691 Re:ox911のファームup失敗
投稿日 6月13日 15時18分 投稿者 さぼてん
記事番号690へのコメント
チャレモニ様、ありがとうございます。
アドバイスどうり「Internal Flash Devices-64kB 512Kbit 32k*16-70nS」に設定して、
baserom.bin⇒config.bin
fw20020104.bin⇒firmware.bin
や
confgrom.bin⇒config.bin
fw20030127.bin⇒firmware.bin
を試してみましたが…(T_T)
ですが「!」マークは減りました!
Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.
C:\Documents and Settings\aine>a:
A:\>flash911
A:\>fw9 force_flash
Locating FW9xx device...0xFFC0
Attempting force flash mode...
Unable to enter force flash mode!
A:\>fw9 unprotect
Locating FW9xx device...0xFFC0
Sending flash unprotect command...
Done
A:\>fw9 erase
Locating FW9xx device...0xFFC0
Erasing entire flash...
Done
A:\>fw9 program_file 0 firmware.bin
Locating FW9xx device...0xFFC0
Uploading firmware.bin to location 0x0000...
File length 36060 bytes - 100%
Done
A:\>fw9 program_file 7f00 config.bin
Locating FW9xx device...0xFFC0
Uploading config.bin to location 0x7F00...
File length 392 bytes - 100%
Done
A:\>fw9 bus_reset
Locating FW9xx device...0xFFC0
Bus reset...
Done
A:\>
この後にFwUpload.exeを実行しても、
アップ作業が始まりもせずに「Failed to switch device to upload mode」というエラーメッセージです。
…があぁあああああ〜ん(・_・;)
690 Re:ox911のファームup失敗
投稿日 6月13日 14時12分 投稿者 チャレモニ。
記事番号688へのコメント
長文失礼!
さぼてんさんは No.688「ox911のファームup失敗」で書きました。
>ちなみに、Flash Deviceが「Internal Flash Devices-64kB 512Kbit 32k*16-70nS」の時は、
OXFW911は内蔵Flash-ROMですので、↑の表示のままにしておいて下さい。
>fw9フォルダの中の3つのbatファイルを何度も試してみましたが、
Flash911.batは、Config-ROMとFirmwareを書き込むツールです。
なお、Config-ROMはベンダ固有の情報が書かれたものです。
で、実際にはconfig.bin、firmware.binとも"FW9"フォルダに無いので、
本来は"911 Firmware"フォルダ内の以下のファイルを
baserom.bin⇒config.bin
fw20020104.bin⇒firmware.bin
へリネームして、実行します。
なお、このやり方だとベンダ情報がOxfordになってしまうので、
"OXFW900 Uploader"フォルダ内の以下のファイルを
confgrom.bin⇒config.bin
とし、
最新Firmware(fw20030127.bin)⇒firmware.bin
として書き込みます。
baserom.binさえ、IEEE1394-DATのベンダ情報を保持してれば、
元通りになる筈です。
Production.batは、FwUpload.exeを実行出来るようにする為の、
アップローダプログラム(fw911upload.bin)をOXFW911に書く込むツールです。
このツールを実行した後に、FwUpload.exeを使って、Config-ROMとFirmwareを
書き込みます。
ですから、これを実行しただけでは完結しません。
fw9.exeは、上記のバッチファイル内で呼ばれるプログラムです。
色々な引数を指定することにより、OXFW911を制御します。
以上ですが、一番重要なのは"OXFW900 Uploader"フォルダ内の
confgrom.binが壊れてると、もう対処方法がありません。
この場合、メーカ修理行きですね。
> Unable to enter force flash mode!」
うーん、Flash-ROMへの書き込み自体が不可になったみたいですねぇ。
689 Re:ox911のファームup失敗
投稿日 6月13日 13時31分 投稿者 さぼてん
記事番号688へのコメント
fw9フォルダにある3つのbatファイルは、適当にクリックするだけではダメなのでしょうか…??
Notes for fw9.exe
-----------------
fw9.exe is a program that can be used to force code into an OXFW911 flash. It is intended for
recovery purposes only - normal uploading should be performed using the Windows Uploader utility
(FWUpload.exe).
The batch file Flash911.bat uses fw9.exe in order to clean and then upload a config rom/firmware to
a 911 device (config.bin and firmware.bin must be provided).
The batch file Production.bat uses fw9.exe in order to clean and then upload a 911 firmware
uploader (fw911upload.bin). This batch file will result in an OXFW911 device reverting to its post-
production state, from which it can be programmed in either normal or production mode by
FwUpload.exe.
(機械和訳)
fw9.exeはOXFW911フラッシュへコードを強要するために使用することができるプログラムです。それは回復目的
だけのために意図されます。正常なアップロードはウインドウズUploaderユーティリィティ(FWUpload.exe)を使
用して実行されるべきです。
バッチファイルFlash911.batは911の装置(config.binとfirmware.binが提供されるに違いありません)への
config rom/ファームウェアを清潔にし次に、アップロードするためにfw9.exeを使用します。
バッチファイルProduction.batは911のファームウェアuploader(fw911upload.bin)を清潔にし次に、アップロー
ドするためにfw9.exeを使用します。このバッチファイルは、そのポスト生産状態(それからFwUpload.exeによっ
て標準あるいは生産モードのいずれかでそれはプログラムすることができる)に戻るOXFW911装置に帰着するでし
ょう。
688 ox911のファームup失敗
投稿日 6月13日 13時13分 投稿者 さぼてん
玄人志向のIEEE-DATで、間違えて違うファイルをupしてしまい、
その後FwUpload.exeでファームのアップが出来なくなってしまいました…。
過去ログを見て、Oxford160GB.zipでインストールし、fw20030127.binで試してみましたが…(ToT)
Flash Deviceが「AMD(3.3V Device)-AM29LV008BT 8Mbit-110nS」の時は
途中までアップロードが進むんですが、
Relocating device...から先に進まず、
「The OXFW900 device could not be relocated after reset」という
エラーメッセージが出ます。
ちなみに、Flash Deviceが「Internal Flash Devices-64kB 512Kbit 32k*16-70nS」の時は、
アップ作業が始まりもせずに「Failed to switch device to upload mode」というエラーメッセージが…。
fw9フォルダの中の3つのbatファイルを何度も試してみましたが、
Flash911、production共に、
「Attemping force flash mode...
Unable to enter force flash mode!」
と最初の方に表示されます…。
あ、あとFlash911の方には、
「Unable to open firmware.bin!」
「Unable to open config.bin!」
も表示されています。
どなたか治し方を知りませんでしょうか??
新しく買い換えるしかないのでしょうか??(T_T)
687 IEEEチップセット
投稿日 6月12日 18時30分 投稿者 KIKI
RZ52のでレビューでIEEEのチップセットがNEC製となってますが、
最近のAPOENの865のマザーなど、オンボードのIEEEの
チップセットはAGERE(FW323)になっているそうです。
ちょっと前のソニーのデジタルカメラでは
TI製などは認識していましたが、AGERE製では認識しなくなるのでしょうか。
その辺の対応(相性)について、おわかりになられます方がおられたら
お教えいただきたいのですが?
686 Re:玄人志向の新ブリッジボード(訂正2)
投稿日 6月11日 16時08分 投稿者 チャレモニ。
記事番号684へのコメント
羊蹄のぼるさん、こんにちは。
S400の報告サンクスです。
まぁ、そこそこって感じですね。
羊蹄のぼるさんは No.684「Re:玄人志向の新ブリッジボード(訂正2)」で書きました。
>S800
>Read Write RRead RWrite
>50983 53486 20131 24091
WriteがReadを上回ってるとは、FireWire800恐るべし!
685 Re:玄人志向の新ブリッジボード(訂正2)
投稿日 6月11日 14時36分 投稿者 YAN
記事番号684へのコメント
こんにちは、羊蹄のぼるさん
>S800
>Read Write RRead RWrite
>50983 53486 20131 24091
>
>S400(DP-533 内蔵)
>Read Write RRead RWrite
>38309 31343 18201 14528
さすがに、XeonマザーDP-533だとA7M266より良い結果ですね。
S400接続では、そのくらいでしょうね。既に、OXFW911やEPSONチップで飽和状態
だったんでしょうね。
対するUSB2.0ですが、未だに変換チップがIEEE1394のものに追いついていないですね。
OXUF922のUSB2.0接続時の速度も見てみてみたいものですね。
買わないのですか?>
http://www.ask-corp.co.jp/macpower/mantaray.htm
これ?YANは買おうと思いますけど(^_-)
P.S.水冷&17.5をはやくBTOで発注してください。
684 Re:玄人志向の新ブリッジボード(訂正2)
投稿日 6月11日 13時57分 投稿者 羊蹄のぼる
記事番号678へのコメント
S800
Read Write RRead RWrite
50983 53486 20131 24091
S400(DP-533 内蔵)
Read Write RRead RWrite
38309 31343 18201 14528
こんな感じ。
683 Re:FWEIDE525D1、MACで認識せず。
投稿日 6月11日 12時50分 投稿者 KN
記事番号680へのコメント
Tomさんは No.680「Re:FWEIDE525D1、MACで認識せず。」で書きました。
>一応HDDだけmaster設定にして接続、plextorだけmaster設定にしての接続を試したのですがやはり認識せずです<(>o<)>
>ちなみに自宅のG4(OS9.2)でも刺してみたのですが、その時も認識しませんでした。しかしこの時はたいして時間もなかったので定かではないで
す。
友人使用の場合も苦労していたいたけど今は使用していますよ
構成
MAC G4/733--IOI FWEIDE525D-3(HDDモバイルラック+Fujitsu640MB MOドライブ)
最初はHDDも認識しなかった様だけどケーブルセレクトとID設定で認識、
使用していますよ。
ケーブルのマスター/スレーブも選ぶから要注意と聞いてるよ。
>となるとやはりなにかOXFORD911の問題なのでしょうか?
これではないでしょ?上で使用している例が有るけど変換の構成が違うからね言い切れないか?
>iBookのfirewire端子のなんらかの問題があるとすると高くつきますよね!?
682 訂正
投稿日 6月11日 12時49分 投稿者 チャレモニ。
記事番号681へのコメント
># Mac_uplorder.tar.gzと言う名前でメーカへ配布されてるらしい。
Mac_uploader.tar.gz が正解。
一応、ソースを↓に直リンしておきます。
http://www.oxsemi.co.uk/cgi-bin/login/islogged.cgi?uuid=up000007
681 Re:FWEIDE525D1、MACで認識せず。
投稿日 6月11日 12時43分 投稿者 チャレモニ。
記事番号679へのコメント
Tomさんは No.679「Re:FWEIDE525D1、MACで認識せず。」で書きました。
>FirmwareアップデートツールMac版はないみたいなんですよ。ですのでOXFW911の設定もしようがないんです。
OxfordのWebサイトに行くと、Java版Firmwareアップデートツール
(Win/Mac対応)がある様ですね。
ただ、このツールの入手方法が見付からない限り、どだい無理な話
なのですが...
# Mac_uplorder.tar.gzと言う名前でメーカへ配布されてるらしい。
680 Re:FWEIDE525D1、MACで認識せず。
投稿日 6月11日 07時33分 投稿者 Tom
記事番号679へのコメント
一応HDDだけmaster設定にして接続、plextorだけmaster設定にしての接続を試したのですがやはり認識せずです<(>o<)>
ちなみに自宅のG4(OS9.2)でも刺してみたのですが、その時も認識しませんでした。しかしこの時はたいして時間もなかったので定かではないです。
となるとやはりなにかOXFORD911の問題なのでしょうか?
iBookのfirewire端子のなんらかの問題があるとすると高くつきますよね!?
679 Re:FWEIDE525D1、MACで認識せず。
投稿日 6月11日 05時13分 投稿者 Tom
記事番号677へのコメント
お二方レスありがとうございますm(_ _)m
Firewire機器を使うのはこれが初めてなんです。今現在iBook dual usbモデルを使っています。
OS Xですのでドライバはいらないはずですよね!?Mac側の問題でしょうか?!なにかfirewireのものを刺して認識されるかどうか
試した方が良さそうですね。
master/slaveの設定ですが、ちょっと怪しいですね。これはジャンパピン(であってますか!?)を任意の位置にさせば良いのですよね?
一応HDDの上面の図に書かれている通りmasterの位置に指してはいます。
2だと悲しいです。というのもただいま出張中でして販売店が・・・遠い(T人T)いや、行けない距離なんです。
FirmwareアップデートツールMac版はないみたいなんですよ。ですのでOXFW911の設定もしようがないんです。
なんとかなると良いのですが…
678 Re:玄人志向の新ブリッジボード(訂正2)
投稿日 6月10日 18時04分 投稿者 チャレモニ。
記事番号673へのコメント
YANさん、こんにちは。
YANさんは No.673「Re:玄人志向の新ブリッジボード(訂正2)」で書きました。
> 最近は、EPSONが使われ始めてますね。
> ところで、OXFORD製の最新チップOXUF922のレビューをのせてみました(^_^;)
EPSONは国内メーカなので、品質や為替を気にする必要がないのでしょうね。
# 某国民機の互換機時代からの付き合いでってのもアリなのかな。
早速、OXUF922のレビューを載せて頂けるとは、頭が下がります。
ついでに、参考程度にIEEE1394aボードに繋げた場合のベンチってあると
いいのですが...
# 別途、変換ケーブルが必要なので直ぐには無理かな。
677 Re:FWEIDE525D1、MACで認識せず。
投稿日 6月10日 17時47分 投稿者 チャレモニ。
記事番号676へのコメント
YANさんは No.676「Re:FWEIDE525D1、MACで認識せず。」で書きました。
>2.FWEIDE525D-1の設定か故障
OXFW911の設定ですが、接続するドライブが何かを指定する
項目があり、それがMaster/Slave共"Unknown"になってるか
どうかも重要ですね。
# "Unknown"⇒OXFW911がドライブの種類を自動認識する。
これの確認および変更方法は、Firmwareアップデートツール
(Win版)で可能なのですが、Mac版は聞いた事がないですねぇ。
676 Re:FWEIDE525D1、MACで認識せず。
投稿日 6月10日 10時58分 投稿者 YAN
記事番号675へのコメント
こんにちは、Tomさん
>初めまして。mac os10.2環境です。
>このたびHDが少なくなったためioi FWEIDE525D-1にMAXTORのdiamondmax80GBとplextor4012を
>入れたのですがまったくもって認識しません。
>説明書にはプラグを刺すだけで認識されるというようなことが書かれていたのですが・・・。
OS10ならドライバもいりませんね。この環境で、他のFirewire機器は認識できていますか?
それとも、今回はじめてFirewireを使うのですか?その場合は、Mac本体側にも原因が
あるかもしれないので、問題点は広範囲になります。お使いの機種は?
>まったくお手上げ状態ですのでどなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
>お願いします。
上記で他のFireWire機器が認識できているのであれば、原因はFWEIDE525D-1側ですので、
1.FWEIDE525D-1は1つのOXFW911でMaster/sleve設定をして2台のIDE機器を認識させるため、
HDDと4012のMaster/sleve設定がきちんとできていない
2.FWEIDE525D-1の設定か故障
のどちらかだと思われます。1の場合、master設定したHDDを1台だけつないで認識できるか
試してみた後、同じくmaster設定したCD-Rを1台だけつないで認識できるか順番に確認する方法が
あります。2の場合は販売店へ(^_^;)
675 FWEIDE525D1、MACで認識せず。
投稿日 6月10日 05時45分 投稿者 Tom
初めまして。mac os10.2環境です。
このたびHDが少なくなったためioi FWEIDE525D-1にMAXTORのdiamondmax80GBとplextor4012を
入れたのですがまったくもって認識しません。
説明書にはプラグを刺すだけで認識されるというようなことが書かれていたのですが・・・。
まったくお手上げ状態ですのでどなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
お願いします。
674 Re:玄人志向の新ブリッジボード(訂正2)
投稿日 6月8日 21時06分 投稿者 羊蹄のぼる
記事番号673へのコメント
DP533SのPCI−Xに繋いだところ、Writeも50MB/secを突破しました。
やっぱ、A7M266−Dはヘタレだの〜(笑)
やっぱ、水冷はいらんから液晶にします。
673 Re:玄人志向の新ブリッジボード(訂正2)
投稿日 6月8日 12時47分 投稿者 YAN
記事番号670へのコメント
こんにちは、チャレモニ。さん。
>IU-DAT、IU2-DAT共、EPSON S1R72805F00Aを使ってたとは。
>PHYチップもEPSONですね。
>
>あと、バスパワー連動電源ON/OFFの切替えSW付きなので、
>結構モノとしては、OXFW911搭載変換ボードよりはイイかも。
最近は、EPSONが使われ始めてますね。
ところで、OXFORD製の最新チップOXUF922のレビューをのせてみました(^_^;)
http://www.ab.wakwak.com/~yan/review/ieee1394/review.htm
672 Re:DVR-A05-Jを外付けにて使用したいのですが。
投稿日 6月7日 09時00分 投稿者 チャレモニ。
記事番号671へのコメント
yoriさんは No.671「Re:DVR-A05-Jを外付けにて使用したいのですが。」で書きました。
>ですからPC#1 ----- CRW1200IX(DVR-A05-J)での時での動作不良なのです。
CRW1200IXじゃ無く、CRW2100IX-VKですよね?
CRW2100IX-VK搭載のIEEE1394変換チップ(EPSON SPC7282F0A?)と
DVR-A05-Jとの相性(転送モード絡み?)があるのかも知れませんね。
時期的に、CRW2100IX-VKの方が古いので。
# CRW2100E-VK専用にチューニングされてるかも。
うーん、CRW2100IX-VKは諦めて、最近のドライブケースを買った方が
早いかも。お役に立てなくてすみません。
YAN's Multi BBS v3.0