911103003144644

2 / 20 (20記事ずつ)

1368達人のRA72用ソフト肝抜き??
投稿日 12月24日 01時16分 投稿者 電気羊
記事番号1326へのコメント

hideさんは No.1326「RA72のソフトを・・・」で書きました。
>PC初心者なので教えてください。
>ここで質問ですが、バイオにはじめから入っているバイオの壁紙や、サンプル映像、サンプル曲などは
>これらの中に入っているのでしょうか?もし市販品VAIOのものを、自作のPCに入れる場合どこのフォルダから
>持ってくればいいのでしょうか?ちなみにDMIはこのサイトを参考に書き換えました。よろしくお願いしま
す。


壁紙は、ここ参照。
http://www.vaio.sony.co.jp/MyVAIO/Download/Wallpaper/

他にも
http://www.vaio.sony.co.jp/MyVAIO/Download/Calendar/
http://www.vaio.sony.co.jp/MyVAIO/Download/Winter2005/

他のソフトは。。。
数多くあるので、自分で、ファオルダ確認して。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/software/index.html#GigaPocket


P.S.
DMIを書き換える人物は、通常、「初心者」とは名乗りませんが。

P.S.2
RA72は、壊れたのですか?

1367Re:RX70のBIOSアップデートについて
投稿日 11月27日 19時01分 投稿者 taka
記事番号1327へのコメント

ぱせりさんは No.1327「Re:RX70のBIOSアップデートについて」で書きました。
>げんさん、みなさん、こんばんは
>
>>VCLではBIOSのアップデートは提供されておりませんでした。
>
>ちなみに、VCLからは、1003(XP用)が出ています。
>
私はRX-70をXPにアップして使っています!

その時にバイオスはhttp://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/driver.html#pcv_rx
70kここからDLして当てました!

HDは120GBでCドライブ10G残りの領域は再起動してからフォーマットで使えてます!

その後増設で250Gを繋いだら普通に認識して現在何事も無く使えてます!

250GBをマスターでリカバリーして動くのかまだ試しては居ないのですが
機会が有れば試して見ようといます!


1366Re:どばっと改造
投稿日 11月26日 03時21分 投稿者 PuppetMaster
記事番号1365へのコメント

ごめんなさい。途中でボタン押しちゃいました。書き直しです。m(_)m

いろいろVAIOに関する話が出ていたので、ちょっと情報を載せますね。

SonyStyleVAIO VGC-RC70PS(だったかな?)改造レビュー。
オンラインで買ったとき、とりあえずCPU以外は最低環境を選びます。
んで、以下が改造後の環境。

CPU = PentiumD840
Memory = ApacerDDR2-667 1GBx2
HDD = IBM HDT22525DLA160x2(RAID-0)
Graph = nVidia ASUS GeForce7800GTX TOP
Windows= MicrosoftWindowsMediaCenterEdition2005

という結果になりました。一応メモリとHDDは公式以上の性能はでるんですね。
元々M/Bがそんな感じで動くものなので、期待してましたけど、よかったよかったです。
でも、これってVAIOの皮をかぶった自作になっちゃいます。(^^;)

それと、これをみてグラフィックを改造する決心をした方へのお願いですが、
メモリのカバーとCPUカバーを外して入れ込むのが最良の改造ですが、フィンにカードを当てないように、
まがります・・・まがっちゃいます。それと、上記のカードうまく入れられた場合、
左側、2センチほどしか余裕ないです。電源つけるの苦労します。
へんてこな格好してつけるはめになります。
あと、RAIDは確か通常品でも設定されてないはずなので、
やる場合には一度DVDのリカバリを作ってください。そうするとスムーズです。
私のようにOS単品で入れようとする場合、
CドライブにあるDriverフォルダをコピーするのを忘れないように。
MCEを入れるときはVAIOからサウンドドライバーのアップデートと、
IntelのHDAudioドライバを落としてからにしましょう。
インストールはIntelが最初、再起動後失敗しているといわれるので、
そのままVAIOのを入れるとうまくいきました。

ながなが書きましたが、こんな感じになりました。RC70の改造って、HPなかなか乗せてないのかな?
もっとやってみたいです。

1365どばっと改造
投稿日 11月26日 03時08分 投稿者 PuppetMaster

いろいろVAIOに関する話が出ていたので、ちょっと情報を載せますね。

SonyStyleVAIO VGC-RC70PS(だったかな?)改造レビュー。
オンラインで買ったとき、とりあえずCPU以外は最低環境を選びます。
んで、以下が改造後の環境。

CPU = PentiumD840
Memory = ApacerDDR2-667 1GBx2
HDD

1364ANYBODY HELP ME
投稿日 11月23日 15時53分 投稿者 HALLO
記事番号1362へのコメント


>: SONY capther ENX-17 yuzu........
> : I have no the driver.
> : please search that for me...LX_jason@yahoo.com.cn
>
> Thank you SO MUCH

1363Re:GIGABYTE:GA-K8NMF-9
投稿日 11月23日 15時52分 投稿者 HALLO
記事番号1362へのコメント

HALLOさんは No.1362「Re:GIGABYTE:GA-K8NMF-9」で書きました。
>: SONY capther ENX-17 yuzu........
> : I have no the driver.
> : please search that for me...LX_jason@yahoo.com.cn
>
> Thank you SO MUCH

1362Re:GIGABYTE:GA-K8NMF-9
投稿日 11月23日 15時51分 投稿者 HALLO
記事番号1351へのコメント

: SONY capther ENX-17 yuzu........
: I have no the driver.
: please search that for me...

Thank you

1361ケーブルの自作
投稿日 10月1日 17時12分 投稿者 ken

PCV-S620を使っています。
マザーボードとmpeg2エンコーダーボードを接続するケーブルが壊れてしまったんですが
自作は可能でしょうか?
やったことがある方使用した部品や購入点の情報をください

1360R30の電源交換
投稿日 9月29日 23時17分 投稿者 LED

VAIO PCV-R30の電源が故障したものを手に入れたので修理して使いたいのですが、この形式のケースで電源を交
換して使っている方はどのようにして取り付けているのでしょうか?
今の所は純正のP2B-AEを使い、そのうちサブ機で使っているM-ATXのAthlonマザー一式の乗せ換えを考えている
のでなるべく手に入りやすくて安価で大容量の普通のATX電源を載せたいと思っています。
すでにI/Oパネル部は一般的なマザーに付属してるバックパネルがはまる様に加工は済ましたのですが、後部に
ATX電源をそのまま取り付けようとすると後部のプラ製パネルの固定のための爪に干渉します。
なにか良い方法はありませんでしょうか?

1359DV アナログコンバーターをwindows2000で使いたい
投稿日 9月28日 22時39分 投稿者 vaioコレクター

PCV-R70をwindows2000sp4で使ってます。
ギガポケットは無償の3.0です。
これですとDVアナログコンバーターは使えません。
海外のsonyで手に入るドライバを使うなどどんな方法でもいいので、
コンバーターを使う方法ってないんでしょうか?

1358RX53マザー交換
投稿日 9月23日 00時57分 投稿者 おでん

はじめまして、おでんと申します

マザーをPM266APROに交換したのですが、OSが起動しなくて困っています
セーフモードでもダメですし、リカバリも出来なくて…
DMI書き換えをすればいいのでしょうか?
どうか、ご助言をお願いします。

1357VAIO-JのCPU交換について
投稿日 9月22日 22時08分 投稿者 vaioコレクター

たった今CPUをセレロン700Mhzへ交換したんですがPC起動時に
ピーピーと音が出ます。BIOS上ではペンティアム3の700Mhzとして認識されているんですが
BIOSの設定画面を表示させタブキーで画面を切り替えるとフリーズしてしまいます。
Windowsも普通に立ち上がるんですがこの音が消せません。
購入した時のハードウエアの構成に戻すと音が無くなります。
解決方法を知ってる方教えてください。

1356Re:VAIO-Jマザーボード交換
投稿日 9月22日 21時21分 投稿者 MRパパ
記事番号1355へのコメント

vaioコレクターさんは No.1355「VAIO-Jマザーボード交換」で書きました。

>それでBIOSをアップデートしたくなりBIOSバージョンを調べると
>基盤のチップに2001と記述があります。
>このマザーはPCV-Jシリーズのどのモデルに該当するんでしょうか?
>11? 12? 15 ですかね?

11,12はMEW-AV
15はA7S-AV
と、マザーが違うようです。
おそらくJ11だと思うのですが。単純にJ12が4001だから....
※参照 http://www.elhvb.com/mboards/OEM/Sony/
ちなみにBIOSのアップデータは無いみたいですよ。

1355VAIO-Jマザーボード交換
投稿日 9月22日 18時51分 投稿者 vaioコレクター

今日、オークションで落札したマザーボードが届きました。
VAIO-Jのものです。
早速交換しWindowsMeを立ち上げるところまで出来たんです。
それでBIOSをアップデートしたくなりBIOSバージョンを調べると
基盤のチップに2001と記述があります。
このマザーはPCV-Jシリーズのどのモデルに該当するんでしょうか?
11? 12? 15 ですかね?

1354RZ50
投稿日 8月15日 01時01分 投稿者 FELIX

RZ50を現在使用しているのですが、電源がおかしくなって電源を他のものに交換しようとしたのですが
形状にあう電源がなかったので市販のケースを購入してきました。
それで取り付けをしたのですが、電源を入れようとするとファンが少し
(といっても5°ほどしか回転しません)まわるだけで動きません。
YanさまのRZ筐体情報のSystem panelconnectors関係をもとにPowerSWを繋げようと
してみるのですがうまくいきません。
なにかこうしたらよいというアドバイスあればよろしくお願いします。

1353Re:RX75のM/B変更に伴う電源の静音化について
投稿日 7月25日 22時47分 投稿者 MRパパ
記事番号1352へのコメント

EMさんは No.1352「RX75のM/B変更に伴う電源の静音化について」で書きました。
>最近RX75のマザーボードを865GM3-FISに変更して、
>リカバリせずにXPproをクリーンインストールして使用してます。
>その結果、電源のファンコントロールが機能してないようでして非常に五月蝿PCと化してしまいました。
>
>とりあえずファンの回転数検出用らしき端子はM/Bに接続してるのですが、
>BIOS上でも認識されていないようでして、当然SPEEDFANなどでも制御できないようです。

どのように接続しているかが分かりませんが、電源ファンの3ピン共電源ユニットから切り離してM/Bに接続する
か、取っ払って新しくファンをM/Bに繋げるか。
理屈的にはどちらでも良いのですが、後者の方が簡単です。
ファンコントロールができるできないはM/Bにもよるのでわかりませんが、回転数の検出はできるはずです。

1352RX75のM/B変更に伴う電源の静音化について
投稿日 7月24日 09時34分 投稿者 EM

最近RX75のマザーボードを865GM3-FISに変更して、
リカバリせずにXPproをクリーンインストールして使用してます。
その結果、電源のファンコントロールが機能してないようでして非常に五月蝿PCと化してしまいました。

とりあえずファンの回転数検出用らしき端子はM/Bに接続してるのですが、
BIOS上でも認識されていないようでして、当然SPEEDFANなどでも制御できないようです。

1)せっかく静音CPUクーラー付けたのに意味ないじゃん
          ↓
2)静音電源付けたいけど形状が違うからそのままじゃムリだし
          ↓
3)ソフト的もしくは物理的なファンコントローラで制御できないかなー
          ↓
4) 電源のファン交換とかできるのかなー

4)あーもういっそのことケース変えちゃおうかな・・・・
          ↓
5)それじゃぁ、もう完全にVAIOじゃ無いじゃん!?(´A`)  
          ↓
1)にもどる

などと日々妄想してる次第です。
できれば電源ユニットを交換せずに何か良い解決方法は無いでしょうか?



1351GIGABYTE:GA-K8NMF-9
投稿日 7月11日 23時33分 投稿者 おじいちゃん

未だにPCV-RX72K-V9を誤魔化しながら使い続けています。
半年ほどMSIのSocket754マザー K8NM-FI を使って来ましたが
最近はSocket939のmicroATXマザーも選択肢が増え
デュアルコア対応の製品が発売になり早速仕入れてみました。
    〜 構成 〜
M/B:GA-K8NMF-9 CPU:Athlon64x2−4200+ シンク:scytheXP-120 メモリ:TWINX1024-3200XLPT
C+D:WD1200JB(SmartDrive) E:DVR-109BK F+G+H:WD2500JB I+J+K:WD2500JB
VGA:RADEONx850XT(ZAV02-ATI5) PCI:ENX-17 電源:SS-600HT OS:Windows2000pro(sp4)
    〜 結果 〜
@BIOSがデュアルコア対応前。WindowsからのBIOSアップデートで弾かれ、DOSからのBIOSアップデートで失敗。
A買い直してBIOS内蔵のアップデートツールQ-flashで更新成功、再インストール後に2-CPU認識。
Bdmicfg.exeによる書き換えその他のシステム移行にて各種アプリケーションが使用可能になる事を確認。
C肝心のGigaPocketが挙動不審。起動から表示まで5秒以上かかる。又は起動に失敗してフリーズする。
D更に全画面表示でシネマ調のコマ送り状態になる。(WindowsMediaPlayerとPowerDVDは問題なし)
Eスタンバイ復帰後の録画予約でエラーとなる。又はフリーズする。
Fスタンバイ時にサスペンドLEDを点灯できない。

電源を替えてもメモリのレイテンシを上げてもシングルコアでも改善が見られません。
原因として考えられるのはPCI-EのRADEONやドライバとの相性でしょうか?
いづれにせよ、このままでは録画機として運用出来ません。
差し当たってビデオカードをGeForceに入れ替えてみる等して不具合の解消を試みる予定でいます。

1350i.LINKについて
投稿日 6月24日 01時12分 投稿者 あきら@R60改

ASUSのP4P800−E Deluxe + Win2000SP4 + ENX-17の
組み合わせで使ってるのですが、配線の入れ替え等を行ってR60の前面ビデオ端子を使える
ようにしたのですが、なぜかGiga Pocketのi.LINK入力だけが使えません。
DVgateではi.LINKは正常に使えています。アナログ入力は両方とも正常に働きます。

自作機でGiga Pocketのi.LINK入力を使用出来ている方がいらっしゃいましたらアドバイス
お願い致します。Giga Pocketのバージョンは4.6です。

よろしくお願い致します。

1349RX53->MXS1 マザーボード交換
投稿日 6月12日 13時08分 投稿者 Dale R. Green

こんにちは、現在MXS1のコンピュータを使ってるんですがマザーボードをちょっとおかしくなってきて、交換すると思ったけど色々分からな
くて教えてください。
RX53とMXS1は同じマザーボードを使ってるんですが(ASUSP4B-LX)、交換できますかね?
マザーボードについてはファンの横側に6個のコンデンサーがありますけど5個が太くて悪くなったみたいんです。
このままに置いたら問題がありますかね?とりあえずコンピュターが問題なし動いてるですが〜
よろしくおねがいします
2 / 20 (20記事ずつ)

YAN's Multi BBS v3.0