Panasonic LF-D52-JD(DVD-Multi DRIVE) YAN's VAIO SITE - LF-D521 REVIEW - 2002.12.21
4倍速DVD-R/4倍速DVD+RWが3万円以下で売られる時に、あえて、2倍速DVD-R/等倍DVD-RW/2倍速DVD-RAMというスペックで登場したLF-D521。殻付きRAMを使いたい人には、待ち望んでいた機種だ。
ご覧のように外観は、今までのドライブと違う構造になっている。ベースとなる頑丈なフレームみたいな物があり、黒い部分はただかぶせられているだけだ。背面のねじ2本で止まっており、下の板などは爪でひっかかっているだけだ。OEMメーカーなど簡単に外板などを工夫できそうだ。 ほぼ同性能である、GMA-4020Bとくらべる、やはり長い。上がGMA4020Bで下がLF-D521。 やはり、このトレーが一番の特徴であろう。殻付きのRAMが使えるようになっている。 2002年12月製造。一応、Made in Japanと書かれている。 ご覧のように基板は、専用チップによってドライブの半分くらいしかない。ドライブ自体はトレーのために結構大きめだ。 コントロールチップには、2002年9月11日に発表になっているAN22110Aと呼ばれるフロントエンドプロセッサと、MN103S42Fと呼ばれる光ディスクコントローラLSIが使われている。よって、チップだけの性能を見ると、DVD−RAM 4倍、DVD−R/RW 4倍、CD−R/RW 24/16倍の高倍速記録 とDVD−ROM 16倍、CD−ROM 48倍の高倍速再生に対応している。もちろん、チップだけでは実現できないのだが、どうせなら、ピックアップも対応の物を使って、一気にDVD-R4倍、RW2倍、RAM3倍にしてくれれば、一気に売れたと思うのだが(^_^;) ドライブの単価やメディアの対応、検証の時間やコストの関係なんでしょうかね?
LF-D521 GMA−4020B DRU-500AUltraDMA/33 ○ ○ ○DVD Write R/RW/RAM/+R/+RW 2/1/2/×/× 2/1/2/×/× 4/2/×/4/2.4CD Write R/RW 12/8 12/8 24/10DVD-ROM Read 12 10 8DVD R/RW /RAM Read 6(CAV)/6/2 8(CAV)/8/2 4(CLV)/2(CLV)/×CD Read 32 32 32CD Read R/RW 32 32 32DVD Buffer Under RUN防止機能 (シームレスリンク)
○ ○ ○CD Buffer Under RUN防止機能 ○ ○ ○
とりあえず、ほぼ同性能のGMA-4020BとDUALドライブと呼ばれるDRU-500Aとの比較表を載せておく。チップセット的には、噂されていたように4倍対応の新しい自社製の物が使われているのだが、製品的には・・・・・。来年早々にも、ピック部分を変えて検証が終わったR4倍、RW2倍、RAM3倍のドライブが出て来るかもしれませんね。殻付きが使えるのが、LF-D521の特徴だが、DVD-Rの読み込み性能ではGMA-4020Bが若干勝る。また、どうでも良い事だが、GMA-4020BはSD2.5以上の書き込みに対応してる事も特徴の一つだ。LF-D521でもテストしてみたが、SD2.5/2.8ともに、バッドセクタも一致し、どうやら書き込めるようだ。というわけで、この辺の特徴もほぼ同性能といえるだろう。ちなみに、RAMの読み込みは2倍速のCLVであった。読み込みくらい、なんとか高速化できなかったのだろうか?というわけで、このドライブを選ぶ理由は、殻付きRAMを使うか?という一点にあると言えるだろう。