1355318992739218

14 / 21 (20記事ずつ)

731忠告
投稿日 7月4日 18時57分 投稿者 チャレモニ。
記事番号712へのコメント

某chで「教えて君」的な質問してると、
中坊扱いされるのがオチなので、
気を付けた方がいいよ。

730Re:OXFW911のBigDriveについて
投稿日 7月4日 14時52分 投稿者 チャレモニ。
記事番号729へのコメント

カッパさんは No.729「Re:OXFW911のBigDriveについて」で書きました。
>玄人志向の911ボードは対応しているものかちょっとよく分からないので、手を出さない方が無難でしょうかね。

某chでは、IEEE1394-DATは問題無く使えてるみたいですね。
# 旧名の方はダメかも知れませんね。

>一回IU2-DATを買ってみて、ヒトバシラーになってみようかとも思っています。

ヤッター!、是非報告きぼんぬ。

729Re:OXFW911のBigDriveについて
投稿日 7月4日 02時40分 投稿者 カッパ
記事番号728へのコメント

有り難うございます、チャレモニ。さん。
911ボードでも他社のビッグドライブに対応しているのがあるんですね。
玄人志向の911ボードは対応しているものかちょっとよく分からないので、手を出さない方が無難でしょうかね。
一回IU2-DATを買ってみて、ヒトバシラーになってみようかとも思っています。
それにしても、「これ」といった裸の変換ボード(専らHDDを入れ替える用途なのでガワはいらない)がないので困ったもんですね。

728OXFW911のBigDriveについて
投稿日 7月3日 12時56分 投稿者 チャレモニ。
記事番号724へのコメント

カッパさんは No.724「Re:IBM180Gの認識」で書きました。
>おすすめの、玄人志向のIU-DAT、IU2-DAT(共にEPSON S1R72805F00Aチップ)は、マク以外の全てのBigDriveには対応してるんでしょ

断言は出来ませんが(汗、問題無く認識すると思います。
根拠ですが、チップ自体は昨年の夏頃出荷開始してますから。


それから、我輩のSeagateのST3160021Aですが、

(1)挑戦者「SOTO-3.5iE」(昨年の夏〜秋頃購入)
Firmware:IO-DATA版Ver.3.2(2003/1/28)
未フォーマットでは128GBで認識される。
フォーマット済みだと160GBで認識される。しかし、アプリからは128GBまでしか
アクセス出来ないような挙動不審がみられるので、実質問題有り。

(2)MSA(MediaFocus)「SlimBox GXM-35F」(今年の春頃購入)
Firmware:Ver.3.7(2003/1/27)
正常に160GBで認識される。
アプリからも160GBフルにアクセス出来る。

という結果になりました。

で、思ったことですが、最近のOXFW911採用変換基板は、
(1)OXFW911チップ自体に変更が入ったモノが出荷されている
(2)変換基板の回路設計に一部変更が入ったモノに替わっている
のどちらかになっていると考えられます。
変更がないモノは、MaxtorのみのBigDrive対応。
変更が入ったモノは、Maxtor以外もBigDrive対応。
と言った感じでしょうか。

727Re:1394での認識。
投稿日 7月2日 09時26分 投稿者 まじく
記事番号726へのコメント

早速の回答ありがとうございます。

この二つのURLはここに来る以前に読んでました。不良品の可能性もあるかもしれないですね。
ただ、HDDのジャンパの設定を32GにするとHDDが認識されるので一概に不良品とは言えないん
ですよね。一応、サポートに新たにメールしたのでその返事を待ってから考えてみようと思います。

726Re:1394での認識。
投稿日 7月2日 02時17分 投稿者 Bondo
記事番号725へのコメント

http://216.239.51.100/search?q=cache:686UGpUdL9sJ:mitchy.org/nikki2/data/2002/10/
index.shtml+KUE350A&hl=ja&ie=UTF-8
http://216.239.51.100/search?q=cache:8qYBHA4rDjEJ:aroesque.com/aroringo/0210.html+KUE350A&hl=ja&ie=UTF-8

上のページを見ると、Firewireが機能しない場合もあるようですね。
単に不良品なだけかもしれないので、交換か返品したらどうでしょう?

7251394での認識。
投稿日 7月2日 01時05分 投稿者 まじく

最近、このBBSを参考にさせてもらっているまじくといいます。
先日、外付けのUSB2.0&IEEE1394接続が出来るHDDキットを買いました。
商品はKeianのKUE350Aです。自分のPCにはUSB2.0はないのでIEEE1394で
接続するつもりでした。HDDはST-3160021Aで160Gです。実際に繋いでも
HDDが一切認識してくれません。USB1.1接続だと繋がります。サポートに
電話するとファームのアップデートをお願いしますと言われたのでしました。
この際、どーも間違えたみたいでファームを壊したらしいのですが、
いろいろやっているうちに復旧し、アップデートも上手くいきました。
が、やっぱり認識してくれません。過去ログで別の機械でフォーマットすれば
上手くいったというのを読んだので、もうひとつのUSB1.0接続のHDDキットで
フォーマット(NTFS)したのですが、やっぱり無理でした。原因がまったく
分からないので、何かご存知でしたら教えてください。自分の使っている
PCはAtlon2000+でOSはXP-Proです。IEEEはオンボードでマザーボードの種類などは
ちょっと分からないです。

724Re:IBM180Gの認識
投稿日 7月1日 23時20分 投稿者 カッパ
記事番号722へのコメント

チャレモニ。さん、丁寧なレス感謝します。
今使っているモバイルラックという保存方法は、現在私が考えるうる最もベストな運用方法で、これからも、大容量メディアなどが登
場して落ち着くまでは、かなり長い期間続けていこうと思っています。
ですから、これからHDDのコストパフォーマンスが最もよくなる価格帯が160G以上になってくるようなので、ビッグドライブ対応の変
換ボードを確保するのが非常に重要だと思っています。
マクの160Gに対応していたので、この問題からは解放されたと思っていたのですが、160Gオーバーで確実に動く基盤を検討しなけれ
ばならないです。
おすすめの、玄人志向のIU-DAT、IU2-DAT(共にEPSON S1R72805F00Aチップ)は、マク以外の全てのBigDriveには対応してるんでしょ
うか?玄人志向の掲示板を見たのですが、あまりよく分かりませんでした。
基本的にはデータの保存がメインで、頻繁にアクセスするものではないので、少々遅くてもいいのですが。
対応していれば、今のリムーバブル基盤と交換あるいは、160Gオーバー用の一段ケースをつくってみようと思っています。
こういうジャンルは結構マニアックなので情報集めが難しいです。
ご存じでしたら教えてください。

723IEEE1394a変換ブリッジ
投稿日 7月1日 06時19分 投稿者 チャレモニ。
記事番号722へのコメント

>玄人志向のIU-DAT、IU2-DAT(共にEPSON S1R72805F00Aチップ)なんかどうですか?

Oxford、EPSON以外でオススメなのが、Initio INIC-1430Lを採用した
モノですね。IOIの「FW-i345S」なんかイイんじゃない?

722Re:IBM180Gの認識
投稿日 7月1日 03時21分 投稿者 チャレモニ。
記事番号721へのコメント

カッパさんは No.721「Re:IBM180Gの認識」で書きました。
>やってみましたがダメでした。
>さらに、バイオ本体でも、不具合が出ました。容量は認識するのに137Gを超えたらしいあたりから書き込めなくなる。

そうですか、残念です。
ってか、我輩のST3160021Aも取り敢えず160GBで認識してますが、本当に160GBフルに
書き込めるか、まだ未検証なのです。(汗

ただ気になるのは、最近のOXFW911搭載HDDケースで、「Maxtor以外のBigDrive
には対応してない」ってな注意書きが全く無いので、時期的にOXFW911の仕様が
変更になっている可能性があるのかなと?、と思っている次第です。
この辺は、追々検証したいと思います。(玉砕する可能性大)

>138Gオーバーがどのメーカーでも確実に可能なモバイルラック用の変換基盤ってないんでしょうかね。

玄人志向のIU-DAT、IU2-DAT(共にEPSON S1R72805F00Aチップ)なんかどうですか?
最近のBigDrive搭載HDDではEPSONチップに置き換わってきてますので。

あと、USB2.0対応なら変換マニアのUSB2ATAJr(Cypress CY7C68300チップ)が
オススメです。
# USB2ATAの方は、BigDrive非対応なので注意!

>それと、ファームアップに失敗した方の基盤は、一応動いているようなので放っておいていいんでしょうか?

そのままで、いいんじゃないでしょうか?

721Re:IBM180Gの認識
投稿日 7月1日 02時41分 投稿者 カッパ
記事番号715へのコメント

チャレモニ。さん、レス有り難うございます。

やってみましたがダメでした。
さらに、バイオ本体でも、不具合が出ました。容量は認識するのに137Gを超えたらしいあたりから書き込めなくなる。
マクの160Gは何れもうまくいくのですが、結構相性があるので、怖いですね。
138Gオーバーがどのメーカーでも確実に可能なモバイルラック用の変換基盤ってないんでしょうかね。
それと、ファームアップに失敗した方の基盤は、一応動いているようなので放っておいていいんでしょうか?
よろしくお願いします。

720Re:中身は同じモノです。
投稿日 6月30日 06時17分 投稿者 うゆ
記事番号718へのコメント

>http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1044371192/
>ここの70にあります。
>多分最新版(2003/1/27)です。

どうもありがとうございます。最新版のBIOSで上書きすると、
再び正常に使えるようになりました。

ところで、OX20030127フォルダの中のbaserom.binとfw20030127.binについては
用途はわかるんですが、versions.binはいったいなんのためのファイルなんでしょうか。
とりあえず、ハードウェアベンダとデバイス名以外は元の通り動くようになりましたので
よかったです。
重ねてありがとうございました。

#一つ先のレスは間違えて送信してしまいました。ご容赦ください。

719Re:中身は同じモノです。
投稿日 6月30日 06時13分 投稿者 uyu
記事番号718へのコメント


>http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1044371192/
>ここの70にあります。
>多分最新版(2003/1/27)です。



718Re:中身は同じモノです。
投稿日 6月29日 23時13分 投稿者 さぼてん
記事番号714へのコメント

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1044371192/
ここの70にあります。
多分最新版(2003/1/27)です。

717Re:OXUF922採用HDDケース
投稿日 6月29日 14時09分 投稿者 チャレモニ。
記事番号716へのコメント

YANさん、こんにちは。

YANさんは No.716「Re:OXUF922採用HDDケース」で書きました。
> いつもの友人F氏が買ったのでREVIEWあげておきました(^_^;)

レビュー、ありがとうございます。
お二人共、素晴らしいコンビですね。

> YAN的には電源内蔵が欲しいので、ASKの方を買う予定です。

PC月刊誌パワレポ8月号に簡単なレビューが載ってましたが、
一瞬YANさんが書かれた記事なのかな?、って思ってしまった...
んなぁこたぁ無いか。(笑

716Re:OXUF922採用HDDケース
投稿日 6月29日 09時20分 投稿者 YAN
記事番号713へのコメント

 こんにちは、チャレモニ。さん

>こっちのケースは如何ですか?
>S400(6pin)もあるので、結構汎用性がありますし。
>
>http://www.mathey.jp/news30611.html

 いつもの友人F氏が買ったのでREVIEWあげておきました(^_^;)

http://www.ab.wakwak.com/~yan/review/ieee1394/35f800/35f800.htm

 YAN的には電源内蔵が欲しいので、ASKの方を買う予定です。

715Re:IBM180Gの認識
投稿日 6月29日 05時29分 投稿者 チャレモニ。
記事番号712へのコメント

カッパさんは No.712「IBM180Gの認識」で書きました。
>のですが、こんどIBMの180Gを購入しました。
>つないでみたのですが、128Gまでしか認識しませんでした。

2003/1/27付けVer.3.7にアップしたのなら、一旦他のPC上で
180GBをフォーマット後、OXFW911変換基板に接続してみて
下さい。問題無く180GBで認識されると思います。

一応、我輩の所ではSeagateの「ST3160021A」が、このやり方
で160GB認識しました。

714Re:中身は同じモノです。
投稿日 6月29日 01時53分 投稿者 うゆ
記事番号703へのコメント

すみません、便乗で質問させていただきたいんですが、
現在のところ普通に手に入る最新のfirmは2002/1/4版でよろしいのでしょうか。
玄人指向のページから落としたアップデータはこのバージョンだったんですが、
自分が持っているセンチュリーのこれdo台(KD-1/FU2)は2002/4月で、
挑戦者のが2003/1月とのことなので試しにアップデートしてみたら
firmが壊れてしまって(fw911_32.binを上書きしました)、結局玄人の2002/1月
ので書き直す羽目になってしまいました。(;_;)

しかも書き直してもまともに動いてくれていません。泣きそうです。
IEEE1394とUSB2.0の両方が使えるタイプなのでそれが悪いのでしょうか・・・
他にためすことのできるfirmはないものなのでしょうか。

最悪、メーカー修理にだすつもりですが、なんとか直す方法があれば
ご教授願います。

713OXUF922採用HDDケース
投稿日 6月27日 23時06分 投稿者 チャレモニ。
記事番号685へのコメント

YANさん、こんにちは。

YANさんは No.685「Re:玄人志向の新ブリッジボード(訂正2)」で書きました。
>http://www.ask-corp.co.jp/macpower/mantaray.htm
>
>これ?YANは買おうと思いますけど(^_-)

こっちのケースは如何ですか?
S400(6pin)もあるので、結構汎用性がありますし。

http://www.mathey.jp/news30611.html

712IBM180Gの認識
投稿日 6月27日 18時14分 投稿者 カッパ

こんにちは。
ふつ〜さんに譲っていただいた基盤でモバイルラック使っています。
下でも質問したのですが、WDの180Gはファイル移動でなぜか不良がでて返品してもらったので、結局一段落していた
のですが、こんどIBMの180Gを購入しました。
つないでみたのですが、128Gまでしか認識しませんでした。
ファームのバージョンは更新できたのですが、変わりませんでした。
他の掲示板で911基盤でも、マク以外のビッグドライブには対応していない場合があるとの話を読んだのですが、ふつ〜
さんのは、そうなんでしょうか?
それと、二段で使用しているのですが、片方の基盤のファームの書き換えに失敗して書き換えソフト上で認識しなくな
りました。「no device」とか表示される。
WIN上では、今までと変わらず認識して、ファイルの読み書きもできますし、マク160Gの認識もします。
個々で書かれているファームアップの強制修正方法は、意味が分からず難しいので、挑戦する必要がなければとりあえ
ず回避しようと思っているのですが、こういう状態で放っておいてもかまわないんでしょうか?

よろしくお願いいたします。
14 / 21 (20記事ずつ)

YAN's Multi BBS v3.0