[記事表示に戻る]

11609 Re:VGC-RA52をPenD環境にするためには
登録時間: 2006年11月2日 00時42分
投稿者 : BUN 
URL   : 未登録
こんばんは、YANさん。

> RA73Sにメインを移したので(笑)ENX-35はRA71に入れてあります。
>BUNさんはYANと環境がにていますからね。
うちではRA61とRA73でデジアナダブ録レコーダです。なんと贅沢な・・・・

>>SONYさんにはENX-33やDTU1の後継を本気で開発してもらいたいです。
>
> これが一番だと思っています。
R Masterもそうですが、VAIOらしいマニアックさが無くなってますよね。地デジパソコンが当たり前の時代なのである
程度仕方ないのかもしれませんが、結局ピクセラの地デジパソコンですからね。

> もう少し待ってみましょう。HPからもHDCP対応の24インチが出るようですが。
>NANAOあたりも出してきそうですし、もうちょっと待ってからでも。
RA73を買った時から待ち続けているのですが、ディスプレイは一度買ってしまうとそうそう買い替えができないので慎
重になってしまいます。どうせ買うならWUXGAがいいし。

IOは今の値段では買う気がしないのですが、競合機種が出てくればもう少し安くなると思いますのでそう言う意味でも
待ちのタイミングですね。

>VGP-D23HD1は完全な失敗作です。未完成品。YANも修理に出す予定ですが、なおらないでしょうね。
>来年、RAを1台整理してVsta搭載のRを購入する予定なのでSDM-P246Wを一緒に買うかもしれませんが。
新しいR出ますかね?RC72はソニスタで販売終了してしまったようですし。

RAはVista対応してくれないでしょうね。


親記事コメント
Re:VGC-RA52をPenD環境にするためには-投稿者:YAN Re:VGC-RA52をPenD環境にするためには-投稿者:YAN

YAN's Multi BBS v3.0