[記事表示に戻る]

◇-Oxford911 160GB Firmware Uploaderについて-みつひろ(2月15日 14時59分)No.599
 ┗Re:Oxford911 160GB Firmware Uploaderについて-チャレモニ。(2月15日 19時09分)No.600
  ┗Re:Oxford911 160GB Firmware Uploaderについて-みつひろ(2月15日 19時26分)No.601
   ┗Re:Oxford911 160GB Firmware Uploaderについて-みつひろ(2月17日 21時48分)No.605
    ┗Re:Oxford911 160GB Firmware Uploaderについて-Kikunaga(2月18日 02時40分)No.606
     ┗Re:Oxford911 160GB Firmware Uploaderについて-みつひろ(2月18日 23時27分)No.607
      ┗横からスイマセン-Dai(2月20日 18時51分)No.608


トップに戻る

599Oxford911 160GB Firmware Uploaderについて
投稿日 2月15日 14時59分 投稿者 みつひろ

初めての投稿になります。
表題のOxford911 160GB Firmware Uploaderなのですが
ME-320FのケースにIBMのDTLA-307030を入れて使用しています。
F/WはうまくアップデートできUDMA5設定で今までの速度の約2倍(HDBENCH)にはなったのですが
その他の設定、セカンダリの設定等がよくわかりません、これって2台取付可能になるんでしょうか

もし情報がありましたら教えてください。

因みにURLは
http://triumphtech.com/index.htm
Supportをクリックするとダウンロードできます

宜しくお願い致します。
トップに戻る

600Re:Oxford911 160GB Firmware Uploaderについて
投稿日 2月15日 19時09分 投稿者 チャレモニ。
記事番号599へのコメント

みつひろさん、はじめまして。

スレーブ設定をチェックすれば、2台使えるようになる筈です。
設定内容は、マスターと同じで良いと思います。
# マスタかスレーブかを判るようにするなら、プロダクトIDを
# 変えてあげれは、デバイスマネージャにて確認出来ますし。

にしても、このツールは素晴らしいですね。
ファーム更新以外に、機能の詳細設定が出来るしね。
更にベンダ情報も書換えられるのは凄い!


みつひろさんは No.599「Oxford911 160GB Firmware Uploaderについて」で書きました。
>初めての投稿になります。
>表題のOxford911 160GB Firmware Uploaderなのですが
>ME-320FのケースにIBMのDTLA-307030を入れて使用しています。
>F/WはうまくアップデートできUDMA5設定で今までの速度の約2倍(HDBENCH)にはなったのですが
>その他の設定、セカンダリの設定等がよくわかりません、これって2台取付可能になるんでしょうか
>
>もし情報がありましたら教えてください。
>
>因みにURLは
>http://triumphtech.com/index.htm
>Supportをクリックするとダウンロードできます
>
>宜しくお願い致します。
トップに戻る

601Re:Oxford911 160GB Firmware Uploaderについて
投稿日 2月15日 19時26分 投稿者 みつひろ
記事番号600へのコメント

初めましてチャレモニさん。
早速の回答ありがとうございます。
やはりスレーブ設定をすれば使えるのですね。
後日やってみます!

チャレモニ。さんは No.600「Re:Oxford911 160GB Firmware Uploaderについて」で書きました。
>みつひろさん、はじめまして。
>
>スレーブ設定をチェックすれば、2台使えるようになる筈です。
>設定内容は、マスターと同じで良いと思います。
># マスタかスレーブかを判るようにするなら、プロダクトIDを
># 変えてあげれは、デバイスマネージャにて確認出来ますし。
>
>にしても、このツールは素晴らしいですね。
>ファーム更新以外に、機能の詳細設定が出来るしね。
>更にベンダ情報も書換えられるのは凄い!
>
>
>みつひろさんは No.599「Oxford911 160GB Firmware Uploaderについて」で書きました。
>>初めての投稿になります。
>>表題のOxford911 160GB Firmware Uploaderなのですが
>>ME-320FのケースにIBMのDTLA-307030を入れて使用しています。
>>F/WはうまくアップデートできUDMA5設定で今までの速度の約2倍(HDBENCH)にはなったのですが
>>その他の設定、セカンダリの設定等がよくわかりません、これって2台取付可能になるんでしょうか
>>
>>もし情報がありましたら教えてください。
>>
>>因みにURLは
>>http://triumphtech.com/index.htm
>>Supportをクリックするとダウンロードできます
>>
>>宜しくお願い致します。
>
トップに戻る

605Re:Oxford911 160GB Firmware Uploaderについて
投稿日 2月17日 21時48分 投稿者 みつひろ
記事番号601へのコメント

マスター・スレーブの結果を報告します。

ツールでSLAVEのチェックを入れてマスター・スレーブ認識いたしました。

ケーブルは40ピン(80ピンでは認識しなかった)で端のコネクターにスレーブ設定のHD、
真中のコネクターにマスター設定のHDです。

逆の接続では認識したのですがフォーマットしなさいとメッセージが出ました。
以上の結果マスターのみで使用することにしました。

またF/Wアップ時に間違えてbaserom.binを選んで認識しなくなりました。
その時にFW9フォルダの中のFlash911.bat、Production.batを実行したら認識するようになったので
その後fw20020104.binを選んで実行したら何とか元に戻りましたので報告いたします。

皆さんも気をつけて下さい。(自己責任で)

Windows98だとスタートメニュ内にテスト実行するProduction Programmerと言うショートカット
ができるのでそちらから実行する方が良いと思うのですが?
トップに戻る

606Re:Oxford911 160GB Firmware Uploaderについて
投稿日 2月18日 02時40分 投稿者 Kikunaga
記事番号605へのコメント

みつひろさん、こんばんは。

>またF/Wアップ時に間違えてbaserom.binを選んで認識しなくなりました。
>その時にFW9フォルダの中のFlash911.bat、Production.batを実行したら認識するようになったので
>その後fw20020104.binを選んで実行したら何とか元に戻りましたので報告いたします。

私もF/Wの更新に失敗したのでFW9フォルダの中のそのファイルを実行したのですが
「Write Port Error」みたいなメッセージ出てしまってうまくいきませんでした。
IEEE1394のチップは何を使っていますか?私はP4PE搭載のVIAのチップです。
トップに戻る

607Re:Oxford911 160GB Firmware Uploaderについて
投稿日 2月18日 23時27分 投稿者 みつひろ
記事番号606へのコメント


初めましてKikunagaさん

>私もF/Wの更新に失敗したのでFW9フォルダの中のそのファイルを実行したのですが
>「Write Port Error」みたいなメッセージ出てしまってうまくいきませんでした。
>IEEE1394のチップは何を使っていますか?私はP4PE搭載のVIAのチップです。

チップは玄人志向のVIAチップです。
私の方も何度か失敗したのですが、もうひとつの方法はFW9フォルダの中身をフロッピーディスクにコピーし
Windows2000のコマンドプロンプトを実行しA:にした後Flash911.batを実行し
しばらく待ってProduction.batを実行すると仮の?アップデートが始まり100%になった後認識しました。
ただこのままではHDを認識しないので改めてFwUpload.exeを実行しfw20020104.binを選択してアップデートし
デバイスのセッティングをしました。
トップに戻る

608横からスイマセン
投稿日 2月20日 18時51分 投稿者 Dai
記事番号607へのコメント

私はmathey MIFC-35P91を使ってましてファームウェアに
失敗してしまい困ってましたがこの記事に救われました
Oxford911チップならすべての製品に使えるみたいですね

とにかくありがとうございました。 

みつひろさんは No.607「Re:Oxford911 160GB Firmware Uploaderについて」で書きました。
>
>初めましてKikunagaさん
>
>>私もF/Wの更新に失敗したのでFW9フォルダの中のそのファイルを実行したのですが
>>「Write Port Error」みたいなメッセージ出てしまってうまくいきませんでした。
>>IEEE1394のチップは何を使っていますか?私はP4PE搭載のVIAのチップです。
>
>チップは玄人志向のVIAチップです。
>私の方も何度か失敗したのですが、もうひとつの方法はFW9フォルダの中身をフロッピーディスクにコピーし
>Windows2000のコマンドプロンプトを実行しA:にした後Flash911.batを実行し
>しばらく待ってProduction.batを実行すると仮の?アップデートが始まり100%になった後認識しました。
>ただこのままではHDを認識しないので改めてFwUpload.exeを実行しfw20020104.binを選択してアップデートし
>デバイスのセッティングをしました。
>


YAN's Multi BBS v3.0