◇-RX70のファンコントロールがMXS1で動いた-vaioコレクター(3月20日 01時25分)No.11949 ┣Re:RX70のファンコントロールがMXS1で動いた-nz(3月28日 12時16分)No.11950 ┗Re:RX70のファンコントロールがMXS1で動いた-ひろ(3月28日 17時36分)No.12062 ┗Re:RX70のファンコントロールがMXS1で動いた-ns(3月30日 13時08分)No.12063 ┗Re:RX70のファンコントロールがMXS1で動いた-ひろ(4月1日 21時37分)No.12064
11949 RX70のファンコントロールがMXS1で動いた
投稿日 3月20日 01時25分 投稿者 vaioコレクター
MXS1のCPUをP4 2.6Ghzに交換しRX70のsonyfancを使って
ファンの回転数を制御することができました。
レジストリを見ていて思ったんですが
CPUFanMode1Duty
CPUFanMode1UP
CPUFanMode1Down
これらは一体何を意味しているんですか?
教えてください。
実はCPUと電源ファンが57℃にならないと回転せず、
54℃になるとまた止まります。
ネットによるとこのCPUは72℃までなら動作可能のようなので
まだ余裕はありますが夏場が心配です。
ご教授お願いします。
11950 Re:RX70のファンコントロールがMXS1で動いた
投稿日 3月28日 12時16分 投稿者 nz
記事番号11949へのコメント
ファンの回転数制御モードです。
10進数で表示するとわかります。
モード1→4でデューティー値が増えていると思います。
値を変えることでそのモードでのファンの回転数を替えられます。
モード5でファン全開となると思います。
UP DOWNはモードを切り替える温度です。
設定した温度になるとモードが切り替わります。
例えばモード3のUPが55、DOWNが51となっていた場合はCPU温度が55度になるとモード4へ
51度になるとモード2へそれぞれ切り替わるということです。
vaioコレクターさんは No.11949「RX70のファンコントロールがMXS1で動いた」で書きました。
>MXS1のCPUをP4 2.6Ghzに交換しRX70のsonyfancを使って
>ファンの回転数を制御することができました。
>レジストリを見ていて思ったんですが
>CPUFanMode1Duty
>CPUFanMode1UP
>CPUFanMode1Down
>これらは一体何を意味しているんですか?
>教えてください。
>
>実はCPUと電源ファンが57℃にならないと回転せず、
>54℃になるとまた止まります。
>ネットによるとこのCPUは72℃までなら動作可能のようなので
>まだ余裕はありますが夏場が心配です。
>ご教授お願いします。
>
12062 Re:RX70のファンコントロールがMXS1で動いた
投稿日 3月28日 17時36分 投稿者 ひろ
記事番号11949へのコメント
vaioコレクターさんは No.11949「RX70のファンコントロールがMXS1で動いた」で書きました。
>MXS1のCPUをP4 2.6Ghzに交換しRX70のsonyfancを使って
>ファンの回転数を制御することができました。
>レジストリを見ていて思ったんですが
>CPUFanMode1Duty
>CPUFanMode1UP
>CPUFanMode1Down
>これらは一体何を意味しているんですか?
>教えてください。
>
>実はCPUと電源ファンが57℃にならないと回転せず、
>54℃になるとまた止まります。
>ネットによるとこのCPUは72℃までなら動作可能のようなので
>まだ余裕はありますが夏場が心配です。
>ご教授お願いします。
>
MXS1でCPU P4 2.4Gに交換し RX70Kのファンコントロールをインストール
REGEDITで70Kの名前とClock変更しましたが制御されませんでした。
よろしければどの様にするのか教えて頂けないでしょうか
12063 Re:RX70のファンコントロールがMXS1で動いた
投稿日 3月30日 13時08分 投稿者 ns
記事番号12062へのコメント
ひろさんは No.12062「Re:RX70のファンコントロールがMXS1で動いた」で書きました。
>vaioコレクターさんは No.11949「RX70のファンコントロールがMXS1で動いた」で書きました。
>>MXS1のCPUをP4 2.6Ghzに交換しRX70のsonyfancを使って
>>ファンの回転数を制御することができました。
>>レジストリを見ていて思ったんですが
>>CPUFanMode1Duty
>>CPUFanMode1UP
>>CPUFanMode1Down
>>これらは一体何を意味しているんですか?
>>教えてください。
>>
>>実はCPUと電源ファンが57℃にならないと回転せず、
>>54℃になるとまた止まります。
>>ネットによるとこのCPUは72℃までなら動作可能のようなので
>>まだ余裕はありますが夏場が心配です。
>>ご教授お願いします。
>>
>MXS1でCPU P4 2.4Gに交換し RX70Kのファンコントロールをインストール
>REGEDITで70Kの名前とClock変更しましたが制御されませんでした。
>よろしければどの様にするのか教えて頂けないでしょうか
CPUFamilyとCPUModelを搭載しているCPUの物へ書き換えると制御されると思いますよ。
12064 Re:RX70のファンコントロールがMXS1で動いた
投稿日 4月1日 21時37分 投稿者 ひろ
記事番号12063へのコメント
nsさんは No.12063「Re:RX70のファンコントロールがMXS1で動いた」で書きました。
>ひろさんは No.12062「Re:RX70のファンコントロールがMXS1で動いた」で書きました。
>>vaioコレクターさんは No.11949「RX70のファンコントロールがMXS1で動いた」で書きました。
>>>MXS1のCPUをP4 2.6Ghzに交換しRX70のsonyfancを使って
>>>ファンの回転数を制御することができました。
>>>レジストリを見ていて思ったんですが
>>>CPUFanMode1Duty
>>>CPUFanMode1UP
>>>CPUFanMode1Down
>>>これらは一体何を意味しているんですか?
>>>教えてください。
>>>
>>>実はCPUと電源ファンが57℃にならないと回転せず、
>>>54℃になるとまた止まります。
>>>ネットによるとこのCPUは72℃までなら動作可能のようなので
>>>まだ余裕はありますが夏場が心配です。
>>>ご教授お願いします。
>>>
>>MXS1でCPU P4 2.4Gに交換し RX70Kのファンコントロールをインストール
>>REGEDITで70Kの名前とClock変更しましたが制御されませんでした。
>>よろしければどの様にするのか教えて頂けないでしょうか
>
>CPUFamilyとCPUModelを搭載しているCPUの物へ書き換えると制御されると思いますよ。
nsさん ありがとうございました。制御効き静かになりました。
ただ、前の書き込みの様にオン、オフしかDuty変えても働かない様な
感じでした。
YAN's Multi BBS v3.0