[記事表示に戻る]

◇-VGC-RC70PSのイルミネーション-太郎侍(8月13日 10時31分)No.11766
 ┗Re:VGC-RC70PSのイルミネーション-ヒール(8月14日 01時45分)No.11767
  ┗Re:VGC-RC70PSのイルミネーション-太郎侍(8月14日 09時52分)No.11768
   ┗Re:VGC-RC70PSのCPU交換-太郎侍(4月15日 21時55分)No.11954
    ┗Re:VGC-RC70PSのCPU交換-kazu-p(4月19日 01時03分)No.11956
     ┗Re:VGC-RC70PSのCPU交換-太郎侍(4月30日 11時04分)No.11961
      ┗Re:VGC-RC70PSのCPU交換-YAN(4月30日 21時06分)No.11962
       ┣Re:VGC-RC70PSのCPU交換-RXからRCへ(5月3日 12時15分)No.11964
       ┃┗Re:VGC-RC70PSのCPU交換-YAN(5月5日 09時24分)No.11966
       ┃ ┣Re:VGC-RC70PSのCPU交換-ヨドバシ(5月5日 12時42分)No.11968
       ┃ ┃┗Re:VGC-RC70PSのCPU交換-ヨドバシ(5月5日 16時03分)No.11969
       ┃ ┗Re:VGC-RC70PSのCPU交換-RXからRCへ(5月5日 18時01分)No.11970
       ┃  ┗Re:VGC-RC70PSのCPU交換-YAN(5月8日 09時28分)No.11973
       ┗Re:VGC-RC70PSのCPU交換-太郎侍(5月8日 17時59分)No.12066


トップに戻る

11766VGC-RC70PSのイルミネーション
投稿日 8月13日 10時31分 投稿者 太郎侍

 こんにちは、はじめまして。
VGC-RC70PSを使っておりますが、最近VAIOイルミネーションランプがマバタキするのです。チャカチャカして
しまって気になります。中を見ていないのですが、LEDだとするとこんな現象は起こらないように感じますが、
なぜでしょう。ランプの寿命でしょうか?機能的には問題がないのですが、ちょっと気になります。
ハードディスクの稼動ランプのような感じで点滅しています。修理に出すには「う〜ん?」と言う感じですの
でどなたかお知恵をお貸し下さい。お願いいたします。
トップに戻る

11767Re:VGC-RC70PSのイルミネーション
投稿日 8月14日 01時45分 投稿者 ヒール
記事番号11766へのコメント

太郎侍さんは No.11766「VGC-RC70PSのイルミネーション」で書きました。
>RC51使いですがイルミのLED
パソコンのパーツ屋に行けば同じ物売ってますよ
確か白、ピンク、青とあったと思います。

トップに戻る

11768Re:VGC-RC70PSのイルミネーション
投稿日 8月14日 09時52分 投稿者 太郎侍
記事番号11767へのコメント

ヒールさんご回答下さりありがとうございます。
価格com.に「VGC-RC51L7」のVAIOイルミネーションの点滅後、切れてしまう件載っておりました。
メーカーでは特に、ホームページ等でこの件は報告されておりませんが意外と多い故障なのですね。
パソコンパーツとしては何という名前なのでしょうか。外した実物を持って買いに行けば良いのでしょうか。
どなたか教えてください。宜しくお願いいたします。
トップに戻る

11954Re:VGC-RC70PSのCPU交換
投稿日 4月15日 21時55分 投稿者 太郎侍
記事番号11768へのコメント

VGC-RC70PSのCPUを可能な限り新しい物に交換したいのですが、何がいいのでしょうか?
どなたか教えてください。
ブルーレイドライブを付けたい考えておりますが、インテルPentiumDプロセッサー820では
少々役不足なのでしょうか?

何かお知恵をお願いいたします。
トップに戻る

11956Re:VGC-RC70PSのCPU交換
投稿日 4月19日 01時03分 投稿者 kazu-p
記事番号11954へのコメント

>VGC-RC70PSのCPUを可能な限り新しい物に交換したいのですが、何がいいのでしょうか?
>どなたか教えてください。

RC70PSだったらサイトを作っている人がいるので、参考にしてみては?
「VAIO」「RC70PS」「改造記」をキーワードに検索すればすぐ見つかります。

>ブルーレイドライブを付けたい考えておりますが、インテルPentiumDプロセッサー820では
>少々役不足なのでしょうか?

BD再生ということであれば、GeForce 8500GT・8600GT以降発売されているグラボに変えると、
CPUの負担は減りそうですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0427/nvidia.htm

対応ソフトも必要だと思いますが、パッケージ品のBDドライブを買えば
普通はバンドルされているので気にする必要はないかな。
(ただ正常に動作するかはわかりませんが・・・)
トップに戻る

11961Re:VGC-RC70PSのCPU交換
投稿日 4月30日 11時04分 投稿者 太郎侍
記事番号11956へのコメント

kazu-pさん情報ありがとうございます。返事が遅れてすみませんでした。
早速このお休み中にトライして見ます。

今後とも宜しくお願いいたします。
トップに戻る

11962Re:VGC-RC70PSのCPU交換
投稿日 4月30日 21時06分 投稿者 YAN
記事番号11961へのコメント

 こんにちは、太郎侍さん。

 RCシリーズはすべて、同じマザーですので、RC72相当にBIOSアップでできますので、安く手に入
るなら、一番いいのはPentium D960となります。

>kazu-pさん情報ありがとうございます。返事が遅れてすみませんでした。
>早速このお休み中にトライして見ます。

 YANはRCに9600GTを入れていますが、長さはこれが限界です。SW-5584を入れていますが、これで大丈夫
でした。
トップに戻る

11964Re:VGC-RC70PSのCPU交換
投稿日 5月3日 12時15分 投稿者 RXからRCへ
記事番号11962へのコメント

横からすみません。

私のRC52はグラボが故障してしまったようです。
出来る限り最新&高性能なモノに入れ替えしたいのですが古いモデルになるのか対応品情報が少ないです。
YANさんの9600GTというのがハイスペックにあたるのでしょうか?

また市販のテレビに出力するボードは存在するのでしょうか。
(Do VAIOはGigaPのように出力できないですよね)

以前所有していたRXは使い勝手が良かったもので(苦笑)




YANさんは No.11962「Re:VGC-RC70PSのCPU交換」で書きました。
> こんにちは、太郎侍さん。
>
> RCシリーズはすべて、同じマザーですので、RC72相当にBIOSアップでできますので、安く手に入
>るなら、一番いいのはPentium D960となります。
>
>>kazu-pさん情報ありがとうございます。返事が遅れてすみませんでした。
>>早速このお休み中にトライして見ます。
>
> YANはRCに9600GTを入れていますが、長さはこれが限界です。SW-5584を入れていますが、これで大丈

>でした。

トップに戻る

11966Re:VGC-RC70PSのCPU交換
投稿日 5月5日 09時24分 投稿者 YAN
記事番号11964へのコメント

 こんにちは、RXからRCへさん。

>私のRC52はグラボが故障してしまったようです。
>出来る限り最新&高性能なモノに入れ替えしたいのですが古いモデルになるのか対応品情報が少ないです。
>YANさんの9600GTというのがハイスペックにあたるのでしょうか?

 えー、ハイスペックという点ならGTS250や9800GTなどありますが、電源の関係や冷却とFANの音等を考慮する
とRCでは9600GTくらいがベストと思っています。ノーマル9600GTはボード長が222mmくらいですが、補助電
源端子を考えるとこの長さが限界です。ですから、NVIDIAで考えると、

9600GTGE(最近出だした198mmと短いボードで補助電源いらない&省電力な9600GT)
9800GTGE(最近出だした198mmと短い&9800GTの補助電源いらない&省電力?な9800GT)

 が良いと思います。

>また市販のテレビに出力するボードは存在するのでしょうか。
>(Do VAIOはGigaPのように出力できないですよね)

 上記でTV出力があるのを選んでは?
トップに戻る

11968Re:VGC-RC70PSのCPU交換
投稿日 5月5日 12時42分 投稿者 ヨドバシ
記事番号11966へのコメント

YANさんは No.11966「Re:VGC-RC70PSのCPU交換」で書きました。
>>また市販のテレビに出力するボードは存在するのでしょうか。
>>(Do VAIOはGigaPのように出力できないですよね)
>
> 上記でTV出力があるのを選んでは?

9800GTをRM95につけてますが、テレビ出力ボードがあるので、ハイビジョンブラウン管テレビとコンポーネントで
接続して、テレビにパソコン画面を表示させて、ブルーレイプレーヤーやステーションTVデジタルの画面を全画面で表示出
来ます。
プロジェクターなどのHDMI端子なら、ボードのDVIをHDMIに変換するアダプターを付ければ、デジタルで高精細な
パソコン画面を大画面表示できます。ブルーレイブレーヤーの全画面表示も可能です。
最近のボードの中には、HDMI端子がついてるのもありますから、それだと直接デジタルテレビやプロジェクターのHDM
I端子につなげて、デジタルでブルーレイプレーヤーが表示できるので、大変きれいです。

どういうテレビに出力したいのかによって、必要なボードも変わってくると思います。
トップに戻る

11969Re:VGC-RC70PSのCPU交換
投稿日 5月5日 16時03分 投稿者 ヨドバシ
記事番号11968へのコメント

ヨドバシさんは No.11968「Re:VGC-RC70PSのCPU交換」で書きました。
>9800GTをRM95につけてますが、テレビ出力ボードがあるので、

テレビ出力端子があるので
の間違いです。

グラフィックボードのディスプレイ端子の真中などにS端子のようなもので、穴が7つあいてるものは、ハイビジョンテレビ用の端子で
す。
コンポーネントケープルとの変換コネクタが、付属でついてるグラフィックボードを買う必要がありますが、ハイビジョンテレビにパソ
コンの画面を出力できます。
出力は、グラフィックボードの設定画面で調整できます。
トップに戻る

11970Re:VGC-RC70PSのCPU交換
投稿日 5月5日 18時01分 投稿者 RXからRCへ
記事番号11966へのコメント

返信ありがとうございます。

9600GTGEを狙ってみます。

GigaPocketは通常の使い方で「PCモニター」のほかに「TV」へ出力できました。
私の環境ではまだテレビがアナログなのでGigaPのアナログ出力は便利だったんです。

RXのENX-17があるのですが上手く活用できないですかね。

時代遅れ(モノを大切にする?)人は・・・余計な出費がかさみそうです(苦笑)

トップに戻る

11973Re:VGC-RC70PSのCPU交換
投稿日 5月8日 09時28分 投稿者 YAN
記事番号11970へのコメント

 こんにちは、RXからRCへさん。

>9600GTGEを狙ってみます。

 YANも買いました。9600GTGE。最終的にはRAに入れるつもりなので、1スロット&補助電源なしは
欲しかったです。ノーマル9600GTは基盤が長すぎですし。

>GigaPocketは通常の使い方で「PCモニター」のほかに「TV」へ出力できました。
>私の環境ではまだテレビがアナログなのでGigaPのアナログ出力は便利だったんです。

 Do VAIOもというか、ENX-33までは出力があったんです。
今のENX-39がないんですよね。出力。

>RXのENX-17があるのですが上手く活用できないですかね。
>時代遅れ(モノを大切にする?)人は・・・余計な出費がかさみそうです(苦笑)

 正直、今の時代でTV出力はHDMIでしょうから、DVI>HDMIの変換で
対応できてしまいますからね。TVの方をHDMI付にする方が現実的かと。
トップに戻る

12066Re:VGC-RC70PSのCPU交換
投稿日 5月8日 17時59分 投稿者 太郎侍
記事番号11962へのコメント

YANさんご連絡ありがとうございます。

既に1年以上たってしまい、返事が遅れましてすみませんでした。
このゴールデンウィークに漸く、交換作業を行いました。

CPUは変更しておりませんがBlu-rayドライブを入れ、
グラフィックボードは9800GTの512MBを入れました。

Blu-rayは見る事が出来ましたが、書き込みが失敗してしまいます。(DVD-R DLも書き込み失敗します)

やはりCPUの交換が必要なようです。ここで紹介いただきましたPentiumD960にしようと
考えましたがYANさんがRC72にCore2Duo E8500 3.16GHzを取り付けている様でしたので、
Core2Duoでの交換を考えたいと思います。

BIOSの変更でいけるのでしょうか?
宜しくお願い致します。


YANさんは No.11962「Re:VGC-RC70PSのCPU交換」で書きました。
> こんにちは、太郎侍さん。
>
> RCシリーズはすべて、同じマザーですので、RC72相当にBIOSアップでできますので、安く手に入
>るなら、一番いいのはPentium D960となります。
>
>>kazu-pさん情報ありがとうございます。返事が遅れてすみませんでした。
>>早速このお休み中にトライして見ます。
>
> YANはRCに9600GTを入れていますが、長さはこれが限界です。SW-5584を入れていますが、これで大丈

>でした。


YAN's Multi BBS v3.0