登録時間: 2007年1月30日 21時24分
投稿者 : あき
URL : 未登録
はじめまして、VAIOのトラブルを探していてここへたどり着き勉強させてもらってます。
最近使用中のVAIOの調子が悪く壊れそうで心配しております。その件についてお伺いしてもよろしいでしょう
か?
というのも約3年程PCV-RZ52を使っており、最近起動時通常ならピッと1回音が鳴ってからSONYロゴがでて
起動するのがピッピッピッピッと数回鳴り画面には何も表示されません。そこで再度電源ボタンを長押しして
終了させ再度電源ONでちゃんと起動するまで時には10回で起動したり日によっては30分くらいかかる時もあり
ます。今までたまになっていた時などは背面のコンセント類を全て抜き、数時間経ってから線を挿し起動した
りして復帰していましたが最近ではスイッチのON/OFFの繰り返ししかいうことを聞かなくなってきました。
こういった場合もうすぐ故障すると思うのですが何が故障していると思われますか?
もしHDDやメモリーなどでしたらやったことはないのですが自分で仕入れてきて交換できるかな?と考えて
おります。
ご教授宜しくお願いします。
|
|