデートの方法を探すか、
>このままセット標準の状態のままで諦めて使っていくか…。
>正に、八方ふさがり状態です。
>


続報です。

日中午後になって、ASUSのサイトには繋がって、Updateのソフトもダウンロードできて、
さて、書き換えを…と試したら、見つかりませんとの表示が。

別途、1005mのファイルをダウンロードさせておいて、Updateのソフトで、
"ファイルから書き換え"の操作をしても、
"BIOSイメージのモデルが現在のBIOS ROMに合いません"
となってしまいます。

確かに、自分のパソコンが、"WMT-LE"となってて、書き換えたいファイルが
"P4T-M"のもの…これではやはり弾かれてしまうのでしょうか。

でも、み'@R2X60さんは書き換えできたのですよね?
ASUSのサイト内検索でも、うちのRX62Kに使われてるマザーボード"WMT-LE"はヒットしないし…。

この謎は…どなたかアドバイスお願いします。




11788RX62KのCPUを交換→1.7GHzが動作しません。
投稿日 9月1日 23時41分 投稿者 けん@RX62K
記事番号11787へのコメント

太郎侍さんは No.11787「Re:RX62KのCPUを交換したいんですが」で書きました。
>http://www.roy.hi-ho.ne.jp/yan2/logvpu/vpulog10121.html
>
>これを見ると2.4Gまでいってるようですが。
>どうでしょう?
>


皆さま、ご考察いただき、ありがとうございました。

本日、入手した1.7GHzのPentium4を換装したのですが、
もののみごとにXpが立ち上がりませんでした。

CPUのヒートシンクのストッパーがなかなか外せず、クリップを
ドライバーで押した際に何処かチップにぶつけて壊したのか…、
と半分諦めモードでしたが、もしやと思い、セット付属の1.5GHzに戻したら、
何事も無かったかのように立ち上がりました。

当方のRX62KはBIOSのアップデートはしておりません。
み’@R2X60さんは1.7Ghzをお使いのようですが、やはりBIOSアップデートをした
後だから1.7GHzで動作したのでしょうか?

また、み’@R2X60さんから紹介されたサイトでの作業事例にある、
ASUSへのリンクがみんな切れているようで、肝心のサイトに辿り着けません。

Yahoo!で検索しても、ASUSのメーカーへのリンクが何処も何故か開かない…。
どうなっているんだろう、ASUSが潰れたわけではあるまいし。
この、アクセスが集中する時間でなのでしょうか。

このままでは、オークションで購入したPen4 1.7GHz自体が不具合品だったのか、
返却を申し込むべきなのか、BIOSアップデートの方法を探すか、
このままセット標準の状態のままで諦めて使っていくか…。
正に、八方ふさがり状態です。

どなたか、良い知恵を、アドバイスをお願い申し上げます。


11787Re:RX62KのCPUを交換したいんですが
投稿日 8月31日 22時59分 投稿者 太郎侍
記事番号11786へのコメント

http://www.roy.hi-ho.ne.jp/yan2/logvpu/vpulog10121.html

これを見ると2.4Gまでいってるようですが。
どうでしょう?

11786Re:RX62KのCPUを交換したいんですが
投稿日 8月31日 12時51分 投稿者 ‘み’@R2X60 URL http://kazumitsuzuka.ld.infoseek.co.jp/
記事番号11785へのコメント

こんにちは。

>ひとつ、気になっているのですが、CPUの周波数が変わると、
>Fan Speed Control が機能しないのかなって言う事です。
>レジストリ?など、書き換えが必要なのでしょうか?

そうですね、そうなると思います。
ただ、私は一度も上手くいった試しがないのでなんともいえませんが・・・

>交換可能な対象は、Socket423では、2.0GHzまであるみたいですが、
>もしも入手した場合、どのようにしたら…?

確かこの辺りはD0ステッピングなので、そのまま動作するかは分かりません。
BIOS更新などでいけるかもしれませんが・・・

不確かなことしか書けずに申し訳ないです。

11785Re:RX62KのCPUを交換したいんですが
投稿日 8月30日 23時47分 投稿者 けん@RX62K
記事番号11775へのコメント

‘み’@R2X60さま、アドバイスありがとうございました。
確認遅れまして申し訳ありませんでした。

ヤフオクで、1.7GHzを入手し、交換してみます。

ひとつ、気になっているのですが、CPUの周波数が変わると、
Fan Speed Control が機能しないのかなって言う事です。

レジストリ?など、書き換えが必要なのでしょうか?
以前の愛機R73Kでは、Yan様の情報を参考に1GHzを動作させていました。

交換可能な対象は、Socket423では、2.0GHzまであるみたいですが、
もしも入手した場合、どのようにしたら…?

知識不足で恐縮ですが、再度アドバイスお願い申し上げます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

‘み’@R2X60さんは No.11775「Re:RX62KのCPUを交換したいんですが」で書きました。
>こんにちは。
>
>>自分なりに調べてみたんですが、今回手に入れたRX62KのCPUは
>>Socket423のPentium4 1.5GHz。
>>これ以上のCPUの性能アップの選択肢は無いのでしょうか?
>
>
>以前RX62に下駄を履かせてPen4-2.5GHzを乗せていたことがあります。
>
>http://kazumitsuzuka.ld.infoseek.co.jp/html/rx62cpu.htm
>
>
>更に、現在では下駄を外し、Pen4-1.7GHzで動作中です。
>
>http://kazumitsuzuka.ld.infoseek.co.jp/html/rx62j11.htm
>
>もう記憶もあいまいなので、リンク先でご確認いただければ幸いですm(__)m

11784VGC-RM52にBDを追加した場合?
投稿日 8月27日 23時16分 投稿者 MEISEI-G

はじめまして
現在、VGC-RM52を購入しようと考えておりますが、BDを最初から搭載したものを購入するか、もう少しBDがや
すくなってから購入するか迷っております。
そこでVGC-RM52に詳しい方、又はお持ちの方でわかったら教えていただきたいのですが、後でBDを購入し太場
合、インストールされているStationTV Digital for VAIOでムーブが可能なのでしょうか?
やはり、最初からBD搭載モデルを購入すべきなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

11783Re:VGC-RA62
投稿日 8月24日 00時59分 投稿者 Thankyou丸
記事番号11782へのコメント

ソニに問い合わせしたところ.sstは
D0 VAI0により日音号化するとのこと。

ということはおそらく
ハードウェアレベルでのプロテクトはDTCP
ソフトウェアレベルでのプロテクトはDRM
を行っていると予想されます。

D0 VAI0はWMP10と連携しているのでしょうか?
そうならソフトウェアレベルでのプロテクトは
WINDOWS MEDIA DRMということになります。

RAのD0 VAI0はWMP10と連携しているのかが謎です。





11782Re:VGC-RA62
投稿日 8月22日 17時53分 投稿者 Thankyou丸
記事番号11780へのコメント

プースラさんは No.11780「Re:VGC-RA62」で書きました。
>OLIVEの製造番号を見てると思います。
>DVDのリージョンコードが一致しないと再生でいないのと同じように、
>それが一致しないと、再生できないんじゃないですか。
>それさえクリアできれば、おっしゃるように、Do VAIOで再生できるんでしょうね。

YANさんのVAIO SITE - RA71PS REVIEW ttp://www.vaiosite.com/review/vaio/desk/ra71ps/ra71-4.htm
の最下部を参照すると確かにOLIVEに関係しているようです。
μPD72891は,ディジタルAV機器向けに開発されたIEEE1394 Linkレイヤ・コントローラである。コピー・プロテ
クション機能対応(5C-DTCP対応)。とあります。
ちなみにμPD72891は ttp://www.nec.co.jp/press/ja/0104/1901-01.html参照です。
DTCPということはCCI(copy control information)の解除が必要です。。。
ccic○nv出来るか試してみます。

バックアップ(プースラさんのご指摘通りいわゆるコピー、ムーブとは異なるもの)は出来るが
録画したPCのみでの再生が可能というRA62のプロテクトは、最近の音楽動画配信などで使用される
DRM(itunes、WINDOWS MEDIA DRMなど)に似ているなと思っていたのですが
DTCPでのプロテクトだと判明してすっきりしました。




11781Re:MXS5R DVDドライブ交換
投稿日 8月22日 11時10分 投稿者 ソニーファン
記事番号11760へのコメント

初めまして、
現在MXS2を使用しています。

DVDドライブ交換を何度となく試み、諦めかけていたのですが
こちらの書込みを拝見し、もしよろしければ交換方法を紹介して
頂きたく不躾ながら記述しました。

突然申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

11780Re:VGC-RA62
投稿日 8月22日 01時25分 投稿者 プースラ
記事番号11779へのコメント

OLIVEの製造番号を見てると思います。
DVDのリージョンコードが一致しないと再生でいないのと同じように、
それが一致しないと、再生できないんじゃないですか。
それさえクリアできれば、おっしゃるように、Do VAIOで再生できるんでしょうね。


11779Re:VGC-RA62
投稿日 8月21日 12時02分 投稿者 Thankyou丸
記事番号11778へのコメント

プースラさんは No.11778「Re:VGC-RA62」で書きました。

>>Rec-potからvaioへムーブしたTSも普通のものではなかったら最悪です(涙
>RAに取り込んだ時点で、何もできません。(編集やムーブ)

ソニーに確認したところ、RAに録画した例えば地上デジタル放送の
ファイルの拡張子が.sstというものらしいのです。
おそらくm2ts(放送用TS)に、ソニー独自のプロテクションもしくは
特殊なCCI(copy control information)をかけたものでしょう。
sstファイルはDoVaioのみしか扱えないため、
つまりはTMPGEncなどで編集できないとのこと。
sstを読み込める編集ソフトがあれば編集可能。
sstを読み込める編集ソフトなんておそらくないから
実質的には編集不可能ですね。。。。
特殊なCCIがかけられているのなら
i.linkのDTCP(digital transmisson content protection)を規定した5つの企業に
ソニーの名前もあるのに非常に理不尽です。

だけどDoVAIOでsstの再生が可能ならRAが故障しても
デジタル放送対応の最近のVAIOでRAによりバックアップしたDVD-Rが
再生できることになります。
なんだかよくわからなくなってきました。




11778Re:VGC-RA62
投稿日 8月21日 01時12分 投稿者 プースラ
記事番号11776へのコメント

>HVX----POT----RA62というシステムを組めば万事解決するんでしょうか?
解決はしないです・・・RAは、RC以降と違い、ただ、録画できるだけです。
メディアに焼いて、他のプレイヤーで見るということはできません。

>Rec-potからvaioへムーブは特別な抜き技術が必要なのでしょうか?
特別なことは必要なかったように思いますが。

>Rec-potからvaioへムーブしたTSも普通のものではなかったら最悪です(涙
RAに取り込んだ時点で、何もできません。(編集やムーブ)

私も、iLink-TS端子にひかれて、RA73を買おうと思った事がありますが、
メディアに焼いて、他のプレーヤーで見れない、ムーブできない、極めつけは、ボードが壊れたら、
録画済のものも見れないなどの理由で、あきらめました。
ただ、見たら消すって人には、いいかもしれません。

RCにiLink-TSが付いてたら、きっと、やりたいことはできたでしょうね。

11777Re:VGC-RA62
投稿日 8月20日 17時13分 投稿者 Thankyou丸
記事番号11774へのコメント

ヨドバシさんレスありがとうございます。

>デジタル放送からは、パソコンは、相当嫌われているようです。
>バイオのタイプXリビングやタイプLのブルーレイモデルと迷いましたが、バイオでは、録画したデジタル放送のカット編集や
>他の機種とのムーブもできず、あまりにも不便なので、ブルーレイディーガの200にしました。
>値段が下がってきたので、ノートのFZ70Bも買いましたけど(パソコンとは相性の悪いデジタル放送と縁を切って、ハイビ
>ジョンビデオ編集とブルーレイソフトの視聴に的を絞ったところが良いと思ったので)。

POT----200でBD化、PC+BDドライブでripなんてことをしている人がいますし。
わたしも200を買えばよかったかもかも。

11776Re:VGC-RA62
投稿日 8月20日 17時09分 投稿者 Thankyou丸
記事番号11773へのコメント

プースラさんレスありがとうございます。私もHVX所有ですのでRAでのデジタル録画をめざしております。

>>A、保存されたMPEG2-TSを例えばTMPGEncなどのソフトで編集できるのでしょうか?
>無理だったと思います。

プリインストールの編集ソフトではなくcciconvやの○たんなどのソフトをインストールしての編集も無理なので
しょうか?

>>B、保存されたMPEG2-TSをフォルダ(A)からDVD-Rへムーブできるのでしょうか?
>ムーブではなく、ファイルとして、バックアップはできます。この場合も、元の場所に戻さないと、再生できませ
>ん。

DVD-RをPS3(MPEG-TSをサポートしている)で再生しようと思ったのですが残念です。


>>C、保存されたMPEG2-TSをフォルダ(A)から別途購入外付けブルーレイディスクドライブにてBD-Rへムーブでき
>>る のでしょうか?
>これも無理です。そもそも、普通のMPEG2-TSでは無かったと思います。
>暗号化のような物と思ってもらえれば、いいと思うのですが、録画した、vaioで、録画した場所にあって、
>初めて再生できます。万が一、ボードが故障して、修理交換した場合でも、再生できなかったと思います。

普通のMPEG2-TSではないとはどういうのでしょう?RA62を購入して手元に届いていない状態で非常に不安です。


>余談ですが、Rec-potからvaioへは、ムーブできたと思います。しかし、逆は無理です。
>結局、私は、RAをあきらめて、Rec-potと、ブルーレイにしました。ちなみに、テレビは、HVXです。

HVX----POT----RA62というシステムを組めば万事解決するんでしょうか?
Rec-potからvaioへムーブは特別な抜き技術が必要なのでしょうか?
Rec-potからvaioへムーブしたTSも普通のものではなかったら最悪です(涙

11775Re:RX62KのCPUを交換したいんですが
投稿日 8月20日 12時25分 投稿者 ‘み’@R2X60 URL http://kazumitsuzuka.ld.infoseek.co.jp/
記事番号11771へのコメント

こんにちは。

>自分なりに調べてみたんですが、今回手に入れたRX62KのCPUは
>Socket423のPentium4 1.5GHz。
>これ以上のCPUの性能アップの選択肢は無いのでしょうか?


以前RX62に下駄を履かせてPen4-2.5GHzを乗せていたことがあります。

http://kazumitsuzuka.ld.infoseek.co.jp/html/rx62cpu.htm


更に、現在では下駄を外し、Pen4-1.7GHzで動作中です。

http://kazumitsuzuka.ld.infoseek.co.jp/html/rx62j11.htm

もう記憶もあいまいなので、リンク先でご確認いただければ幸いですm(__)m

11774Re:VGC-RA62
投稿日 8月20日 11時19分 投稿者 ヨドバシ
記事番号11773へのコメント

>>C、保存されたMPEG2-TSをフォルダ(A)から別途購入外付けブルーレイディスクドライブにてBD-Rへムーブでき
>>る のでしょうか?
>これも無理です。そもそも、普通のMPEG2-TSでは無かったと思います。
>暗号化のような物と思ってもらえれば、いいと思うのですが、録画した、vaioで、録画した場所にあって、
>初めて再生できます。万が一、ボードが故障して、修理交換した場合でも、再生できなかったと思います。
>
>余談ですが、Rec-potからvaioへは、ムーブできたと思います。しかし、逆は無理です。
>結局、私は、RAをあきらめて、Rec-potと、ブルーレイにしました。ちなみに、テレビは、HVXです。
>

デジタル放送からは、パソコンは、相当嫌われているようです。
バイオのタイプXリビングやタイプLのブルーレイモデルと迷いましたが、バイオでは、録画したデジタル放送のカット編集や
他の機種とのムーブもできず、あまりにも不便なので、ブルーレイディーガの200にしました。
値段が下がってきたので、ノートのFZ70Bも買いましたけど(パソコンとは相性の悪いデジタル放送と縁を切って、ハイビ
ジョンビデオ編集とブルーレイソフトの視聴に的を絞ったところが良いと思ったので)。
15 / 27 (20記事ずつ)

YAN's Multi BBS v3.0