8900103003145443

8 / 20 (20記事ずつ)

1248Re:RX63のマザー交換
投稿日 5月8日 12時29分 投稿者 koko
記事番号1179へのコメント

こんにちは
マザー交換何とかがんばってしてみました。
リカバリーを済ませたまでは良かったのですが、再起動するとWindowsブルーバックエラー
となり立ち上がりません。
過去ログを検索したところProをインストールしているので、ここは新規Windowsを購入して
新規インストールでよろしいのでしょうか。
ご助言よろしくお願いします。

1247Re:865GM3-FIS?
投稿日 5月3日 18時01分 投稿者 koko
記事番号1246へのコメント

本日、見てきました。
865GM3-FISですが、あまり大きく違うことはないですが、やはりDIMMが×2になっている
ことです。
多いことに越したことがないので、私は865GM2-ILSを買いました。
新製品が出て多少安くなっているみたいです。
これから店では865GM3-FISに変わっていくので、安く成りつつある865GM2-ILS
はお買い得と思いました。


YANさんは No.1246「Re:865GM3-FIS?」で書きました。
> こんにちは、kokoさん。
>
>>マザーボードを検討していたところMSIから新製品が
>>でたみたいですが、865GM2-ILSとどう違うのかわかりません。
>>マザー交換にあたり865GM2-ILSとどう異なるか助言おねがいいたします。
>
> 詳細がありませんね。
>写真から判断すると、DIMMスロットが4>2に、LANがINTELからRealtekに変わって
>1000base-Tに、(たぶん、IEEE1394がNECからVIA?に)くらいではないかと。
> 大きく違うのはDIMMの数なので、その辺が判断材料でしょう。
>
>

1246Re:865GM3-FIS?
投稿日 5月3日 16時17分 投稿者 YAN
記事番号1245へのコメント

 こんにちは、kokoさん。

>マザーボードを検討していたところMSIから新製品が
>でたみたいですが、865GM2-ILSとどう違うのかわかりません。
>マザー交換にあたり865GM2-ILSとどう異なるか助言おねがいいたします。

 詳細がありませんね。
写真から判断すると、DIMMスロットが4>2に、LANがINTELからRealtekに変わって
1000base-Tに、(たぶん、IEEE1394がNECからVIA?に)くらいではないかと。
 大きく違うのはDIMMの数なので、その辺が判断材料でしょう。


1245865GM3-FIS?
投稿日 5月2日 13時13分 投稿者 koko
記事番号1244へのコメント

マザーボードを検討していたところMSIから新製品が
でたみたいですが、865GM2-ILSとどう違うのかわかりません。
マザー交換にあたり865GM2-ILSとどう異なるか助言おねがいいたします。

1244がんばって下さい。
投稿日 4月30日 21時13分 投稿者 かや
記事番号1243へのコメント

>パソコンの改造は初めてなのでちょっと不安です。
>いろいろ調べてから挑戦しようと思います。
>やはり一から組み立てるより難易度は高めですよね。
>でも頑張ってみようかと思っています。
>かやさんの場合はどうでしたか。どこが難しいところなどありましたか?

VAIOの機能を重視するのなら難しいと思いますがそれを必要としないのならはっきりいって簡単です。スイッチの配線さえ
抑えれば一般の自作機と変わりませんのでとりあえずは新パーツを組んで自作機状態にしてからはずしたパーツをひとつず
つインストールして動作確認をとっていけばドライバとソフトの関係がよくわかるしいざトラブルのときでも前述のことを
思い出すので対処しやすいと思います。使用する機能でつまずくのはギガポケット(ENXボード関係)でしょう。あとの機能
はどうにでもなるのでできなければそのままにするかこの掲示板にもそのての質問はあるはずなのでわからなければ調べる
という方法で対処しましょう。改造は保障等一切なく自己責任なので勉強するつもりで頑張ってください。また完全動作さ
せたときの感動はたまりませんよ(ほとんど自己満足の世界ですが・・・)

1243Re:RX63のマザー交換
投稿日 4月30日 19時15分 投稿者 koko
記事番号1242へのコメント

かや様ありがとうございました。
パソコンの改造は初めてなのでちょっと不安です。
いろいろ調べてから挑戦しようと思います。
やはり一から組み立てるより難易度は高めですよね。
でも頑張ってみようかと思っています。
かやさんの場合はどうでしたか。どこが難しいところなどありましたか?




かやさんは No.1242「Re:RX63のマザー交換」で書きました。
>kokoさんこんにちは
> No.1239「Re:RX63のマザー交換」で書きました。
>
>>RX53をしようしていますがフロントパネル等の配線は同じでしょうか?
>まず間違いなく異なります。 それでもマザー側の電源ピンの位置は大体同じだと思いますので
>アクセスランプ等気にしなければ難しいことはないと思います。
> 管理人様のRX情報に詳しく書かれていますので参考にされたよいかと思います。
>
>>USB/1394等はMS用と前面USB関係、ENX-17上のMDL-10用の1394ケーブルを作って接続した。
> 
> USBはマザーマニュアルのアサインとにらめっこしながらすれば簡単に接続できます。
> どのマザーも共通っぽいので
>
> 初心者の方でしたらSONY製のiリンクボードIFX-60〜90あたりをヤフオク等で入手されることをお勧めします。
>オンボードコネクターにそのままつなげれば不具合はまったく無く接続可能です。ただしMDL-10と前面端子の2者択一
>になりますので使用環境によりお選びになったらよいかと思います。
> どちらかが接続に成功してからもう一方のボードにケーブルばらしを行って背面のポートからの引き回しもしくはマ
>ザーからもう一方を接続したら良いかと思います。
>
>>とありますが、作成はどのように行っているのでしょうか。
>
>マザーのマニュアルにピンアサインが書き込まれておりますのでコードの色もしくはケーブルについてのページにて
>そのピン位置に合うケーブルを差し込んでいけば作成はできます。
>
>>必要な部品等教えて頂ければ買いに行きたいと思います。
>
>部品と失敗しても後悔しない勇気がありましたらOKです。(後者の方が重要かな??)
>
>
>
>
>
>

1242Re:RX63のマザー交換
投稿日 4月29日 16時00分 投稿者 かや
記事番号1239へのコメント

kokoさんこんにちは
No.1239「Re:RX63のマザー交換」で書きました。

>RX53をしようしていますがフロントパネル等の配線は同じでしょうか?
まず間違いなく異なります。 それでもマザー側の電源ピンの位置は大体同じだと思いますので
アクセスランプ等気にしなければ難しいことはないと思います。
 管理人様のRX情報に詳しく書かれていますので参考にされたよいかと思います。

>USB/1394等はMS用と前面USB関係、ENX-17上のMDL-10用の1394ケーブルを作って接続した。
 
 USBはマザーマニュアルのアサインとにらめっこしながらすれば簡単に接続できます。
 どのマザーも共通っぽいので

 初心者の方でしたらSONY製のiリンクボードIFX-60〜90あたりをヤフオク等で入手されることをお勧めします。
オンボードコネクターにそのままつなげれば不具合はまったく無く接続可能です。ただしMDL-10と前面端子の2者択一
になりますので使用環境によりお選びになったらよいかと思います。
 どちらかが接続に成功してからもう一方のボードにケーブルばらしを行って背面のポートからの引き回しもしくはマ
ザーからもう一方を接続したら良いかと思います。

>とありますが、作成はどのように行っているのでしょうか。

マザーのマニュアルにピンアサインが書き込まれておりますのでコードの色もしくはケーブルについてのページにて
そのピン位置に合うケーブルを差し込んでいけば作成はできます。

>必要な部品等教えて頂ければ買いに行きたいと思います。

部品と失敗しても後悔しない勇気がありましたらOKです。(後者の方が重要かな??)






1241Re:RX63のマザー交換
投稿日 4月29日 00時12分 投稿者 koko
記事番号1240へのコメント

ありがとうございました。
とりあえずばらしてみます。


bluenoteさんは No.1240「Re:RX63のマザー交換」で書きました。
>kokoさん、こんにちは。
>
>YANさんでは有りませんが、アドバイスを・・・・
>マザーボードを交換するつもりが有るのならば、ご自分のRX53をバラしてみれば如何でしょうか?
>
>慣れていれば30分ほどで、初めてでも1〜2時間あればバラバラにすることが出来ます。
>ただ、初めての場合はケーブルにマーキングしたり、配線をメモっておくことが必要ですが・・・
>マザーボードを交換する際の練習にもなります。
>
>後は、部品を眺めてみれば何が必要か解ると思います。それでも、解らないのであれば、あきらめ
>た方が良いかもしれません。コネクター等は規格が決まっているのでパーツ屋さんへ行けば、よく
>似た物が手に入れられると思います。(そこで多少の加工が必要になりますが)
>
>改造は自己責任です。これだけの情報を公開してくれているのに、何もしないででそれ以上を望む
>のは如何な物でしょうか?バラしてしまったほうが早いし、良くわかるし、楽しいと思います!

1240Re:RX63のマザー交換
投稿日 4月28日 19時29分 投稿者 bluenote
記事番号1239へのコメント

kokoさん、こんにちは。

YANさんでは有りませんが、アドバイスを・・・・
マザーボードを交換するつもりが有るのならば、ご自分のRX53をバラしてみれば如何でしょうか?

慣れていれば30分ほどで、初めてでも1〜2時間あればバラバラにすることが出来ます。
ただ、初めての場合はケーブルにマーキングしたり、配線をメモっておくことが必要ですが・・・
マザーボードを交換する際の練習にもなります。

後は、部品を眺めてみれば何が必要か解ると思います。それでも、解らないのであれば、あきらめ
た方が良いかもしれません。コネクター等は規格が決まっているのでパーツ屋さんへ行けば、よく
似た物が手に入れられると思います。(そこで多少の加工が必要になりますが)

改造は自己責任です。これだけの情報を公開してくれているのに、何もしないででそれ以上を望む
のは如何な物でしょうか?バラしてしまったほうが早いし、良くわかるし、楽しいと思います!

1239Re:RX63のマザー交換
投稿日 4月27日 00時16分 投稿者 koko
記事番号1205へのコメント

こんばんは、YANさん。
マザー交換に当たり無知で分からないことがあり質問致します。
RX53をしようしていますがフロントパネル等の配線は同じでしょうか?

USB/1394等はMS用と前面USB関係、ENX-17上のMDL-10用の1394ケーブルを作って接続した。
とありますが、作成はどのように行っているのでしょうか。
必要な部品等教えて頂ければ買いに行きたいと思います。

1238Re:Ver3.0でもビデオレコーダー動きません・・・
投稿日 4月22日 20時21分 投稿者 するめ1ばん
記事番号1237へのコメント

kenさんは No.1237「Ver3.0でもビデオレコーダー動きません・・・」で書きました。
>無償配布の3.0突っ込んだらゲームモニターのみ作動したのですが
>ビデオレコーダーとかが
>起動させても一瞬で閉じてしまう&データベースエラーというのが出てしまいます
>
D:\Giga Pocket\SGPDB
このようなフォルダ一式(ギガポデータベース)が自動で作成されると思うのですが。(ver.4.1,winxp)
Dドライブが存在していない場合、どうなるのか試したことがありません。

あまり参考にならなくてすみません。

1237Ver3.0でもビデオレコーダー動きません・・・
投稿日 4月21日 00時09分 投稿者 ken
記事番号1236へのコメント

無償配布の3.0突っ込んだらゲームモニターのみ作動したのですが
ビデオレコーダーとかが
起動させても一瞬で閉じてしまう&データベースエラーというのが出てしまいます

1236ENX-13とWinXP
投稿日 4月20日 23時24分 投稿者 ken

最近PCを1台自作して、RX50に刺さってたENX-13を入れたのですが、デバイスマネージャーではちゃんと認識し
ているのに、ギガポケ、各種キャプソフトでは認識してくれません
構成は
MSI i845E MAX-L
Pentium4 2.53GHz
PC2700DDR 1024MB
Seagate ST340016A 370021A
AGPにRADEON9800XT
Windows XP Home
PCIに上から1000BASELAN ENX-13 RX50に付いてきたIEEE1394ボード
サウンド USB2.0x4ボードです

1235Re:ケース内温度何度?
投稿日 4月18日 06時56分 投稿者 かや
記事番号1234へのコメント

yasupiさんは No.1234「Re:ケース内温度何度?」で書きました。
>RZ62使ってますがAIDA32使って調べましたが負荷のかかる作業でも50℃超えることはあまりありませんねぇ〜
私の別所有のRZ73CP 3.2GモデルはBIOSでは50℃行ってます。それでも廃熱は温風こそなっていない
のは不思議です。

1234Re:ケース内温度何度?
投稿日 4月17日 17時38分 投稿者 yasupi
記事番号1233へのコメント

RZ62使ってますがAIDA32使って調べましたが負荷のかかる作業でも50℃超えることはあまりありませんねぇ〜

1233Re:ケース内温度何度?
投稿日 4月16日 22時49分 投稿者 tks
記事番号1232へのコメント

tksさんは No.1232「Re:ケース内温度何度?」で書きました。
>かやさんは No.1228「ケース内温度何度?」で書きました。
>>かやさん、すいませんでした。
ちゃんと確認せず、2.8Cが乗っかる!!!とおもいコメントしてしまいました・・・・



1232Re:ケース内温度何度?
投稿日 4月16日 22時38分 投稿者 tks
記事番号1228へのコメント

かやさんは No.1228「ケース内温度何度?」で書きました。
>かやさん、こんにちは
>私もRX73を所有しているものですが。
申し訳ないのですが良かったら教えていただけないでしょうか?
私のRX73はMBがP4T-LEでCPUが2.4(動作は正常)で内部がかなり熱いです。ですから電源は2ファンのに換えてとか
CPUはCOOLMASUTERの製品にして筐体内部にもFANを取り付けております。
ただ教えていただきたいのは、かやさんはP4T-LEに2.8Cを乗っけているのでしたらどうやられたのでしょうか?
BIOSの書き換えなのでしょうか?
迷惑かもしれませんが教えていただけるのでしたらうれいしです。


1231Re:P4P800でリモコン復帰出来ました
投稿日 4月7日 19時24分 投稿者 USER
記事番号1230へのコメント

お世話になります。

>とのことですが、ギガポ自体が不安定ということはありませんか?
>PEN4HTとENX17・13とギガポ5.0以下の組み合わせで動作不安定になる場合があるようですが・・・

不安定でどうしようもないということはないのですが、たまに動作が重くなることがあります。
この状態はHTをOFFにしても時々なるのであまり関係はないように思います。

また、電源OFFや休止状態などからギガポの予約による自動起動は全滅・・・です。
電源ONで作業をしているときには予約録画できるので、やはりSTRからの復帰でBIOSかOSの
設定に起因しているのは間違いなさそうです。

ギガポを無償配布の3.0にVer.downして、試してみます。

1230Re:P4P800でリモコン復帰出来ました
投稿日 4月6日 03時32分 投稿者 hiro4
記事番号1229へのコメント

USERさんこんばんは。

>しかし・・・スタンバイも休止状態も、なったとたんにすぐ勝手に復帰してしまうようになってしまいました。

とのことですが、ギガポ自体が不安定ということはありませんか?
PEN4HTとENX17・13とギガポ5.0以下の組み合わせで動作不安定になる場合があるようですが・・・

私の場合は865GM2-ILS+PEN4HT+ENX17(Giga4.6/4.5) MX4SG-N+PEN4HT+ENX13(Giga4.6/4.5)
の組み合わせで試しましたが、結局ギガポ起動時リセット・STR時リセット/フリーズなどが解消できず
HTOFFで使ってます・・・もったいない気がしますが安定第一ということで。

ギガポ自体不安定になっているようでしたら、使わないHDがあればHTON/OFF ENX13のドライバーのバージョン
ビデオボードのドライバーなどいろいろ組み合わせを試して見るのが良いかと・・・

はずしてたらごめんなさい。

1229Re:P4P800でリモコン復帰出来ました
投稿日 4月5日 23時05分 投稿者 USER
記事番号1226へのコメント

こんばんは。

>記事番号1224、hiro4さんの書き込みを参考にしてレジストリ書き換えをしたら、BIOS S3onlyでもリモコン
>から復帰出来るようになりました。

ありがとうございます。やってみました!!

しかし・・・スタンバイも休止状態も、なったとたんにすぐ勝手に復帰してしまうようになってしまいました。

ギガポのVer4.5しかもっていないので、これが問題なのかもしれません。(T_T)
8 / 20 (20記事ずつ)

YAN's Multi BBS v3.0