57791222735576

8 / 21 (20記事ずつ)

851毎度お騒がせなOXF911Firm
投稿日 10月26日 00時56分 投稿者 こーじ

oxf911の変換基板を使おうとしたら、
いきなり壊れてました。
元々、シングルのHDD用の物をFirm書き換えで
MASTER/SLAVEで繋いでいたんですが。
強制フラッシュがなんかちゃんと出来ずに
もう、とうとう、壊れたか?と思いましたが、

今回チャレモニ。さんのレスNo.690のファイルネーム書換えと移動で
やったところ、DOSプロンプトで数字がバリバリカウントし始めて、、
お〜!また復活いたしました。有難うございます。

firmも2003janにできました。firmは、またMASTER/SLAVEにしてしまいましたが、
当分マスターだけで使おうと思います。ATAケーブルも短いシングルのやつで。

今回思ったのですが、やはり、変換ボード1枚に2台接続は電源のショックなどの影響か?
やばそうな気がしてきました。強制フラッシュでも、うまくいかない方は、690でチャレンジしてみては?

850Re:チップのシリアルNo.(?)
投稿日 10月23日 22時23分 投稿者 チャレモニ。
記事番号849へのコメント

achanさんは No.849「Re:チップのシリアルNo.(?)」で書きました。
>OXFW911のとなりに、LVC02A K2R009 220C (一部読みにくい)の

NOVACのNV-FA1000は、BigDrive正式対応版ですね。
「LVC02A」がNOR Gate ICのチップ名です。

>フォーマットその他からはじめないとちょっと動作がはっきりしません。

IEEE1394-DATの追加検証を宜しくです。

>といったところで、一部ガセだったことをお詫びしておきます。

いえいえ、お気になさらずに。

849Re:チップのシリアルNo.(?)
投稿日 10月23日 21時06分 投稿者 achan
記事番号848へのコメント

チャレモニ。さんは ちょっと上記のなかで間違いがありました。

チップその他は正しいのですが、肝心のマスター、スレーブの
samsungをつないでいたほうのFW-ATAブリッジは、NOVACのFA-1000
で、こちらは0252です。

OXFW911のとなりに、LVC02A K2R009 220C (一部読みにくい)の
石がついていました。このチップでは160X2が正常に動いています。

で、問題の玄人思考のほうの基盤をつかったときですが、どーも
160Gは1本は認識するが、2本は駄目っぽいです。NOVACのFA-1000
ととりかえてみたところ、どうも一部のフォルダが開かないという
現象がありました。まだ詳細はこれから報告します。(スレーブ側のみ)

フォーマットその他からはじめないとちょっと動作がはっきりしません。

(玄人思考の基盤で、もう一つあるほうには80GX2が最新ファームで
動作しています。2本に同時書き込みしても大丈夫でした。こっちの
OXFW911の番号はまたみておきます。)

といったところで、一部ガセだったことをお詫びしておきます。


848チップのシリアルNo.(?)
投稿日 10月23日 16時45分 投稿者 チャレモニ。
記事番号847へのコメント

achanさんは No.847「Re:補足です。」で書きました。
>>>OxfordSEMI OXFW911-TQ-A 0322
>>結構、新しめのチップですね。
>これってどこでわかるのでしょうか?

「0322」です。
我輩の持ってるOXFW911を調べてみたら、「0227」辺りから
BigDrive正式対応基板が出てきているみたいです。

# 我輩のは「0143」から始まって、「0315」が一番新しい。

847Re:補足です。
投稿日 10月23日 12時53分 投稿者 achan
記事番号846へのコメント


>取り敢えず、基板構成が↓の画像と同じかどうか教えて
>頂ければ有り難いです。
>お願いばかりですみません。

こちらこそありがとうございます。
基本的に配置は同じですが、2つのチップのシルク印刷が
茶色系の色でされています。

>>OxfordSEMI OXFW911-TQ-A 0322
>
>結構、新しめのチップですね。

これってどこでわかるのでしょうか?

846Re:補足です。
投稿日 10月23日 10時06分 投稿者 チャレモニ。
記事番号845へのコメント

情報提供、有難う御座います。
取り敢えず、基板構成が↓の画像と同じかどうか教えて
頂ければ有り難いです。
お願いばかりですみません。

http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/1394-dat.html

achanさんは No.845「Re:補足です。」で書きました。
>OxfordSEMI OXFW911-TQ-A 0322

結構、新しめのチップですね。

845Re:補足です。
投稿日 10月22日 14時27分 投稿者 achan
記事番号844へのコメント

どっか適当なUPする場所紹介ください。

とりあえず、チップの構成は、

OxfordSEMI OXFW911-TQ-A 0322
AGERE FW8028 54485433 0331T

がFW端子側にあります。あと、RN1-4と基盤にシルク印刷された
8端子(はんだ付け)の、DDEとかかれた1.5mmx4mm程度の素子が
4つ。(一部の端子は直接IDEコネクタにつながっています。)

IDEコネクタ側はC,Rと電源の石だとおもわれます。


844補足です。
投稿日 10月21日 18時15分 投稿者 チャレモニ。
記事番号843へのコメント

>(1)Maxtor 160GBで採用したBigDrive独自方式にも対応している

これは、SAMSUNG製160GBに対してです。

>もし可能であれば、IEEE1394-DATの基板(表・裏)の画像を、

OXFW911チップのシルク印刷も見えるようにです。

843Re:OXFW911のBigDrive対応について
投稿日 10月21日 18時11分 投稿者 チャレモニ。
記事番号842へのコメント

achanさんは No.842「Re:OXFW911のBigDrive対応について」で書きました。
>W2Kのディスクアドミニストレータから160G(フォーマット後149.05G/NTFS)でとなり、
>ドライブのプロパティでみると、160,039,239,680バイト、149GBと表示されています。
>一応、現状でデフラグとディスクチェック(フルオプション)は通っています。

ご報告有難う御座います。
見た感じ、どうやら問題無さそうですね。

可能性としては、
(1)Maxtor 160GBで採用したBigDrive独自方式にも対応している
(2)IC(NOR Gate)を使わず、トランジスタ&ダイオード等で回路変更している
(3)OXFW911チップ自体がBigDrive正式対応版になっている
のいづれかでしょうね。

p.s.
もし可能であれば、IEEE1394-DATの基板(表・裏)の画像を、
どこかにアップして頂けると嬉しいです。

842Re:OXFW911のBigDrive対応について
投稿日 10月21日 17時44分 投稿者 achan
記事番号841へのコメント

チャレモニ。さんは No.841「Re:OXFW911のBigDrive対応について」で書きました。

お返事ありがとうございます。

>Firmwareは2003/1/27付けのv3.7のものですか?

はい。

>一応、フォーマット済みの物を繋げると、BigDrive不完全対応でも
>一見正常認識しているように見えます。

接続したマシンでフォーマットしたためこの点は問題ないかと。
W2Kのディスクアドミニストレータから160G(フォーマット後149.05G/NTFS)でとなり、
ドライブのプロパティでみると、160,039,239,680バイト、149GBと表示されています。

>念の為、未フォーマット状態(パーティション無し)で160GB認識出来る
>かどうかと、

上記のようにこれは問題ありません。

> フォーマット後128GB(137GB)以上にデータが書き込めるかどうか確認してみて下さい。

こちらはまだ80G程度しか書き込んでいないので、試してみます。

一応、現状でデフラグとディスクチェック(フルオプション)は通っています。


841Re:OXFW911のBigDrive対応について
投稿日 10月21日 14時36分 投稿者 チャレモニ。
記事番号840へのコメント

achanさんは No.840「Re:OXFW911のBigDrive対応について」で書きました。
>1394-DATにはついていないようですが、samsung 160G 2本まで
>ファームを上げると認識しております。

Firmwareは2003/1/27付けのv3.7のものですか?
一応、フォーマット済みの物を繋げると、BigDrive不完全対応でも
一見正常認識しているように見えます。
念の為、未フォーマット状態(パーティション無し)で160GB認識出来る
かどうかと、フォーマット後128GB(137GB)以上にデータが書き込めるか
どうか確認してみて下さい。

で、その結果を報告願います。

840Re:OXFW911のBigDrive対応について
投稿日 10月21日 12時35分 投稿者 achan
記事番号839へのコメント

1394-DATにはついていないようですが、samsung 160G 2本まで
ファームを上げると認識しております。

839Re:OXFW911のBigDrive対応について
投稿日 10月21日 01時29分 投稿者 チャレモニ。
記事番号838へのコメント

こーじさんは No.838「Re:OXFW911のBigDrive対応について」で書きました。
>74HC02Dもそうですか?

「Quad 2-Input NOR Gate」タイプのICですので、
同じ物ですね。

838Re:OXFW911のBigDrive対応について
投稿日 10月21日 00時37分 投稿者 こーじ
記事番号837へのコメント

74HC02Dもそうですか?

837OXFW911のBigDrive対応について
投稿日 10月20日 12時52分 投稿者 チャレモニ。

某巨大掲示板に、OXFW911変換基板のBigDrive正式対応品の
違いを書き込んでおきました。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1058440691/514

なお、OXFW911採用製品購入時には確認が無理に近いので、
運に任せるしかないでしょう。

836改めて、変換基板の確認方法です。
投稿日 10月18日 23時42分 投稿者 チャレモニ。
記事番号829へのコメント

変換基板FW-142ASですが、基板上のシルク印刷に
「IOI-FW142AiS Rev:2.2」
って書かれていますか?
この変換基板なら、BigDrive対応版です。
なお、Firmwareは2003/1/27付けになっていれば、
アップデートする必要はありません。

835Re:FWEIDE525D-1について
投稿日 10月18日 09時24分 投稿者 おさりん
記事番号834へのコメント

確かに飛び易いですね。
というか不安定な機器をつけてFirmをいじるとかなりの確立で逝くみたいですね。

私はいまだに2台のATAPIデバイスを認識させるのに悪戦苦闘中ですが、機器認識が不安定な状態でのFirmのConfig
は止めました。
だってFirm飛ぶとメンドくさいんだもん。

強制フラッシュに関してですが、以前このサイトでどなたがおっしゃっていたFW9以下のディレクトリをFDに移して
FDからプログラムを走らせた方がいいみたいですね。
粘り強くやれば入れるようになるかもしれません。
なおその際firmware.binを同じディレクトリにコピーするのをお忘れなく・・・

ちなみにflash911.exeを実行した際デバイススキャンはどうなりますか?
どうやらこのUTLは複数のIEEE1394コントローラーを搭載したPCの場合、一度コンフィグレーションを行った方のコ
ントローラーしかデバイススキャンしないようです。
つまりマザーオンボードと拡張カードのIEEE1394コントローラーが存在する場合、拡張カードしかスキャンしない
ことがあるようです。(少なくとも私の環境ではそうでした。)
コントローラーが2ケ存在するのであればどちらかは無効またはとってしまってやってみてください。

834Re:FWEIDE525D-1について
投稿日 10月18日 02時50分 投稿者 こーじ
記事番号833へのコメント

takさんは No.833「FWEIDE525D-1について」で書きました。
>FWEIDE525D-1に取り付けたIDEデバイスの認識がどうもうまくいかないので、ファームをいろいろといじってた
>ら、ファームが飛びました。
>ここの掲示板をいろいろと参考にJP2をショートさせて一度は復活させたのですが、再び飛んでしまいさらに復
>活させようと思い、JP2をショートさせてみましたが今度は何回やっても強制フラッシュモードに入れません
>ついに物理的にお亡くなりになったんでしょうか?
>ファームをいじったり自己責任と言えばそれまでですが、どうもこの機器は不具合報告が多すぎですね

認識がうまくいかないのは、修理に出した方がよいのではないでしょうか?
ファームをいぢるのは自己責任でお遊びという感じじゃないでしょうか?
うまくいったら,儲けものって感じで、もちろん実際に使用している人もいるでしょうけれど。
どっちにしろ、認識がうまくいかないのも、BIOSトバシも修理に出せばよいのではないでしょうか?

煙がでたり、パチッと静電気とばしたり、変な事してなけば、粘り強く強制フラッシュをやって、
もしかして復活するかも知れません。

普通はBIOS書き換えはBIOS飛ばしで基板パーにする覚悟でやるという感覚もあるんですが。

833FWEIDE525D-1について
投稿日 10月15日 12時23分 投稿者 tak

FWEIDE525D-1に取り付けたIDEデバイスの認識がどうもうまくいかないので、ファームをいろいろといじってた
ら、ファームが飛びました。
ここの掲示板をいろいろと参考にJP2をショートさせて一度は復活させたのですが、再び飛んでしまいさらに復
活させようと思い、JP2をショートさせてみましたが今度は何回やっても強制フラッシュモードに入れません
ついに物理的にお亡くなりになったんでしょうか?
ファームをいじったり自己責任と言えばそれまでですが、どうもこの機器は不具合報告が多すぎですね

832Re:DDRW1
投稿日 10月15日 12時01分 投稿者 u101ユーザー
記事番号831へのコメント

チャレモニ。さん ありがとうございます。
updateして試して見ます。
8 / 21 (20記事ずつ)

YAN's Multi BBS v3.0