2122318992739295

12 / 21 (20記事ずつ)

771FWEIDE525D-1
投稿日 8月12日 01時26分 投稿者 snow

ここで聞くのがふさわしいのかどうかわからないのですが、Google検索で
一番上に出てきた個人サイトでしたので質問させてください

FWEIDE525D-1 は、シングルコントローラ とのことですが、取り付けた
5.25インチ機器は二つ同時に起動できるのですか?教えてください

770Re:oxfw911のファームアップ失敗、修復不可
投稿日 7月27日 04時57分 投稿者 こーじ URL http://www008.upp.so-net.ne.jp/ica/
記事番号768へのコメント

>再びファームアップしようとするとこんなエラーが出てきてしまいます…。
>
>C:\OXFW911>fw9 force_flash
>Locating FW9xx device...0xFFC1
>
>Attempting force flash mode...
>Unable to enter force flash mode!
>(他は全部Doneです)

すいません、よく読んでいなくて勘違いしました。
上のやつはエラーではなくて、これでOKですよ。
これに続けて、もうひとつ、ファイルの実行が必要なのではないでしょうか?
57pinのやりかたと、
過去ログNo.607 のフロッピーのやりかたを組み合わせてやってみてはどうでしょうか?

769oxfw911のファームアップ失敗、修復不可
投稿日 7月26日 02時18分 投稿者 こーじ URL http://www008.upp.so-net.ne.jp/ica/

>そこで、前の記事に書いてあった方法で復旧しようと思い、
>1)電源を入れる
>2)57番ピンとDC-GND(26番ピン)をショートさせる
>3)flash911.batを実行
>として見たのですが、うまくいかず、上のエラーのままです。
>GNDをIEEE1394コネクタの周り、ケース、AC-GND(55番ピン)、電源のマイナス側に
>変えてやってみましたが、変わりませんでした。

はじめまして、こちらではお世話になりました。
最初はフロッピーにコピーするやりかたで復旧しました。
そのあと、マスタースレーブをいぢっていて、いろいろやっていたら、
アップローダーでもまったく認識しなくなってしまったので、
またまたこちらで、しらべて57pinのやりかたで復旧しました。
縫い針の先を潰したものとかじゃないととても細かいですね。
GNDはバカ穴がGNDに繋がっているので、ネジで挟むと楽でした。
ありがとうございました。

1番と2番が逆なんじゃないでしょうか。
2つのPDFファイルが必要でした。

768oxfw911のファームアップ失敗、修復不可
投稿日 7月21日 01時37分 投稿者 20

2ちゃんねるで質問させてもらったのですが、こちらを紹介してもらったので
こちらでも聞かせてもらいます。_(_^_)_

oxfw911のファームアップしようとして、間違えて違うファイルをアップしてしまいました…。
再びファームアップしようとするとこんなエラーが出てきてしまいます…。

C:\OXFW911>fw9 force_flash
Locating FW9xx device...0xFFC1

Attempting force flash mode...
Unable to enter force flash mode!
(他は全部Doneです)


そこで、前の記事に書いてあった方法で復旧しようと思い、
1)電源を入れる
2)57番ピンとDC-GND(26番ピン)をショートさせる
3)flash911.batを実行
として見たのですが、うまくいかず、上のエラーのままです。
GNDをIEEE1394コネクタの周り、ケース、AC-GND(55番ピン)、電源のマイナス側に
変えてやってみましたが、変わりませんでした。

私のやり方が、何か間違っているんでしょうか?
それとも、この方法では修理できないぐらい壊れてしまったのでしょうか?
詳しい方、意見をよろしくお願いします。

767Re:IU2-DAT 訂正
投稿日 7月19日 17時58分 投稿者 さらだ
記事番号760へのコメント

玄人志向のページに、
IU2-DATでWD250GBの動作報告がありました。
http://www.kuroutoshikou.com/bbs/helpme/interface.html

IEEEで繋げられないって分かってるのは、IBMの180GXP-180GBだけなのかな?
にしてもホント、厄介な問題だ〜。

766Re:FireNetをお使いの方へ
投稿日 7月18日 18時21分 投稿者 チャレモニ。
記事番号765へのコメント

NetBIOS系のプロトコル(NetBEUI,NetBIOS over TCP/IP(NBT))
が入ってないと、コンピュータブラウジングが出来ませんけど。
コンピュータの検索で、IPアドレス指定で出てきますか?





# 素直に、WinME/WinXPにすればいいと思うが...

765FireNetをお使いの方へ
投稿日 7月18日 17時21分 投稿者 しみとりや

私はWindows2000同士のマシンでIEEE1394によるデータ転送を試みています。
冒頭のFireNet2.5で行いましたが、IEEE1394ケーブルを接続しただけでは
マシンのアイコンが出ず、転送ができません。
このことについてご存じの方おられましたらご教示いただけないでしょうか?

764Re:OXFW911のBigDriveについて(Vol.2)
投稿日 7月17日 02時32分 投稿者 カッパ
記事番号763へのコメント

こんばんは、チャレモニ。さん。

>p.s.
>IU2-DATとIC35L180AVV207-1の組合せ検証ですが、今の所IU2-DATの用途が見出せないので、無理です。
>大変申し訳無い...

きちんと書いていなかったかもしれませんが、私が買った日立は、IC35L180AVV207-1って型番だったと思います(今、手元にないの
で分かりませんが、VVが二つ並んで-1だったのは覚えています)。
で、これは動くことが確認できました。180Gめいっぱい書き込んだんですが、多分全てのファイルに欠落はなかったので、認識+きち
んと動作していると思います。
ただ、IU2-DATは、以前にも書いた欠点がある以上に、最近分かったのですが、基盤からのびているIDEコードがかなりシビアで、あ
んまり曲げたりしたら認識しなくなります。延長IDEコードを使ってもダメになる様に、シビアなんだと思います。
はずして、束ねケーブルやもっと長いものに変えれなければ、ただでさえ、ネジ穴がなく大きくてじゃまな基盤なのに交換ができない
のもかなり痛いです。
今日ですが、今まで持っていたマクの160GのHDDが一つ認識しませんでした。HDDが悪くなっている兆候かもしれませんが、911基盤で
はOKなので、設定の間違いなのかもしれませんが、安定性が今ひとつの感じです。
ということで、これから買おうと思っている人には正直おすすめできません(営業妨害になっちゃうかな)。
日立がOKなんだったら、911のニューバージョンをがんばって探した方がいいでしょうね。


763Re:OXFW911のBigDriveについて(Vol.2)
投稿日 7月16日 17時30分 投稿者 チャレモニ。
記事番号762へのコメント

カッパさんは No.762「Re:OXFW911のBigDriveについて(Vol.2)」で書きました。
>もうそろそろビッグドライブも出て時間が経つので、いい加減相性がない規格になってほしいですね。

一応、「ATA/ATAPI-6対応」って書いてあれば、正式なBigDrive対応です。

>某Chでは、サムソンなどはダメっぽいですが、日立も、180Gはokだけど200Gはダメとかという落とし穴もありそうで怖

同シリーズの容量違いなら心配する必要は無いですが、モデルチェンジした場合は仕様が変わっている
可能性があるので、特に気を付けた方がいいですね。

>商品に書かれている「BigDrive」対応っていのも、「あれはマクのことだから」と突っぱねられそうな信頼の置けない

まぁ、用語的には「Maxtor用語」ですから、無理矢理な言い訳に使えそうですね。(汗

p.s.
IU2-DATとIC35L180AVV207-1の組合せ検証ですが、今の所IU2-DATの用途が見出せないので、無理です。
大変申し訳無い...

762Re:OXFW911のBigDriveについて(Vol.2)
投稿日 7月16日 15時32分 投稿者 カッパ
記事番号761へのコメント

こんにちは、チャレモニ。さん。

貴重な報告有り難うございました。
やはり911でも新しいのが買えれば、日立は大丈夫なようですね。
もうそろそろビッグドライブも出て時間が経つので、いい加減相性がない規格になってほしいですね。
某Chでは、サムソンなどはダメっぽいですが、日立も、180Gはokだけど200Gはダメとかという落とし穴もありそうで怖
いです。
HDDはパーツの中でもかなり相性問題がないと思っていましたが、まさに「壁」の存在を感じさせられます。
商品に書かれている「BigDrive」対応っていのも、「あれはマクのことだから」と突っぱねられそうな信頼の置けない
表記なので、なかなか購入できないです。
160G〜が最安値帯に入ってきたので、早く統一してほしいのですが、商品自体がそもそも「きわもの」系なので無理な
んでしょうかね?

761OXFW911のBigDriveについて(Vol.2)
投稿日 7月15日 20時41分 投稿者 チャレモニ。

日立(旧IBM)180GXPシリーズの180GB(IC35L180AVV207-1)を入手したので
報告しておきます。

(1)挑戦者「SOTO-3.5iE」(昨年秋頃購入の2台目)
Firmware:IO-DATA版Ver.3.2(2003/1/28)
未フォーマットでは128GBで認識される。
試しに、1394-iCN2(I/O版v3.2)経由でも試してみたが、残念ながら128GB
で認識された。
一応、OxfordのFirmware v3.7(2003/1/27)も試してみましたが、結果は
同じでした。

(2)MSA(MediaFocus)「SlimBox GXM-35F」(7/12購入の2台目)
Firmware:Ver.3.7(2003/1/27)
未フォーマットでも正常に180GBで認識される。フォーマット後も問題なし。
参考ですが、v3.7以前(v3.1:2002/2/11)のFirmwareだと、128GBまでしか
認識出来ませんでした。

以上。

760Re:IU2-DAT 訂正
投稿日 7月13日 18時28分 投稿者 さらだ
記事番号759へのコメント

待ってました。

そうですか、スピードが…(~_~;)

そうそう、こんなの見付けました。
http://www.driver.novac.co.jp/driver/faq/hd351u_faq.htm
やはりoxfw911の1/2ですね…。
う〜ん

759Re:IU2-DAT 訂正
投稿日 7月12日 22時51分 投稿者 カッパ
記事番号758へのコメント

こんばんは、YASUさん。
お久しぶりです。

昨日やってみました。
スイッチの意味はよく分かりません。
ふつ〜さんの基盤の場合、ラックの3番4番ピンを、基盤のピンにつなげる作業をしたのですが、今回の基盤は、基盤へ
の電源供給のコードが5Vと12Vの両方あったので、基盤への電源供給は片方だけで、スルーさせるために4本あるのかと
も思ったんですが、一応ラックの1番〜4番まで半田付けして、そこから基盤へ電源供給できるようにしました。
やってみましたが、きちんと動きました。
多分ホットスワップできていると思います。
ただ、ラックのガワの電源とラックの電源をつけたままシャットダウンして、新たにパソコンを起動させた場合にはそ
のままでは認識せず、いったんラックのキーの電源を落として入れ直さないと認識しません。
途中でキーで電源を落として、HDDを入れ替えまた電源を入れたときには新しくすぐ認識するので、ホットスワップはで
きているんですよね。
あれからIBMの180Gをつないでファイルをコピーしましたが137G(WIN上は128G)を超えてもコピーできたので多分大
丈夫かと思います(まだ、ファイル内容はきちんとチェックしていませんが)。
それと、基盤が大きいし、はずすことができないIDEコードが短いので、うまく納めるのに苦労しました。金具などがな
いので、ラックのガワの中に適当において、USBコードのみ小さい穴から出しているという感じです。
そのために、IDEコードの延長コードというのを買っていたのですが、IEEE接続したときには問題ないのですが、USB接
続した場合にはなぜか、HDDを認識できないという症状が発生しました。
必ずとは言いませんが、この基盤でやってみようという人は注意してください。
最後に、大容量HDDがより安定して使える(つかるメーカーが広がる)という利点はありますが、スピードはいただけま
せん。
USBケーブルは、店に激安2.0用コードっていうのをかってしまったので、実は1.0用だったとかの間違いはあるかもしれ
ませんが、HDDベンチでは13Mぐらいで、IDE直づけの1/4〜1/3、911基盤より1/2〜1/3程度です。
どこかうっかりミスがある可能性もありますが、体感でも遅いくらいなので、大量のデーター移転には向かないかもし
れません。

どうしてもマク以外のHDDも生かしたいという人だけ向けでしょうかね。

758Re:IU2-DAT 訂正
投稿日 7月12日 03時26分 投稿者 YASU
記事番号757へのコメント

すみません、早トチリでした。
これは違う機能でしたね。

YASUさんは No.757「Re:IU2-DAT」で書きました。
>カッパさんご無沙汰してます、YASUです。
>
>>12VとGND、5VとGNDの位置が分からなかったので、ちょっと調べていました。
>>ということで、これから一か八かの特攻です。
>>うまくいったら報告します。
>>参考にしてください。
>
>IU2-DATの商品説明の中に電源自動ON/OFF機能搭載と言うのがありますが
>これでホットスワップが出来ないのでしょうか?
>
>http://www.tukanlune.co.jp/3010i2.pdf
>
>http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030607/image/iudat5.jpg

757Re:IU2-DAT
投稿日 7月12日 03時17分 投稿者 YASU
記事番号756へのコメント

カッパさんご無沙汰してます、YASUです。

>12VとGND、5VとGNDの位置が分からなかったので、ちょっと調べていました。
>ということで、これから一か八かの特攻です。
>うまくいったら報告します。
>参考にしてください。

IU2-DATの商品説明の中に電源自動ON/OFF機能搭載と言うのがありますが
これでホットスワップが出来ないのでしょうか?

http://www.tukanlune.co.jp/3010i2.pdf

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030607/image/iudat5.jpg

756Re:IU2-DAT
投稿日 7月12日 00時36分 投稿者 カッパ
記事番号755へのコメント

こんばんは、さらださん。
今ネットをしているパソコンは、バイオがある所と離れたところにあって、現在は、ネットをつないでいません。
これから、帰ってまた作業してみます。
12VとGND、5VとGNDの位置が分からなかったので、ちょっと調べていました。
ということで、これから一か八かの特攻です。
うまくいったら報告します。
参考にしてください。





755Re:IU2-DAT
投稿日 7月12日 00時23分 投稿者 さらだ
記事番号754へのコメント

素早いお返事、ありがとうございます。
カッパさんがウマくいきましたら、「やってみよっかな〜」なんて。(笑)

そうですか、12Vも必要そうですか…。
私はViPowERのと1394-DATで使ってるのですが、5VとGNDの半田付けでも苦労しました。
4本となると…(~_~;)

754Re:IU2-DAT
投稿日 7月11日 23時39分 投稿者 カッパ
記事番号751へのコメント

こんばんは、さらださん。皆さん。

>横から失礼しますが、
>USB接続の方でもダメだったんでしょうか??

レス有り難うございます。
実は、昨日、雑誌を立ち読みしていたら、外付けHDDガワのラインナップの比較をしていました。
その中で「恵安」というメーカーの商品のコメントで、IEEEではビッグドライブに対応していないというようなことを
書いていたので、もしやUSBならOKってこと?と思い、家でつないでみるとなんと認識しているではないですか。
うちのバイオはUSB1.0なので、2.0でも認識するかはまだ未確認です。
それで、新しい二段ラックのガワを買ってきて、バイオに刺すUSB2.0+IEEEのカードを買ってきました。
工作に時間がかかりましたが、何とかできました。
まだ、そのボードでも認識するかは未確認ですが、大丈夫だと思いました。
いままでUSB2.0を使ったことがなかったので、IEEEと比べてスピードは分かりませんが、外付けのデーター保存がメイ
ンの用途なので、そんなに遅くなければ、これで、今回の騒動は収束できるかなと思います。
まだ、ホットスワップがうまくいかないんですが、5V電源だけでなく12V電源もつなげれば完成できると思うので、後一
歩です。

753Re:FWEIDE525D1、MACで認識せず。
投稿日 7月11日 16時57分 投稿者 WAXX
記事番号752へのコメント

WAXXさんは No.752「Re:FWEIDE525D1、MACで認識せず。」で書きました。
>WAXXさんは No.750「Re:FWEIDE525D1、MACで認識せず。」で書きました。
>>私のところでも同ケースでのMacOS9.1での認識があまり上手くいっていないようです。
>>PC側では問題なく使えるんですけれどね。
>>今試行錯誤しているところです。
>
>早速、OXFW9xx Firmware loaderを実行しているところなんですが、共にUnknown設定のようです。
>Firm自体も2003/1/27のものでした。
>もうちょっと試行錯誤してみます。

Advanced optionのmiscにあるMax transerを2048から1024にしたところ無事にMacでも使えるようになりまし
た。
2048設定の時はMacではディスクの認識やフォーマット以前にHDをクリックするだけで時計マークで先に進まな
いという感じでしたから、、、使えるようになってホッとしています。
みなさんありがとうございました。

752Re:FWEIDE525D1、MACで認識せず。
投稿日 7月11日 15時17分 投稿者 WAXX
記事番号750へのコメント

WAXXさんは No.750「Re:FWEIDE525D1、MACで認識せず。」で書きました。
>私のところでも同ケースでのMacOS9.1での認識があまり上手くいっていないようです。
>PC側では問題なく使えるんですけれどね。
>今試行錯誤しているところです。

早速、OXFW9xx Firmware loaderを実行しているところなんですが、共にUnknown設定のようです。
Firm自体も2003/1/27のものでした。
もうちょっと試行錯誤してみます。
12 / 21 (20記事ずつ)

YAN's Multi BBS v3.0